表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
460/463

2-5 水神の祝詞

「モーブ様、しっかり」


 声に目を開けると、正座したアヴァロンが、俺を起こしてくれたところだった。どうやら俺は、波打ち際に倒れていたようだ。ぐしょ濡れで、ベイヴィル女将を抱いた形で。


 ベイヴィルも瞳を開いた。首を振ると、髪から水が飛ぶ。狼神アルドリーは脇にちょこんと座っている。ゆっくりと尻尾を振りながら。


「俺は……」


 顔を起こす。


「気がつきましたね」


 アヴァロンの言葉に、周囲が歓声に包まれた。


「どうした」

「アルドリーさんが、ふたりを乗せて泉から上がってきたんだよ」


 ランは楽しそうだ。


「スガミは……」

「あそこよ」


 マルグレーテが、背後を指差す。


 振り返ると泉のちょうど中央に、スガミが立っていた。バレリーナのように、水面につま先立ちで。


「スガミ……いや水神」


 水神は微笑んでいた。水草のような優雅なドレスに包まれ、揺れる水色の髪。それに赤い瞳で。堕落水神霊スガミは、神格を取り戻したのだ。水神すがみとして。


 つと、俺と女将に向かい手を伸ばす。頭の中から声がした。囁くような女神の声が。


『モーブ……それにベイヴィル、あれの殻を砕いてくれて感謝する。吾のあの、凝り固まった呪いの殻を。吾は自らを解放し、水神に戻れた。あれは……』


 微かに首を傾げる。


『あれは狼神と絆のわざよの。汝等と共に立つ、隻眼の』

『うむ……』


 アルドリーの声だ。どうやら俺やベイヴィル女将の心の中でふたり、会話しているようだ。


『余とデュール家祖霊が結んだ、魂の繋がりの』

『これからあんたはどうするんだ、水神』


 俺は心で呼び掛けた。


『本来の、東の地に戻るのか』

『いや……』


 首を振った。


『この水源をけがした。しばしこの地に留まり、水と土地に祝福を与えようぞ』

『ありがとうございます。水神様』


 女将の声だ。


『感謝するのは吾のほうよ。汝のその純真な魂が、吾を動かしたのだ。そこな男と仲ようにな』

『……いえ。モーブ様は旅のお方。私にはこの地を護る定めがあります』


 ほっほっと、水神は笑った。脳内だけではなく、現実に笑い声を上げて。


 その瞬間──、泉から竜巻のように水が盛り上がり、女神の体を包んだ。と思う間もなく竜巻は霧散した。周囲に清らかな水粒を撒きながら。きらきらと、水粒が陽光を反射した。


 水神の姿は掻き消えた。後になにか、節に乗った不思議な言葉を残し。


「水神様……」


 呆然とする女将の襟を、狼神アルドリーが咥えた。立ち上がるよう、優しく導いて。


 俺も立ち上がった。水粒が水面に落ち、ころころと音を立てる。霧のように細かな水粒はしばらく空中を漂い、陽を受けて虹を作った。


「やったね、モーブ」


 ランが抱き着いてきた。


「モーブがやり遂げたんだよ。ベイヴィルさんやアルドリーさんと共に」

「リーナ先生、怪我は……」

「大丈夫。たいしたことなかったし、ランちゃんがすぐ治してくれたよ。……心配してくれてありがとう、モーブくん」

「やっぱり水上からはなにも攻撃できなかったわね」


 マルグレーテが、ほっと息を吐いた。


「うむ。今回ばかりはあたしも、なんの助けにもならなかったわい。岸辺で後衛陣を移動させるだけしかできなんだ」


 ヴェーヌスは苦笑いだ。


「気合が入っておった分、気が抜けたぞ」


 こきこきと、指を鳴らした。


「あれ……最後、なんて言ったんだ、水神は。日本語じゃないよな。うたいみたいだったし」

「あれは祝詞のりとです、モーブ様」


 アヴァロンが解説してくれた。巫女だからわかるんだろう。


「意味は」

「わかりません。ただ……祝詞だとだけ」

「祝詞だと。女神だからか、祝詞を残したのは」

「そういうことです」

「ニュムはどうだ。お前はアールヴの巫女筋。祝詞ならわかるんじゃないか」

「僕にもわからない」


 首を振っている。


「ただ、なにかを祝福する祝詞だよ。それだけはわかった」

「あれはのう……」


 口をすぼめると、狼神アルドリーが節を回した。


「──Sugami'thar lunaya nymora el'thalien──。……そう言っておったのよ」

「なんだ神々の言葉かなんかかよ。訳してくれ」

「いいのか。多くの嫁御の前で」


 なんだか知らんが、妙に楽しげだ。尻尾をぱたぱたと、高速に振っている。


「構わん。はよ」

「では順に読み解いてやるか……」


 ほっと息を吐くと、アルドリーが続けた。


「単語だけ訳すならまず最初が『水神の神威、神の名において』。次の単語が『水の祝福、清き流れ』。次は『魂の絆、流れ』。最後の単語は『融合、永遠の契り』よ」

「わかるようでわからん。まとめろ」

「文章にすれば──水よ、清きちぎりを讃え、ふたつの魂をひとつに結ばん──。要するにモーブ、お前とベイヴィルの魂の婚姻を水神として認める──ということよ」

「魂の……婚姻」


 ベイヴィル女将の顔が、みるみる赤くなった。


「いえ……私は……。それにモーブ様には……多くの嫁御様が……」

「もういいでしょう、ベイヴィル様」


 アヴァロンが、そっとベイヴィルの手を取った。落ち着かせるかのように、優しく撫でている。


「ベイヴィル様が最後の晩、祖霊の洞窟でモーブ様とちぎりを持ったのは、わかっていました。そのような……幸せの香りを感じたので」


 アヴァロンは獣人ケットシー。嗅覚の鋭さは人間の比ではない。つまり俺と女将のあの関係は、ハナからわかっていたんだな。ただ……これまでみんなには内緒にしていてくれただけで。


「女神に祝福されたなら、仕方ないわね」


 腰に手を当てたまま、マルグレーテは首を傾げた。


「ベイヴィルさんは、モーブのお嫁さんよ。それでいいでしょ、みんな」

「もちろん」

「構わん」

「わあ……いいねモーブ。またお嫁さんが増えたよ」

「今さら……」

「歓迎する」


 口々に、みんなが祝福してくれる。


「この際、はっきりしましょう」


 リーナ先生が、全員を見渡した。


「ゴーゴン孤児院のエリナッソン先生も、モーブくんのお嫁さん。それだって多分……あの孤児院で起こったことだもの」

「いえその……」


 慌てたように、エリナッソン先生が首を振った。だが頭の蛇は全員、うんうんと頷いている。


「もうそれでいいよ。あたしお腹減ったし」


 レミリアがあくびをひとつした。


「馬車に乗って、リゾートに戻ろうよ。そこでモーブとベイヴィル、エリナッソンは一週間でも1か月でもしっぽりやればいいじゃん。あたしや部族はアルドリーと森で狩りをして楽しむから。いいよね、アルドリー」

「うむ」


 アルドリーが、四人エルフを見つめた。


「エルフ各部族と狩りをできるとは、楽しみだ。はるか昔を思い出すぞ」

「決まりですね。私も久々、体を使えます」


 カイムも楽しそうだ。


「ダークエルフの業を存分に見せてやろうぞ」


 シルフィーもやる気満々だ。


「では余は他の嫁御と友誼ゆうぎを通じておくか」


 最新の嫁(候補)、ドラゴンロード(婚姻形態)のルナヴィアが、ヴェーヌスの手を取った。


「よろしく頼むぞ」

「うむ」


 いやドラゴンと魔族の友情とか、考えたら笑えるんだが。


「あの……」


 こわごわ……といった様子で、ベイヴィルが俺を見つめた。


「よ……よろしいでしょうか、モーブ様」

「ああ。ベイヴィルもエリナッソンも、俺の嫁になってくれ」

「あ……ありがとうございます」


 ベイヴィル女将の瞳から、涙がひと筋流れた。


「ゆ……夢のようです」

「私も……でも、ビックルとハックルにからかわれそう」


 そりゃ心配だろうな、エリナッソン先生は。あのふたりは悪ガキだし。なんたってランを嫁にしようとしたくらいだからな。俺のことは淫魔扱いだし。


「平気平気。あいつら、リゾート出るときに石化させたじゃないか。俺達が存分に愛し合う間、あいつらはそのままでいいさ」

「いいのかしら……いいわよね……うん、それでいい」


 エリナッソン先生の言葉に、みんなが笑い出した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ