表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
391/463

4-1 イベント「ベローナ・サルトゥス」開始!

「すごい人だな……」


 イベント当日の朝。すでに観客満載の湖畔に、俺達は出向いた。拍手や口笛で歓迎される中、実況席に案内される。


「よろしくお願いします。モーブ様」


 実況席。俺の隣で、女将ベイヴィルが頭を下げる。今日もいつも通り、スカウト服姿だ。あーちなみに猫野郎シュレは、実況席テーブルで腹を見せてごろごろ言ってる。猫は悩みがなくていいな。


「こちらこそ。いやー準備、大変でしたね。お疲れ様です」


 実際、会場を突貫工事で設えて、常連だけでなく初見の金持ち貴族連中まで触れを回して集客した。例のシニアマネジャーをはじめ、ポルト・プレイザーのリゾート経営者達も協力してくれたよ。


「モーブ様のおかげでイベントも、満員御礼です」


 嬉しそうだ。


「エスタンシア・モンタンナにこれほどお客様が集まったのは、先代以来。何十年ぶりのことです。それだけに皆、段取りであたふたしてしまって……」


 困ったように首を傾げると、柔らかそうな髪が、さっと流れた。


「いや立派でしたよ、スタッフのみんなは。なあ、そうだろ」

「ええ」

「うん」

「だねー」

「ごろごろ」<猫


 俺の仲間は皆、俺とベイヴィルの後ろの席に腰を下ろしている。観客からよく見えるように雛壇状に席が作られていて、背後に行くほど高い。俺と女将のすぐ後ろには、レミリアとシルフィー……つまり第一試合の対戦相手が座っている。試合ごとに「本物」が実況席に来て、俺や女将と共に解説していく算段だ。


 ポルト・プレイザーのビーチバレー大会では、バニーちゃんとおっさん芸人がMCをやっていた。今回は俺達が担当する。南国海岸リゾートでは、気分を浮き立たせるような進行が必要だ。カジノで金を使わせるためにも。


 だがここはしっとり上品な森林リゾート。必要以上に煽る必要はない。それに観客は「噂のモーブ組」を見にきている。ただでさえ俺が出ないがっかり感がある。なら解説として俺が出ずっぱりになるのが適切だ。


「かっこいいイベントだねー、モーブ」


 にこにこ顔のランが、頭上を見上げた。巨大な魔導ディスプレイが宙に浮かんでいて、「ベローナ・サルトゥス」というイベント名が掲げられている。このあたりの古い言葉で「森のいくさ女神」とか、そんなような意味らしい。


 湖畔の低地に、特設会場を設置。湖を背景にバーチャル闘技場が浮かび、千人近いと思われる観客が、森側からそれを見ている。


 広大な湖、さらにその先にかろうじて見えている鬱蒼たる森が借景だ。戦いに熱狂してもらうだけでなく、この機会に今一度、このリゾートの魅力を再発見してもらおうという算段だ。イベントに満足した客は、折々の季節にまた、ここエスタンシア・モンタンナに戻ってきてくれるに違いない。


 スカウト服のスタッフが忙しそうに行き来し、観客に飲み物やスナック、スイーツの注文を聞いて回っている。最前列は特別席。丸テーブルを囲う半円形のソファーが配置され、いかにもな貴族や上流階級が談笑している。その後ろはテーブル席。ゆったりしたチェアに小振りなサイドテーブルがある。その後ろからが一般席で、それこそ野球場のように、会場を取り囲む雛壇になっている。


「しかし……、しっかりしたコロシアムですね」


 仮想コロシアムが、俺達の前に広がっている。半透明で、地面が微かに白く発光して。短期間で構築したとは思えないほど、立派なものだった。


 円形だが、ざっとサッカーコート半面程度の大きさはある。これなら間接攻撃タイプの対戦者でも、存分に戦える。直接攻撃タイプの場合は、いかに速く相手に接近できるかが勝負になる。どちらのタイプにも勝ちのチャンスが十二分にある、中々いい設計だった。


「我がデュール家は、マナ詠唱魔道士系のスカウトです。地形効果を操る魔導の血が、私にも流れておりますから」


 前大戦では、魔族の奥深く潜入し、敵前線後方で諜報と陽動活動に従事していたという。言ってみればヴェーヌスの敵だが、特にヴェーヌスは気にしていないようだ。まあ……ヴェーヌスから見ればそもそも俺もランも、魔族の敵、ヒューマンなわけだし、当然かもしれん。


 コロシアム構築には、アヴァロンも協力した。なにせ「のぞみの神殿」正巫女ケットシー。地形効果を操る天才だからな。女将の力との相乗効果で、コロシアムもバーチャルファイターもこれ以上ないほどの仕上がりになっている。


「なんだかあたし、別人みたいにしっかりしてるね、モーブ」


 後方からレミリアが、中空を指差した。


 コロシアム上空の魔導ディスプレイひとつひとつに、参加選手の動画映像が流れている。バストアップから全身像の回転。それに攻撃時の代表的なモーションまで。事前に俺達から直接収録したものではなく、魂コピーでバーチャルキャラクターが生成された後、自動生成されたものだ。


 映像が魔法やスキルの大技を決める度に、会場から大拍手と歓声が巻き起こる。酒やツマミで、もうすっかりテンションが上がり切っているようだ。


 会場の雰囲気を見て取ったスタッフが、実況席に向けて指を上げてきた。こちらのタイミングでいつ始めてもいいという合図だ。


「いよいよですね、モーブ様」


 女将が微笑む。


「ええベイヴィルさん、よろしくお願いします」

「ベイヴィルでいいですよ」

「いや、そういうわけには……」


 こっちが「様」呼びされてるのに、呼び捨てではバランスが取れない。


「そう呼んでいただいたほうが、私は嬉しいです」

「でも俺そ──」


 言いかけたとき、女将がマイクのスイッチを入れた。


「皆様、お待たせしました。これよりエスタンシア・モンタンナ、夏のスペシャルイベント『ベローナ・サルトゥス』、開会致します」


 うおーっという大歓声が巻き起こる。


「ポルト・プレイザーで奇跡を起こし、九十年もの間、誰ひとり手にできなかった景品『従属のカラー』を入手したモーブ様です」


「ほらモーブ、立って」


 マルグレーテに促され、立った。観客席に向かい手を振る。いやマルグレーテ、俺のママかよ笑うわ。


「もういいわ、座って」

「はいはい」


 苦笑いして腰を下ろす。マルグレーテの奴、あんまり俺を操縦するとお仕置きとして、寝台でまたどっぷり攻めるぞ。


 女将がイベント概要を説明し始めた。俺の仲間──つまり参加選手の紹介、そしてトーナメントの進行方法まで。


「今申し上げたようにバーチャル対戦なので流血などはなく、コピー元の本人にもダメージは全くありません」


「いいから早く始めろ」

「ランちゃん出せ。ビーチバレーから俺はランちゃんひと筋だ」

「レミリアちゃんの水着はどうなった」

「じ、獣人……」


 いかんな。上品な奴だけじゃなく、本能丸出しの野郎共まで集まってやがる。まあ飲んだせいもあるだろうけど。


「で、ではモーブ様……」


 困り果てた女将に振られたので、安心させるように手を握ってあげた。


「俺から説明します。一回戦第一試合は、森エルフレミリアVSダークエルフ魔法戦士シルフィー。エルフ対決です」


 興奮した大観衆の叫びが、対岸にこだました。


「では本人に登場してもらいます。……さ」


 振り返って頷く。背後の席からレミリアが、俺の隣に移ってきた。手を振りながら。シルフィーは静かに、女将の脇に陣取る。


「みんなのアイドル、レミリアちゃんだよー」


 いや、誰が誰のアイドルだ。そもそもお前、大食いフードファイターがいいところだろうが。


「ファントッセン様の許、森で育ったシルフィーだ」


 一転、シルフィーはことさらアピールすることもなく、平静だ。


「レミリアはスカウト系森エルフだから、弓が得意。シルフィーも弓を使うが魔導戦士系なので魔法も行ける。さらにダークエルフだけに、戦闘能力は森エルフより基礎点が高い」


 手元の操作盤に、俺は手を伸ばした。


「ふたりの装備はこうだ」


 コロシアム空間に、文字が浮かぶ。




■レミリア(ジョブ:スカウト系森エルフ)

特殊スキル:大食い


●武器:

銘「雷上動之弓らいしょうどうのゆみ

 クラスS装備

 カジノ賞品

 特殊効果:必中。アンデッド系即死。魔族系に大ダメージ


銘「放浪者の短剣」

 クラスA装備

 カジノ賞品

 特殊効果:DEFとAGLにボーナスポイント


●防具:

銘「天之麻迦之胸当あまのまかのむねあて

 クラスA装備

 カジノ賞品

 特殊効果:DEFとVIT、CHAにボーナスポイント


●アクセサリー:

銘「サラニューの首飾り」

 クラスA装備

 カジノ賞品

 特殊効果:CHAとAGLにボーナスポイント


銘「ヴァンの腕輪」

 クラスA装備

 カジノ賞品

 特殊効果:CHAにボーナスポイント


●他、所持アーティファクト

無銘コイン:すごろく罠マス景品のコイン:鍵持ち主との魂の繋がり強化。モーブから奪取した

アブナイ水着:自分で胸パッド除去した白トライアングルビキニ:居眠りじいさんを硬直させターンをスキップさせる効果あり




■シルフィー(ジョブ:魔法戦士系ダークエルフ)

特殊スキル:なし


●武器:

無銘 闇森の大弓(通称)

 クラスS装備

 シルフィー父の形見

 特殊効果:与毒。稀に麻痺。


無銘 黒刃短剣

 クラスA装備

 シルフィー父の形見。つや消し黒の刃を持つ

 特殊効果:ATKとAGLにボーナスポイント。魔力増大


●防具:

無銘 闇森の胸当て(通称)

 クラスA装備

 ダークエルフ弓戦士女子標準装備品

 特殊効果:DEFにボーナスポイント


●アクセサリー:

銘 「イナウレス・ネロ」

 クラスA装備

 ダークエルフ魔法戦士装備品

 特殊効果:魔力増大。AGLとCHAにボーナスポイント

 魔力を高める黒色魔石を加工したピアス。ヒューマン魔道士の杖に相当。魔法戦士のため両手を空ける必要があり、ピアスを用いる。


警告の笛ペンダント

 クラスA装備

 ダークエルフの里、標準装備品

 特殊効果:なし


●他、所持アーティファクト

モーブの木の実

 道中でモーブが拾った、きれいな木の実

 ただの木の実のようだが、モーブにもらったからかシルフィーは大事にしている。




「すごい……。銘ありアイテムがあんなに……」

「おまけにクラスS装備とクラスA装備の釣瓶つるべ打ち」

「ダークエルフ特有の装備品なんて、初めて見た」

「無銘が多いのも、かえって正体不明でヤバげな香りがする」

「そらダークエルフだからな」


 観客が息を飲む。


「それよりレミリアちゃんのアブナイ水着ってなんだ」

「リアル本人は水着姿じゃないぞ」

「てことはアバターはこの……スケスケ……」

「うおーっ!」


 なんか知らんがそっち方面大好きな兄貴らも、勝手に盛り上がってんな。


「ちょっとお、モーブ」ぷくーっ


 レミリアが頬を膨らませた。


「あたしの特殊スキル、『大食い』ってなによ」

「ごろごろ」<猫

「いやなにもくそもだな……」

「バカーっ」


 思いっ切りひっぱたかれた。小柄なエルフに俺がはたかれるの見て、観客は喜んでる。だから、まあいいか……。


「では、アバター戦士の登場です」


 女将の宣言と同時に、バーチャルコロシアムにふたりの姿が現れた。それぞれ右端と左端に分かれ。遠くに見える互いを、鋭い目つきで睨んでいる。リアルのふたりが向き合うときには考えられないほどの、挑戦的な視線だ。


「なんだレミリアちゃんアバター、水着じゃないんか」

「ただのスカウト服に胸当てか」

「はあーっ……」

「もう帰ろうかな、俺」


 あからさまながっかり感。笑うわ。


「それよりシルフィーちゃんのほうが凄いぞ」

「ビキニ姿じゃん」

「む、胸当てさえなければ……はあーっ」

「浅黒い肌の際どいビキニに銀髪ロングたまらん」

「ごろごろ」<猫


 まあ勝手に盛り上がったりがっかりしたりしてろ。


「ど、どういうところが見どころでしょうか、モーブ様」


 観客が妙な方向ばかり注目してるのを見て取ったのか、慌てたように、女将が振ってくる。


「その……服装ではなく、戦いで」


 釘を差してくる。当然だが。


「そうですね。弓と魔法、双方間接攻撃ができます。初手はその応酬から始まるだろうから、そこがまず注目点かな」

「魔法のほうが間合いがありますよね」

「なに言ってんの。あたしの矢はね、ずうーっと遠くまで届くよっ」


 レミリア(リアル)が胸を張った。まあ小さいけど。


「あたしは魔法戦士。剣での戦いならあたしのほうが有利だろう。近づいてから、本当の勝負が始まると思えばいい」


 シルフィー(リアル)のほうは、冷静な分析だな。


「では一回戦第一試合、レミリア対シルフィー。……モーブ様、お願いします」


 俺に取られていた手を、ベイヴィルは握り返してきた。


「よし」


 頷くとマイクを握り、腹の底から大声を出した。


「両者、戦闘開始っ!」


 轟音と共に、コロシアム上空に魔法の光が輝いた。七色に。花火のように。


「……っ!」


 開始と同時に、シルフィー(バーチャル)が駆け始めた。一直線に、レミリアに向かい。


「さすがあたしだ」


 シルフィー(リアル)が唸る。


「レミリアの連射は危険だ。初手から間合いを詰める気だな」


 レミリア(バーチャル)は、一歩も動かない。矢をつがえると、弓を引き絞った。


「……!」


 シルフィーがなにか吠える。といってもバーチャル戦士のためか、声は一切出ない。口が大きく開かれているだけ。同時に耳のピアスが闇色に輝くと、そこから魔法が発射された。一直線に。レミリアに向かい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ