☆乙女の日記☆ ~愚痴と今後の目標と~
※※※※※※※※※※
○月×日 晴れのち曇り
最近のわたし、ちょっとモヤモヤしてる。
だって、なんだか活躍の場が少ないんだもん。
時計塔でカラスをやっつけて以来、なーんにもしてない気がする。
武術大会は魔法禁止だから応援担当だったし。
薬探しもけっこー気合い入ってたのに、岩登りできなくて待ちぼうけだったし。
しかもその時、ムキムキおじさん(普段はちゃんと名前で呼んでるけど)がスゴい話しかけてきて、ほんっとウザかった。
まぁちょっと暇だったけどさ、でもワンダと遊んでるのに邪魔してくるんだもん。
ファナちゃんの話とか、奥さんの話とか、挙句の果てに筋肉の自慢まで…うっーーー!
それから、最近のレグザのこと。
なんだかわたしに対して素っ気ない気がする。
ジョセが心配なのはわたしだって同じだけど、なーんかちょっと前から2人は妙に仲良かったし。
今日だって薬を取りに行った帰り、可愛い占い師さんに優しくしてた。
その前に、おんぶして下りてくるなんてアリエナイッーー! バカバカバカ!! レグザのバカ!!!
でも、ワンダを連れてくこと許してくれたレグザにはとーっても感謝してる。
文句言いつつお買い物とか付き合ってくれるし、やっぱレグザは優しいんだよね~!
わたし思った。 もっと強くなって役に立たなくちゃって。
ジョセにも負けてらんないけど、いつまでも見習い魔道士じゃレグザに見放されちゃう。
魔法を見せた時はスゴイって褒めてくれたけど、もっともっと成長して褒めてもらうんだから!
という事で。
さてさて、次はどの魔法を覚えよっかなぁ。
えーいめんどくさい! この下に張っ付けちゃえ!
なーんて、勉強ノートの中身を日記にまで浸食させちゃう私なのであった!
―――○―――○―――○―――
☆ファイディム(初式火弾魔法)
……掌に火種を発生させ、球状にして撃ち出す最も初歩的な魔法。 全魔法の中で最も扱い易く、生み出す火種のサイズは1cm~30cm程度までと魔力によって自在に調整が出来るので、生活面でも色々と役立つ。
☆フレイディム(二式焼夷魔法)
……狙った場所にピンポイントで火柱を呼び起こす火属性の中級魔法。 狙い通りの場所に発生させる事が非常に難しいが、巻き起こった炎は触れた物を灰と化すまで簡単には消えない。 威力に関しての調整は出来ず、術者の魔力の総量次第で規模と熱量が変化する。
☆バーニンデイム(三式獄炎魔法)
……極めて高温の 「地獄の炎」 を異界より召喚、掲げた両手で受け止め、狙った相手に撃ち出す火属性の上級魔法。 熟練した者でなければ自らの肉体すら燃やしてしまう程の危険を伴う。 多大な魔力を消費し、如何なる調整も不可能だが、放たれた業火はあらゆる物を焼き尽くす。
☆ベクディアルマ(火神魔奥義)
……火の精霊ベクディムを召喚して一時的に力を借りる事が出来るらしいが、その詳細は不明。
◇ウィンヴァス(初式風圧魔法)
……握った拳の中で超圧縮させた魔力を一瞬にして解放し、凄まじい風圧を生み出す風の初級魔法。 術者の周囲360度に放たれた風は、一定以下の軽量物体を容易く吹き飛ばしてしまう。 魔力の調整は不可能。
◇ソーディヴァス(二式刃斬魔法)
……練り出した魔力を見えない刃に変化させ、風圧によって素早く撃ち出す風の中級魔法。 「かまいたち」 と呼ばれる現象を再現したような斬撃魔法で、総量に比例して1度に練り出せる魔力も増大する事から、術者の能力次第では連射も可能。
◇ストームヴァース(三式暴風魔法)
……天に向けて放たれた莫大な魔力はその天候をも左右する。 壮絶な嵐を巻き起こす風の上級魔法で扱いは非常に難しく、中途半端な力量では小規模且つ通常の暴風雨を呼ぶ程度で終わる。 熟練の術者が使用すれば、規模は思いのままに、突風、豪雨、雹、吹雪、はたまた落雷までも自在に操れてしまう。
◇エミリュニオン(風神魔奥義)
……風の精霊エミリヴァスを一時的に召喚して力を借りる事が出来るらしいが、その詳細は不明。
▽ストリーネ(初式水流魔法)
……練った魔力を液体に変化させ、水鉄砲のように撃ち出す水属性の初級魔法。 単体魔法だが、低燃費な上に片手で撃ち出せる事と、調節次第で水圧を変化させられる事から、使い勝手の良い貫通力絶大な飛び道具として大変重宝する。
▽フリズォーネ(二式氷結魔法)
……両手で練り上げた魔力を足元に解き放ち、大地を凍結させる水属性の中級魔法。 効果範囲は術者の前方、扇状に上限10メートル程までと限られているが、範囲内の小型生物(物体も)は完全に氷像と化す。 巨大な敵にも足止めとしては効果的だが、空中の敵には一切通用しない。 主に複数の敵と対峙した際の初手として使用される。
▽ブリジオネス(三式極寒魔法)
……莫大な魔力を大気中に拡散させ、広範囲に渡って 「完全なる氷の世界」 を作り上げる全属性中“最恐”魔法。 必要な魔力を練り出す為には相当な時間を要するが、放てば術者以外の周囲のもの全てを氷像と化す。 如何なる調節も不可能で、範囲内の味方にも確実な凍結死が待つ。 上空にも同範囲の冷気を放つので、巨大な敵や空中の敵も完全に凍らせてしまう。
▽ローディシビアン(水神魔奥義)
……水の精霊ローディオーネを一時的に召喚して力を借りる事が出来るらしいが、その詳細は不明。
◎サンディノマ(初式砂塵魔法)
……空中に拡散させた魔力により、砂や小石などを舞い上がらせる土属性の初級魔法。 見える範囲に地面があれば使用可能で、石によって全身へ複数打撃を与えると共に、砂による目潰しで視界を奪う効果もある。
◎アーシノマ(二式土波魔法)
……魔力を練った片手を大地に押し当て、対象物まで一直線に地面を抉り“土波”を与える土属性の中級魔法。 単体魔法な上に空中の敵には通じないが、足場を崩し重圧も与えるといった意味では巨大な敵にも有効。 事前に充分な魔力を練っていれば連射も可能で、一見すると地味な魔法だが、内部破壊という意味でのダメージは計り知れない。
◎クラックノーマ(三式地裂魔法)
……大地に巨大な亀裂を生じさせる土属性の上級魔法。 この魔法の意義は、主に対象物を転落死させる事にあり、魔力の総量に応じて変化する亀裂の深さと大きさに上限は無い。 当然ながら空中の敵には通用しないが、決して勝ち目のない強大な敵を封じる際にも大いに役立つ。
◎アグレイティス(土神魔奥義)
……土の精霊アグレノマを一時的に召喚して力を借りる事が出来るらしいが、その詳細は不明。
―――○―――○―――○―――
この中でわたしが使えるのは、たったの2つだけ。
個人的には早くストリーネを覚えたいけど、正直ちょっと迷ってる。
練習中のフレイディムを先にマスターしちゃった方がいいのかなぁって。
でもやっぱ色んな系統を扱える方がカッコいいし! 活躍できるし!!
よ~っし決めた! 初級魔法を先に全部マスターしちゃおっと! っていうか、それが普通なんだけど。
それともう1つ決めた。
もっとミルク飲む! 背を伸ばす! 胸とかおっきくする! 魅力的な女性になる!
今に見てなさいレグザ! いつかメロメロにさせちゃうんだからね!!
※※※※※※※※※※