表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

第四夜

 また今夜も、あのコンビニへと向かう。


深夜を過ごすことにも、仕事にも慣れてきた。唯一慣れていないとすれば——




「徹?どうした?」


「あ、いえ…行きましょう。お願いします」


「おう」




 先輩が車を走らせる。先輩は気づかないのだろうか?この車の中にいる"ナニカ"に。













 いつものようにコンビニに着く。相変わらず視線は途切れない。


ナニカの正体については全く分からない。容姿は女性に近いようだが、見える姿は人間ではない。


先輩はまるで気づかないようだ。それに夜勤の前に入っている夕勤の人達も、気づいている素振りは見せていない。


 日に日に存在が大きくなっているナニカ。しかし、何もしてこない。ただこちらを見続けるのだ。そして時に、こちらに言葉のようなものを呟く。


 ミテイ、ル…ミテイ、ル…と。ひたすらそう呟くのだ。




「どうした徹?さっきからボーッとして」


「い、いえ…なんでもないですよ」


「?そうか?なら…いいんだけど」




 ……最近は、コンビニだけでなく俺の生活にまで現れるようになった。


ナニカが現れ、気づけば俺の日常はナニカに脅かされつつあった。


 だから俺は、この夜勤中にそのナニカに繋がる手掛かりを見つけることにした。


具体的に何が出来るかわからないが、やれることはやろうと思う。















「じゃあ俺裏で寝てくるから、後半頼むね~」


「オッケーです」




 定刻になり、先輩と入れ替わりの時間になった。客が来た時には対応するが、午前2時半なのであまり来ないだろう。


 ひとまず俺は店内を散策し始めた。一通り仕事内容や在庫の保管場所は分かるため、怪しそうな場所を見ることにした。


相変わらず視線を感じる。そして場所によってはナニカが顔を出していた。


壁の横から。天井から。床から。


 慣れてしまえば、どうということはない。ただ、少し気持ち悪く不気味なだけだ。




「ここ…怪しそうだな」




 目をつけたのは、在庫が積まれている部分。不自然に、何かを隠すように積まれた段ボールが怪しく見えた。


 少し高い場所にあるが、脚立があったのでそれを使った。幸い段ボールの中身は菓子類だったため、あまり力を使うことなく降ろせた。


 段ボールを全てどかすとそこには、天井裏?に繋がる扉があった。




「…なんだ、これ……」




 どうやら扉には鍵が掛かっているようだ。


だがそれよりも気になったのは、その扉の近くにはいくつもの"絵"があったということだ。


 まるで、小さな子がクレヨンで描いたような絵だ。頭足人のようなものが描かれている。




「なにしてんだ」




 声を掛けてきたのは、先輩だった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ