表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼくたちの黙示録  作者: 野蒜
新政府
27/27

第26話 鷹の目

空が白みはじめ、霧が森の奥からじわじわと滲み出してくる。


3人はすっかり錆びついた自動車の残骸の脇で、火を囲っていた。


焚き火は目立たぬよう地面を浅く掘り、煙の少ない広葉樹を使って慎重に燃やされていた。


じんわりとした温もりが、夜の冷えを忘れさせてくれる。


「ワン太」と名付けられた黒い犬は、萬の膝に頭を預けて丸くなり、萬もまた、寝袋のチャックを開けきったまま、穏やかな寝息を立てていた。


勝治だけが、手元の地図に目を落としていた。

焚き火の灯りが紙面をぼんやり照らす。


崩壊後に生まれたこの森は、ゾンビにとって理想的な環境だ、湿度、日陰、静けさ……すべてが揃っている。それなのに、ここまで慎重に進んできたというのに、ゾンビの姿はおろか、気配すら一切なかった。


──不自然すぎる。


勝治は、ある最悪の可能性に思い至る。


まさか……この地帯、もう制圧されてる?という考えが。


それも、新政府によって。

それならこの静けさにも納得がいく。


「……このまま森を抜けるのは、危険だな」


勝治は地図を畳み、新たなルートを描きはじめた。

一度、岐阜・滋賀の県境を南下し、街中を避けて琵琶湖を回り込む。そのまま京都へ――大胆だが、直進するよりは遥かにマシだ。


ふと焚き火に照らされた萬とワン太に視線を移したその時だった。


その奥、木々の枝の隙間に――

かすかな、ほんの一瞬の閃光が走った。


心臓が止まりかける。

血の気が、音を立てて引いていくのがわかる。


空は曇天、光る原因とすれば、射撃による光だった。


警戒はしていた。焚き火も最小限に抑えた。しかし、それでも“見られていた”という事実。

しかも、閃光の出どころは遥か3km以上先、丘の頂に乱立する針葉樹の隙間――そんな場所から、焚き火の明かりに照準を合わせたというのか。


勝治は即座に萬の頭を押さえ、自分も腹ばいになる。

その直後、車体に何かが当たる乾いた衝撃。

一拍遅れて、空気を裂く銃声が響いた。


「なに!?」


萬が飛び起き、ワン太が警戒して唸る。

勝治は舌打ちして顔を伏せた。


「狙撃だ」


「ど、どこから!?」


動揺する萬とは対照的に、ワン太は唸りながら狙撃方向を見ていた。


勝治もその先に目を凝らす。

車体にできた小さな穴。そこに焦げた痕がある。







「……右上にズレた。どうした、畑」


数キロ離れた山の丘。

伏せた体勢でスコープを覗く男――畑の横で、スポッターの東がぼそりと呟いた。


「……少し甘かったんだ」


畑はそう言うと、薬莢を排出し、小さな青いハンカチの上に丁寧に並べた。

その横には、残弾が6発。


彼はその中の1発を口に含み、カラカラと転がす。東が顔をしかめる。


「……まだその儀式やってんのかよ」


「辛くないと、当たらないんだよ」


畑はスコープから目を離さず、薬室に弾を収めた。


彼らのスコープは赤外線対応。

この辺りの感染者は既に殲滅済みで、新政府の巡回兵が代わりに配置されている、東が確認した時も、動く熱源はなかった。


「さぁ……出てこいよ」








萬は恐怖に震えていた。

ワン太も動けず、勝治はその場で必死に考えを巡らせる。


あの距離では普通のスコープじゃ視界が暗くなる、つまり、相手は赤外線か暗視スコープを使っている。


新政府の兵装なら、それは現実的な話だ。


勝治は一言、つぶやいた。


「ありえなくはない……」


すぐさま土を掘り、腐葉土に水を混ぜて泥を作る。そして、ワン太に塗り始めた。


「ちょ、なにしてんの!?」


萬が思わず叫ぶ。泥と腐葉土の臭いが鼻を突く。

だが勝治は構わず、自分の顔にも塗りたくる。


「……俺の言う通りにしろ」








1時間が経過した。


畑と東は、スコープを構えたままじっと待つ。

微動だにしない、まるで森に溶け込んだ小さな木のように。


まばたきすら計算し、息を整える。

彼らは元自衛隊、こういう張りつめた沈黙は慣れたものだ。


その時、一瞬乾いた破裂音が聞こえたかと思うと、丘の中腹を滑るように動く熱源が、赤外線スコープに映った。


「左下に降りていくぞ!」


東がスコープを動かした瞬間、その動きに違和感を覚える。


「これは……四足? 犬か?」


判断が一瞬遅れた。


東は国道方面にスコープを向ける。

そこに、かすかに揺らめく熱源があった。


「まさか……やりやがったな」


赤外線を吸収する泥、熱源となるカイロ。

そして“女を撃つな”という命令。


東が呆れたように笑う傍らで、畑がスコープを外す。


「……当てれるか?」


「当たり前だ」


畑は簡素なアイアンサイトに目を当てた、目標との距離おおよそ2.9km、アイアンサイト、そうでなくとも当てるのは至難の業。


その先に立っていたのは――勝治。


呼吸、姿勢、勘。

それらすべてを頼りに、畑が引き金を引いた。







国道に出た瞬間、勝治は手を叩き、ワン太が走り出す。

背中には貼り付けたカイロ。萬と勝治は泥だらけ。

萬は最後まで反対していたが、勝治が押し切った。


2人が国道を駆ける間、銃声は鳴らない。


成功したか? そう思った矢先――

「っ……!」


勝治の左腕が撃ち抜かれた。


痛みはない。

アドレナリンが麻痺させている。


2人はすぐ森へ飛び込み、樹の影に身を隠す。


勝治は腕を確認し、骨が無事であることを確かめてから、紐を使い脇下を縛る。


「大丈夫……?」


萬が震える声で問いかける。

勝治は片頬を吊り上げ、息を吐いた。


「一泡吹かせたら、手当する」


あの狙撃手を放っておけば、いつまた狙われるかわからない。

――なら、始末するまでだ。


勝治の中に、静かだが激しい決意が燃えていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング ブクマやポイント評価いつもありがとうございます!!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ