表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
424/463

7-1 魔導隧道とドワーフ衛兵

「ショウくん、もうこの世界に慣れたかな」


 馬車の御者席で、ランが俺の手を握った。


「なんだか心配なんだー、私」

「モーブとおんなじ、転生者だものね。わたくしも気になっているわ」


 マルグレーテは、ほっと息を吐いた。


「言っても、街に置いてきたのがもうひと月前だからな。異世界暮らしに馴染んだ頃だろうし、そろそろポルト・プレイザー目指して旅立つだろ。……いや、もう今頃馬車の中かも」


 茸神ヴァパク・ソーマの謎掛けで、俺は転生者ショウを解放した。約束通り次の街まで連れてってやったよ。そこで、ショウを安心して預けられる宿屋を探した。人のいい夫婦が営んでいる、小さな民宿にしたんだ。そこなら裏切らないだろうから。ショウの目の前で、夫婦に当座の滞在費を渡した。贅沢しなければ半年は暮らせる程度の。ショウにも同額くらいは贈与してある。


「記憶喪失のショウ」の面倒を見てなんでも教えることを、夫婦には約束させた。馬車での道々ショウとは色々話したが、前世でも若くて経験がないだけで、人柄は良く、性格もまっすぐだとわかった。前世での社畜経験からくる俺の勘として、あいつは大丈夫だ。異世界に絶望して自暴自棄になったり、掴んだ端金に目がくらんで堕落したりもしないだろう。


「いずれにしろ、後はコルムに任せるさ。コルムならあいつを一流の職人に仕立て上げてくれるだろ」

「ちゃんと紹介状、持たせたもんね」

「そういうことさ、ラン」

「幸せになってくれるといいなあ……」


 遠い目で、山道の先を見つめている。このあたりの山道は荒れ果てており、馬車はバンピーに跳ねている。注意深く話さないと、舌を噛みそうなくらい。


 考えたら俺も、こうした旅に、もうすっかり慣れたな。なんたってこの世界に転生して、もう数年経っている。ショウ並の初心者だった頃と比べれば、プロ旅人と言ってもいいくらいだ。


「それより、こっちの話だ」

「いよいよ目的地だものね」


 マルグレーテは、手綱を引き絞った。荒れた路面に合わせ繊細に頻繁に、馬の操りを変えているのだ。怪我をしないように。


「そういうこと。木の子野郎なんて、箸休めイベントみたいなもんだ。俺達のクエストは、この先にある」

「うん」

「そうだね、モーブ」

「おいで、ふたりとも」


 抱き寄せてやった。


 俺達の馬車は、カルパチア山脈を目指し、最後の難所に向かっている。カルパチア山脈に挟まれたリーナ先生の故郷は、言ってみれば秘境だ。険しい山々で周囲から隔絶され、さらにそこに到る道筋自体が荒れている。


 実際、かなり苦労した。


 深く切れ込んだ谷に渡された、高さ数百メートルの揺れる吊橋。凶悪な山蛭やまびるがぼとぼと落ちてくる「吸血森」。土砂崩れが放置されたままの通行止め。──そうした難所を、みんなで協力しながらなんとかクリアしてきた。


 それでようやく、カルパチア山脈だ。目的地を前にして、俺は正直、ほっとしていた。


「あれが『ドラゴンの裂け谷』かな、モーブ」


 ランが指差した。


 曲がりくねった山道が、大木の陰を過ぎると急激に傾斜を強めている。


「周囲の山の形が、地図と同じよ、モーブ」


 膝に広げた地図を、マルグレーテが示した。


「ランちゃんの言うように、あの先に裂け谷が広がっていると思うわ」

「ど深い谷なんだろ」

「ええ。谷底に、魔道士が古代に穿うがった隧道ずいどうがある。それを通れば、カルパチア山脈の中に抜けられる。……リーナ先生の故郷は、その先よ」

「わあ、すごい下り」


 思わず……といった体で、ランが呟く。


 俺達の馬車は実際、落ちるようにして坂道を下っている。最大限の注意を払い、マルグレーテはむしろ馬をなるだけゆっくり進ませようとしている。


 俺は、手元のレバーを引いた。こいつは馬車の車輪とロープで繋がっていて、海獣の革を車輪に押し付ける仕組みになっている。要するにブレーキだ。危険な下り道で使うための。


「みんな注意しろ。どん下りだ」


 荷室に向かい叫んだ。


 まるで漏斗の底に向かうかのように、馬車が下ってゆく。周囲の山裾がどんどん高く聳えてゆく感覚で、空が区切られていくから次第に暗くなる。まだ真っ昼間なのに、もう日没も同然だ。陽光なんて、はるか上の山肌を微かに照らしている程度だからな。


「もうすぐ底の底よ、モーブ」

「ゆっくりね、マルグレーテちゃん」

「わかっているわ、ランちゃん」

「……なんだ?」


 もう朧に見えるだけの道の先に、樹木が倒れていた。いや……横に設置されていると言ったほうがいいか。とにかく人工物だ。踏切の遮断機のような。


「リーナ先生、トーチ魔法をお願いします」

「うん。モーブくん」


 先生のトーチ魔法が周囲を照らす。


「……踏切ね」

「ええ、先生」


 やはり人工物だ。遮断器の少し先で、道は隧道に吸い込まれている。


「どうしたのかな、モーブ」

「中が崩落しているとかかしら」

「……もし通れないとするとどうなる」

「少し戻って、山超えの道を通るしかないわね」


 地図の点線を、マルグレーテが指でたどった。


「その道は危険だわ。細いし、路肩も脆い。毎年たくさんの人が死ぬ。転落して」


 リーナ先生が眉を寄せた。


「だから古代に、大魔道士様がこの隧道を通したのよ。命懸けのマナ召喚魔法を使って」

「モーブ様……」


 荷室から、アヴァロンが顔を出した。巫女服の襟からは、猫が顔と前脚を出している。あの猫野郎。アヴァロンの胸にくるまれるとか、うらやまけしからん野郎だ。俺と代われ……。


「モーブ様?」


 返事をしなかったからか、アヴァロンが首を傾げた。


「ああ、ごめんごめん。いや違うし。別に猫がうらやましかったわけじゃない」

「……モーブったら」


 呆れたように、マルグレーテが溜息をついた。


「少しは我慢しなさいよ。後でいくらでもできるでしょ」

「とりあえず猫を取り出す。ムカつくから」

「んなーん」

「それよりモーブ様」


 アヴァロンに袖を引かれた。


「なんだよ。猫のが俺よりいいってか」

「いいえ……」


 微笑みながらも首を振ってくれた。


「モーブ様の代わりは、どんな殿方でも猫でも務まりません。それより……」


 馬車の前方を見つめた。


「ドワーフが来ます。彼らの匂いがする」

「ドワーフ……だって」


 ニュムが渋い顔をした。アールヴは排他的部族。なんたって同じエルフ系統の森エルフやハイエルフ、ダークエルフともいがみ合っていたくらいだからな。ましてドワーフとくれば古来、エルフとは犬猿の仲だ。


「もう来ますよ、モーブ様。闘気は感じませんが、武装している匂いです」


 アヴァロンの言葉に重なるように、暗い道の先に、人影がぼうっと浮かび上がった。数人。小柄でがっちりした筋肉質。真っ黒の髭面で、なにか細かな彫金が施された、立派なスケイルメイルを身に纏っている。そして……腰にはヤバげな剣。


「お前たち……」


 先頭のドワーフが、野太い唸り声を上げた。


「こんな辺境になにしにきた」


 ずんずん近づいてくる。二列の馬を割るように御者席の真ん前まで来ると、くんくんと、なにかを嗅ぐ仕草をした。


「しかもエルフなんか連れてやがるな。それも……数人」


 腰の剣に手を掛けた。


「どうやら……死にたいらしいな。人間」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ