表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
348/463

4-7 ダンジョン野営

「もう無理だな、モーブ」


 シルフィーが立ち止まった。


「ここで野営にしよう。体が持たん」

「そうか……」


 俺はエルフ四人に視線を飛ばした。全員、疲労の色が濃い。


「……そうだな」


 シルフィーはダークエルフ、本音で生きる部族だ。それだけに、俺に忖度そんたくしておべんちゃらなど使いはしない。戦士としての、本音の判断だろう。


「マルグレーテさんの組と別れてから、すでに数時間は進んでいます」


 賦活茶を配りながら、カイムが付け加えた。


「その間、何度もゴーストと戦いました。全体にこちらが強いですが、それでもここ数戦、苦戦の気配があります。それは疲れているから」

「モーブったら、イケイケで突き進んじゃうクセがあるもんねー」


 レミリアは、腕を腰に当てている。


「あたしもお腹減ったし、晩御飯にしてほしい」

「ニュム、お前はどうだ」

「……行けと命じられたら進む」


 それだけ言うと、茶をぐいっと飲んだ。


「だがここは、リーダーの判断力が試される局面だろう」


 回りくどい言い方だが、もう休めってことだな。ここで進めと命じるようなら俺は無能だと、そう言われてるも同然だし。さすがアールヴ。捻くれてやがる。


「よし、野営にする。悪いがレミリア、飯の段取りを頼む。俺はマルグレーテと話すから」

「りょうかーいっ! 調理はできないから干し肉と堅パン、それにクコの実だね。意外においしいし、栄養満点。元気も出るよー」


 嬉しそうに、背嚢をごそごそし始めた。まあ飯はこいつに任せとけば間違いない。食欲モンスターだからな。


 目を閉じると俺は、集中に入った。


 ……マルグレーテ。

 ……。

 マルグレーテ。

 ……モー……ブ。

 そっちはどうだ。

 今、休憩に入ったところ。まあ順調ね。ヴェーヌスが大活躍よ。

 俺達も休憩だ。今日はもう、ここで野営する。

 ならわたくしたちも、ここで寝るわ。ちょうど……地面が平らで寝やすそうだし。

 そうしてくれ。明日の朝また、連絡する。

 タイミングを合わせて再開しましょう。

 ああ。

 ……。

 どうした。

 ……モーブと添い寝したいわ。

 俺もだよ。

 でも……贅沢言っちゃダメね。わたくし、ランちゃんと抱き合って眠るわ。

 仲いいもんな。たまにふたりでキスしてるだろ。

 あれは……モーブと三人でその……アレ、してるときじゃない。わたくしもランちゃんも盛り上がってるし、ふたりは変な話、恋人同士みたいなもんだもの。モーブが……間に入っているだけで。

 今晩もランとキスするんだぞ。ちゃんと胸にもしてやれよ。

 ……意地悪。

 命令だ。

 ……わかった。そうする。


 ぷつっと、通信が途切れた。照れくさいんだろう。まあ、嫁がみんな仲良しで良かった。こっちはこっちで仲良くやるわ。


 食事を終えると、ダンジョンの壁に背をもたせ、寝ることにした。底冷えがするんで、五人でくっついてな。


 まず、レミリアを膝に乗せて抱き締めた。こうすれば密着するからあったかいし。他のエルフを抱いてあげるのは無理だ。でもレミリアなら俺の嫁だからな。問題はない。


 俺の左右には、シルフィーとカイムが寄り添ってくれた。四人で塊のようになるから体温が維持できるし、野営にはベストの体勢だ。ニュムはどうするのかな……と思ったが、俺とレミリアの脚の上に器用に丸まってきた。猫のように。


「……面白いな」

「なにが」

「いや、エルフって、部族が違っても、おんなじ匂いなんだな。草の香り……」

「そうなのか」


 シルフィーが、俺の目を見た。


「自分の匂いなどわからん。それに他の部族と寝たのは初めてだ。違いもな」

「レミリアさんは、少し違いますね」


 面白そうに、カイムの瞳は笑っている。


「そりゃあな。レミリアは発情して、俺の嫁になった。だから草の香りじゃなくて……」


 レミリアの首筋に、顔を埋めた。


「甘い匂いがする。……なんだか俺を興奮させるような」

「……息を掛けないで。あたし……ヘンな気分になっちゃう」

「仲がよろしいですね」


 くすくす笑うと俺の胸に手を置き、カイムは寄り添ってきた。


「少し寒いわ」

「そうか……」


 手を回し、カイムとシルフィーを抱き寄せてやった。ふたりとも、特に暴れることもなく、体を密着させてきた。


「これが……男の匂い……」


 ぼそっと、シルフィーが呟く。


「悪いな、風呂入れてないし」

「いや……嫌いじゃ……ない」

「なんだか『迷いの森』を思い出すね、モーブ。あそこでもこうやって野営したよ。何日も」

「そういやそうだったな」


 借金のカタに人買いに買われたレミリアを救うため、貴重な植物を採集に向かったんだよな。あのクエストで初めてヴェーヌスの映像と出会ったし、『コーパルの鍵』も手に入れた。思い返せば、実りの多いクエストだった。


「あの森でもこうやって、モーブがあたしの匂いを嗅いだんだ」

「あのときはまだ、草の香りだったけどな」

「発情前だったからね。シルフィーやカイムと同じだよ」

「あたしは……発情前ってわけじゃない」


 ぼそっと、シルフィーが呟く。


「でももっと強く抱いてくれ、モーブ。なんだか……心が安らぐ」

「そうだな」


 手に力を込めると、シルフィーも俺の胸に手を回してきた。まるで抱くように。


 俺の胸の前で、シルフィーとカイムの手が交差する。


「モーブ様……」


 首筋に、カイムの息が掛かった。


「ねえモーブ」

「なんだよレミリア」

「手」

「?」


 よくわからんが、手をレミリアの胴に回す。シルフィーとカイムは、俺の腕を胸に抱いてくれた。


「ほら」


 俺の手を取るとレミリアが、服の中に導く。


「触ってもいいよ、胸。モーブ、大好きでしょ」

「いいのか」

「うん」


 服の中で、レミリアの両胸に手を置いた。温かくて柔らかい。ゆっくり撫でながら、指で先をかわいがってあげた。


「あんまり……指は動かさないでね……。そうでないと……」


 首を捻ると、ねだるように顔を寄せてくる。


「……ん」

「……」

「モー……ブ」


 唇を重ねると自ら、レミリアは口を開いた。


「……ん」

「……」

「……すて……き」


 うっとり呟くと、俺にぐったり身を任せてくる。


「あたし……幸せな気分で眠れるよ」

「良かったな、レミリア」

「うん。……それにしてもニュム」

「なんだ」

「男の子なのに、華奢なんだね」

「モーブがごつごつしてるだけだ」


 そっけない返事。


「アールヴの男はみんな、こんなもんだ」


 たしかに。俺もなんとなく感じたが、骨が細い感じ。俺のように筋張った鶏のような筋肉ではなく、うっすら脂肪の着いた、柔軟な体型を感じる。


 多分、アールヴは格闘戦に強いんだろう。格闘では筋力もだが、柔軟性が極めて重要だからな。そういう風に進化してきたんだ。


「とっとと寝ろ。僕の側でごそごそ乳繰り合われると、なんだか居心地が悪い」

「ごめんな」


 手を抜こうとして、レミリアに腕を掴まれた。


「モーブを肌で感じていたい。このままで」

「でも……」

「動かさなきゃいいんだよ。あたしの胸、包むようにしてて。あたしもモーブに触られるの、好きだから」

「お前……すっかり俺の嫁になったな。出会った頃は、あんなにお調子者だったのに」

「モーブが悪いんだよ。あたしの心と魂を奪い取ったから」


 胸を包む俺の手を、服の上からぎゅっと握ってきた。そのまま、自分で動かしている。


「まあ……気持ちはわかりますね」


 カイムが笑った。


「ねえ、シルフィーさん」

「あたしはわからん」


 ぶっきらぼうな返事だ。


「ただ……こうしていると妙に落ち着く。理由は不明だ」

「抱き枕効果だよ。もっとモーブの腕を抱くといいよ」


 レミリアに促され、シルフィーは俺の腕をさらに抱き寄せた。手が曲がりそうだなと思ったが、脚を開いて太腿に挟んでくれたよ。俺が痛くないように。


「こうか……」

「そうそう」

「うむ……」


 シルフィー、ダークエルフの戦士だから筋肉質だけど、胸は柔らかいな。それに……内腿も。なんかこうして両側にエルフの胸を感じ、膝に乗せたレミリアにいたずらしていると、戦場ということを忘れてしまいそうだ。てか少なくとも俺の体はもうとっくに忘れてる。その証拠に、レミリアの小さな尻に、さっきから当たってるからな。俺のが。


「モーブったら……」


 いたずらっぽく笑うと、レミリアが俺の耳に口を寄せた。


「そういうのは、帰ってからね。あたし……たくさんさせてあげる。ランやマルグレーテより、ずうっとたくさん」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ