表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
178/463

9-19 レミリア水着技+モーブバグ技のダブル効果

「だって見ろよ。レミリアちゃんの水着」

「マジか、おい!」


 ギャラリーにもそろそろ気づかれたな、これ。


「またしてもサービスエース。大賢者ゼナスの行動は謎です」


 司会バニーは戸惑い声だ。


「いえあれは当然です」


 むっくりと、コメディアンが体を起こした。ようやく復活したんか、我。


「なぜならレミリアちゃんのビキニ、透けてますからね」

「はあ?」

「胸ですよ、胸。かわいいちく――」


 ぼこぼこぼこっ。


 殴られ、またしても突っ伏す。いやおっさん、もう試合終わるまで気絶してていいぞ。


「あっ、やだっ!」


 放送を聞いたレミリアが、胸を覆った。


「透けてるじゃん。タイム!」


 勝手に宣言すると、胸に手を当てたまま、ベンチに駆け戻る。


「どういうことよ!」

「いやどういうこともこういうことも、お前さっき、砂が気持ち悪いって、水かけたろ、体に」

「あれで……」


 そりゃ胸パッド抜いた白水着だからな。こうなるのは必然というか見えてた。


「ど、どうしよう……。替えの水着とかないし」


 珍しくオロオロしてるな。


「やだっ!」

「あたしもっ!」


 敵コートからも叫びが上がった。タイムでベンチに移動しようとした女の子たちが全員、脚を手で持ち上げようとしたり四つん這いになったりしてる。


「一歩も動けない」

「わしもじゃ」


 居眠りじいさんが俺を睨んだ。


「モーブお主、なにか邪悪な術式を起動したじゃろ」

「お互い様ですよ、先生」


 まだなにかわめいていたが、知るか。無視だ無視。これでバグ技起動確定したしな。


 サーブ前に四十三秒間を置いて、自分から半径八十センチ以内にサーブを打つ。解析班が見出したバグ技がこれよ。これによって相手チームは動けなくなる。よって、守備範囲から外れたところにボールを打ち込み続ければ、確実に勝てるんだわ。原作ゲームのミニゲームでも、俺はこれで勝ち進んだしな。


 このバグ、運営に潰されてなくてよかったわ。まあ、進行不能バグでもないし、莫大なゲームマネーやらアイテムやらを取られるバグでもないからな。所詮ミニゲームの進行を有利にするバグだ。遠泳大会のショートカットバグと同じで、バグフィックス優先順位がとてつもなく低いのは自明だ。


「ラン、レミリアにバスタオルを巻いてやれ」

「うん」

「ありがと。……でもこんなんじゃあたし、まともに動けないよ」

「それでいいんだ。いいかレミリア、お前はただじいさんの前に立ってるだけでいい。俺がサーブを打ち、マルグレーテが効果を与える。相手チームは動けない。確実に勝てる」

「でも先生は大賢者だよモーブ。動けなくてもボールを消火し、動きをコントロールして味方の手に触らせるだろうし、それから後はまた自由自在にこっちのコートまで飛ばせられるよ」

「そこでレミリアだよ、ラン」

「あたし? 立ってるだけでしょ」

「ああ立ってるだけな。ただじいさんが詠唱の動きを見せたら、バスタオルをめくってみせるんだ。じいさんに見えるように」

「色仕掛けってことね……」


 マルグレーテが、頬に手を当てた。


「たしかに、先生には効果抜群かも」

「嫌だよあたし、同じパーティーのモーブならともかく、人に胸見せるなんて」


 憤慨してるな。


「胸を見せるんじゃない。水着だよ。それにもう、タオルで水分吸われて、ほとんど透けてないだろ。おまけにバスタオルをちょっとまくるだけでいい。じいさんだけに的を絞る。ギャラリーは誰も見えないよ」

「……」


 バスタオルをわずかに開いて、覗き込んだ。


「たしかにさっきよりはマシかも。でもまだ、「うっすら見えるような」「影のような」って迷うくらいには透けてる」

「見せてみろ」

「……ほら」


 タオルに首を突っ込むようにして確認する。まあ、もう見えてないと言っていいくらいだ。たしかに丸く、かろうじてなにかを見て取れるが、影だと言われたらそう思う――その程度だ。


「レミリアの言う通り、影か悩むくらいだな。それもすぐ、もっとわからなくなる。……でも、じいさんにはこの攻撃は通じる。なぜならここまで透けたのを見てるからな。もう見えなくなっていても、透けてるように思い込むはずだ」

「策士ね、モーブ。色事の策士。ふふっ」


 マルグレーテが笑った。


「見た記憶があって、それからはバスタオルで隠れてるものね。そのタオルを一瞬だけぱっとめくれば、先生の視線は釘付けに決まってる」

「ずっと見せておくより、はるかに効果的だろ」

「たしかに。殿方はお好きだものねえ……」


 なぜか溜息ついてるな。


「とにかく、これで俺達の作戦は完璧だ。相手の足は俺が止めた。マルグレーテのコントロールで相手の手の届かない場所に落とせば、敵は何もできない。じいさんが魔法を使えれば自由自在に球を操られてしまうが、我が身を省みないレミリアの捨て身の献身により、この穴も封じた。尊い犠牲だ」


 俺は手を広げてみせた。レミリアの水着透けは、パッドを外す、かつ水をかけるといった偶然の産物だ。でもおかげで勝機が見えた。俺達は運を味方に付けたんだ。


「後はただ勝つだけ。そうだろ」

「ちょっとお。捨て身の献身とか、勝手に決めつけないでよ。あたしだけ丸損じゃん。恥ずかしい思いして」


 ふくれっ面だわ。まあそりゃそうか。


「自分で胸パッド外したのが失敗だったなレミリア。まあでもお前のお陰で俺達は勝つんだ。ご褒美に、なんでも好きなもの飲み食いしていいぞ、今晩」

「本当?」

「ああマジだ」

「ならまあいいかな……。お腹いっぱいでもいいんでしょ」

「いい」

「それならあ……」


 俺の目を覗き込んできた。


「ついでに明日、買い物してもいい?」

「ああ、好きなもの、なんでも買ってやる」

「えへーっ」


 おっ、機嫌直ったな。


「じゃあいいよ。モーブに貸し作っとくと、後々得しそうだしねっ」

「さてみんな、じいさん討伐に向かうぞ。今夜は祝勝会だ」

「いいわね」

「わあ。また山鳥の香草焼き食べられるね」

「美味しいお酒もね」

「楽しみにしてろよ、みんな」


 ひとりひとりハグしてやると、勝利が待つコートに向かった。常夏リゾートならではの、真昼の陽射しを全身に浴びながら。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ