表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
414/464

5-8 赤い実の聖別メダリオン

「冥府に向かったか。同じ魂の揺らぎを持つモーブなら対処できるとは思っておった。あるいはふたり揃って対消滅してしまう懸念はあったが……。いずれにしても、よかった」


 転生失敗者が消えた聖地の奥で、アルドリーは安堵しているように見えた。いや俺が消えるかもまで想定してたのかよ。そらたしかにこいつ、不吉な予言はしてたけどもさ。


「あの苦しみ、見ていて哀れなほどであった」

「最後の言葉で、モーブに感謝していたね。あの彷徨える魂は」


 アールヴのニュムが、ほっと息を漏らした。


「なんだか……かわいそうだった」

「それにしても……」


 ニュムが呟く。


「その女のとやらは、なんなのか」

「転生者なのかな、モーブ」


 ランが俺を見上げた。


「いや……どうだろう、それは」


 考えた。哀れな男と一緒に転生してきたのは確かだろう。だがこの原作ゲームをプレイしていたかは、やや疑問だ。男がゲームプレイヤーだったのは確実。でないと転生しないからな。つまり……。


「刺された男が転生するときに、その女がすがりついたんじゃないか。なんたってほぼ同時に死んだんだ。異世界に向かう魂を見て。ちょうど……カンダタが蜘蛛の糸にすがりついたように」

「カンダータってなに。おいしい鳥かなんか」

「いやレミリア。俺の前世の寓話だよ」

「なあんだ」


 露骨にがっかりしてるな。いやなんでも食いたがるのやめれ。


「となると、その女は、モーブ様や哀れな魂のような、転生者の要件を満たしていないことになりますね」


 アヴァロンは、きっと唇を結んだ。


「……嫌な予感がします」

「本当の『イレギュラー』よね、これ」


 マルグレーテが、俺の手を握ってきた。


「卒業ダンジョンで罠を張っていたアドミニストレータは、モーブを『イレギュラー』と呼んだわ。本来この世界に存在してはいけないと判断した、転生者だったから」

「その女は、哀れな転生失敗者から、命を盗み取った。そうして力を高め、狼神アルドリーや仲間を吹き飛ばして、どこぞの世界の陰に消えた」


 ヴェーヌスは眉を寄せている。


「この世界にとって、厄介な寄生虫ということだ。なにをするかわからんからな。アヴァロンの言うように、要件外の存在だ。この世界のことわりに従っておるとは思えん」

「実際にアルドリー様や仲間に致命的なダメージを与えましたしね」


 確かに。カイムの言う通りだ。彼女はハイエルフ。霊力に優れているだけに、ここに残された魂の残存気配を感じているだろう。その女は、言ってみればこのゲーム世界のチートプレイヤー。しかも元が強盗だろ。魂が腐ってるのも見えてるしな。


「アドミニストレータ〇〇一として世界管理業務を引き継いだモーブくんが、今度は『イレギュラー』に対処することになったのね」


 リーナ先生が首を傾げた。


「皮肉な運命ね」


 転生者としてアドミニストレータに追われた俺が、今度はアドミニストレータ〇〇一として、謎の転生者を追うことになったのか……。たしかに皮肉な運命と言える。


「別にほっとけばいいじゃん」


 レミリアが笑い飛ばす。


「世界は広いよ。どこかのすみっこに魔物が一匹増えただけの話でしょ」

「それで済めばいいがな……」


 アヴァロン同様、俺も嫌な予感がするわ。


「アルドリー、モーブは約束を果たした」


 これまで黙って経緯を見守っていたシルフィーが、初めて口を挟んできた。腕を組むと、きれいな胸が服の上に盛り上がる。


「これでいいのだな」

「よい」


 アルドリーは首を縦に振った。


「モーブには感謝している。なにせ不思議なオーラの魂であった。モーブと融合してしまうやも……と危惧しておったが……」


 楽しそうだ。


「腐ってもデュール家の祖霊が選んだ男であった」

「腐ってて悪かったな」

「ふん……」


 睨まれた。


「祖霊が許しても、余はまだ許してはおらん。ベイヴィルの一件についてはな。ベイヴィルは魂の友であるがゆえ

「……なにしたの、モーブ。やっぱり……」


 マルグレーテに睨まれた。


「それより礼はどうしたんだ、アルドリー。仮にも神様だろ」

「……急に話変えちゃってさ」

「ったーっ!」


 思わず跳び上がっちゃったよ。マルグレーテに、思いっ切りつねられたからさ。いやその下半身をさ。


「お前、魔道士のくせになんでこんなに握力あるんだよ」

「知らないわ」


 つーん。


「多分、モーブのものを毎日握ってるからじゃないの」

「んなわけあるかよ」

「いちゃつくのも大概にしろ」


 アルドリーに呆れられた。いや今のはそういうのじゃなくて、シンプルにDVなんだがそれは……。


「礼はする。……これを」


 傍らの窪みに鼻面を突っ込むと、なにかを咥えた。それを俺の手に、ぽとんと落とす。


「……なんだこれ」


 直径三、四センチほどの、コインかなんか。黒い金属でできており、異様に重い。表にも裏にも、文字ともシンボルとも判別できない模様がびっしり刻まれている。表面中央部に、ここだけ真紅の浮き彫りがあった。さくらんぼのような、赤い木の実の。これも金属製らしいが、着色ではない。素材自体の色だろう。当然これが全体と同金属とは思えないが、強固に一体化している。彫金技術ではないだろうから、魔法による加工だろうか。


「昔の貨幣か」

「いえモーブ様。端に穴があります。これはメダイですね」


 アヴァロンが教えてくれた。


「メダイって……」

「メダルと同じような意味です。宗教的な信仰のためのアクセサリーで」

「んなーん」


 寄ってきた猫シュレが、手の上のメダイを、ぺろぺろ舐め始めた。


「貸してみろ」


 ヴェーヌスが手を差し出す。


「あたしが鑑定してやる」

「おう、頼む」


 結果はこうだった。




銘 「赤い実の聖別メダリオン」

 クラス不明装備

 狼神アルドリーから伝授。由来不明。デュール家家宝ロザリオと対を成すらしい

 特殊効果:暗黒面からの加護。ボーナスポイント不明

 材質不明のメダリオン。メダル、メダイとも呼ぶ。かなり古い品と思われる。




「対を成す……か」




銘 「野薔薇のロザリオ」

 クラス不明装備

 デュール家家宝。由来不明

 特殊効果:暗黒面に落ちる魂の救済効果。ボーナスポイント不明

 材質不明のロザリオ。アンクは古代のシンボルのため、かなり古い品と思われる。




「これとペアということだな」

「そういうことになるのう。まあ、大事にしてくれ」


 後ろ脚で、アルドリーが体を掻いた。


「アルドリーさん、痒いの。私がまた、ブラッシングしてあげるね」

「おおラン。よろしく頼む」


 秒でごろんと横になった。激しく尻尾を振っている。ぶんぶんぶんぶん。


 いやこれだけ見ると、ただのワン公なんだけどな、やっぱり。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ