第五話 戸惑うネリア(ネリア視点)
ブックマークや評価をありがとうございます。
今回からはネリアちゃん視点ですよ〜。
それでは、どうぞ!
「おい、目を覚ましたか?」
「いえ、未だに目覚めてはおりません……」
「そう、か……俺が、もっと早くに見つけていればっ」
「殿下……」
眠りの中で聞く声は、私が聞いたこともない声。
(夢……変な、夢……)
誰かが罵倒をしてくる夢なら何度も見てきた。けれど、こんな、よく分からない夢は初めてだった。
(フワフワ……フカフカ……)
しかも、眠っているはずの自分が、何だかフワフワとしたものに包まれているような夢なんて、まずあり得ない。こんな心地の良さを感じたことなんて、今までに一度もない。
(ううん、きっと、幼い頃なら、フカフカのベッドで寝てた、と思う……)
となれば、これは、神様が最期を迎える私に与えてくれた慈悲なのかもしれない。ずっとずっと、苦しみの中で生きて、死ぬことによってようやく、暖かい世界に行けたのかもしれない。
「っ、今、動かなかったか!?」
「えぇっ、確かに!」
「おいっ、大丈夫か? って、いや、大丈夫ではないな。けど、何て言ったら良いんだ? その……」
「殿下、慌てないでください。彼女にはまだ、休息が必要なのかもしれません。寝返りという可能性もありますし、もう少し、様子を見ましょう」
「そ、そう、か……」
誰かの声が、近くでしていたが、私には関係のないものだ。ただ……。
(『大丈夫か』なんて、かけてもらったことのない言葉ね……)
心配してもらえる人は良いなぁと、少しだけ考えて、そんな風に羨む資格はないのだと心が冷えていくのを感じる。
(私には、何もない。努力がきっと、足りなかったから、そして、きっと、前世が悪人だったから、剣姫の力も持てなかった……)
家族から、婚約者から、国王から、貴族から、民衆から、私は否定された。誰かを羨むことができるのは、自分にもそれが与えられるべきだと思えるからだ。けれど、私は否定された存在。心配してもらえるような言葉が与えられるべきだなんて、全然、思えない……。
「っ、魘されているのか? アルス、お、俺は、どうすれば良い?」
「こういう時は……そうですね、手を、握って差し上げるのがよろしいかと」
「そ、そうか!」
全然、思えないはず、なのに……心は、良いなぁと、声をあげる。キリキリと、痛みを訴える。そんなもの、私に与えられるはずがないのに。諦めてしまった方が楽なのに……。
だから、私の手に、何かがそっと触れた瞬間、ビクリとしてしまった。だって、あまりにもタイミングが良すぎたから。
「っ、目が、覚めたのか!?」
そして……その言葉が自分に向けられたものだと理解するには、もう少し、時間を経てからのことだった。
さて、ネリアちゃんが聞いている声の主はいったい……?
それでは、また!