表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

446/463

10-3 ドラゴンの巣穴

 垂直絶壁。穴縁の岩肌を注意深く先行するニュムが、俺を振り返った。下を指差し、それから手で突つくような仕草をしてみせる。見ると大きな横穴が開いていた。


 俺に脇につくバランス役は、獣人巫女アヴァロンだ。俺の視線を受け、頷いている。


 あの横穴ってことか……。


 アヴァロンの嗅覚は鋭い。あの先に、ドラゴンの存在を感じ取ったのだろう。


 よし。


 頷くと、ニュムが穴の縁まで進んだ。片目だけ縁から出して一瞬、中を覗く。それから俺を振り返り、両手枕に眠る形を作ってみせた。


 ドラゴンがいる。予定通り眠ってるってわけか。


 手で指示して少しだけ中に入らせる。俺とアヴァロンが続いた。


 やはり……ここか。


 横穴は、入口こそ狭いが、奥に向けてどんどん広がっている。五十メートルほど先だろうか。とにかく横穴はそこで行き止まりの部屋になっており、天井からなにかの灯りで金色に照らされていた。おそらく魔導照明の類だろう。


 木の根の類と思われるものが、渦巻くように大量に置かれている。鳥の巣にも似て。その中央で、なにかが犬のように丸まっていた。


 ドラゴン……。


 近づかないと正確にはわからないが、どう見ても全長十メートルはある。肌は金色だが、背中から腹に掛けて闇色に変色している。寝ているようだ。少なくともまぶたは閉じられている。


「ダークドラゴン化していますね、やはり」


 腰を落としたアヴァロンは、地面の様子を確かめている。戦闘に備え。ニュムが合図をして、仲間をここに進ませている。


「里で訊いていた体色より、ずっと闇色が広がってるな」

「はい、モーブ様」


 アヴァロンは瞳を陰らせた。


「たしかにドラゴンロードですが、もうほとんどダークドラゴン化しています。……かわいそうに」

「闇落ちしたか……」

「どうする、モーブ」


 マルグレーテに手を握られた。


「野郎は寝ている。千載一遇の好機だ。やるしかない」

「……そうよね」


 頷いた。


「気配はどうだ、アヴァロン」

「深い睡眠の香りです、モーブ様」

「なら今がチャンスだな」

「ええ……ですが」


 眉を寄せる。


「ですが相手はドラゴン。油断はできません。特に……もし逆鱗に触れれば、即座に目覚めるでしょう」

「急所だもんな」


 俺だっていきなり金玉握られたら、百年の眠りからだって覚めるわ。


「婿殿、最後の一撃まで逆鱗に触れてはならんぞ」


 ダークエルフのシルフィーに釘を刺された。


「触らぬようによじ登り、一気にとどめを刺すのだ」

「逆鱗って、どんな形だったっけ」

「頭の後ろ、首との境に一枚だけあるのよ、モーブくん」


 リーナ先生は、注意深くドラゴンの様子を探っている。


「見ればすぐにわかると言うわ」

「ドラゴンさん、なんだか苦しそうだね」


 少しだけ、ランは心配顔だ。


「悪夢でも見てるのかな」

「行こうよ、モーブ」


 懐からなにかを取り出すと、レミリアはもぐもぐやり始めた。


「とっとと終わらせて、ご飯にしよう」

「今なんか口に放り込んだだろ」

枸杞くこの実。長いスカウト任務に就くときの、エルフの保存食だよ」


 微笑んだ。


「腹が減っては……だよ」

「そうだな、レミリア」


 能天気なレミリアのお陰で、少し緊張が解けた。そうだよな。いくらドラゴンが強大だと言えども、俺にはみんながついている。いつものように、なんとかなるさ。


「いずれにしろ、いつまでもここでかかしのように突っ立っていても仕方ない。幸い野郎は夢の中だし」

「では行くか」


 楽しそうに微笑んだヴェーヌスが、首を傾けぽきぽき鳴らした。


「ここから巣まで三十メートルといったところだ。手順はどうする」

「ここからお前にぶん投げてもらうわけにはいかない。いくらなんでも遠すぎるし、進路の放物線が天井にぶつかっちまう」

「近づくか。気配を消し、ゆっくりと」

「そういうことさ……待て」


 一歩踏み出した俺の脚は、その場で凍りついた。まぶたを閉じたままのドラゴンが、口を開けたからだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ