表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

瑠璃色

作者: やぎくん

 私たちは日々人と出会い、別れを繰り返している。その度苦しい想いをしたりする。それでも出会いを求める。

 これは一人の特にイケメンでも、なんでもない一人の男の大恋愛の話。少しだけ付き合って欲しい。


 再開は突然だった。勇気を出したのは僕の方だった。僕の通っていた小学校は人数が多く、僕が小学三年生の頃、近くの小学校と合併をし、さらに大きくなった。その時君に出会えた。クラスは隣だった。初めは何に惹かれたのだろう。覚えていないが一目惚れだった。

 気づいたら毎日話しかけに行っていた。それでも君は、僕の名前すら覚えない。少しは笑える話だ。僕だけが、君を知るから、好きは溜まる一方で、本気で恋をした。

 俺は君が住んでいる家の方に自転車で用事もないのに行っていた。会えるかな?会えるかな?それだけ思ってた。まぁ実際に会ってはないんだけどね。

 小学校三年生の時に君と同じクラスになった。でも今度は心恥ずかしくて、声をかける事は少なくなった。すぐ顔は赤くなるし、なんで言えばいいんだろうって思ってた。でも好きバレはしていた思う。

 小学校の修学旅行で日光東照宮に行った時、君に告白をして、しっかり思いを伝えるって決めていた。でも、仲間内の悪ノリに流されて、違う女の子に嘘コクをした。自分をぶん殴ってやりたくなった。君はもう話も聞いてくれなくなった。

 僕は恋心を拗らしたまま中学生になった。中学校は地域の分け方によって、離れてしまった。それでも君が好きだった。君を知れないから好きは溜まる一方だった。

 スマートフォンを持ち始めて、君の連絡先をやっとのことで手に入れた。

 「久しぶり」「元気にしてる?」

 下手くそな会話。でも君は、

 「久々!元気だよ!」 「そっちは?」

 やっぱり優しい。ここで君の好きなところがわかった。滲み出る優しさと、かわいらしい声、ノリいい明るめな性格。そこに惹かれたんだと思う。

 これでまた会話ができる。喜んだ俺は泣いた。

 でも君と会う事はなかった。中学生の頃、君に似た人を好きになった。でもどこか違かった。でも愛さないとって思って、夢中になった。

 「重すぎる」

 そう言って振られた。

 どこかホッとした。

 高校生になった。サッカーで選んだ高校だから、サッカーに本気になりたかった。「重すぎる」って言われても振られたのも入学したばっかりだった。辛かった、君から急に

 「誕生日おめでとう!!」

 って連絡が来た。

 弾ける喜びに胸が躍った。これ僕のことを好いてくれてるじゃないかな。会いたいなって思った。でも勇気が出なかった。

 そのまま毎年君の誕生日を祝い僕の誕生日も祝い合っていた。

 そして受験生になった。

 共通テストの会場で君に似た人を見つけた。勇気がないから、声をかけなかった。 

 でも連絡はした。

 「一橋大学にいる?」

 「いない」

 「似てる人いたんだよね」

 「いない」

 冷たい返答。なんか心がキュってなった。

 これをいい機会にどんどん連絡をした。

 「受験最後何日?」

 「九日」

 脈の止まり切った。状況に、まだまだって覚悟を決めた。思い切って、彼氏いるのかを尋ねた。

 「喧嘩売ってる?」

 ノリの良さがわかる返答

 「売ってないよ」 「いるなら手を出さないだけ」

 もうこのノリのままデートに誘おうと勇気を出した。

 「いない」

 望みに望んだ返答が来た。

 「もしよければ遊んでください!」

 「なんで?全然仲良くないじゃん」

 なんか悔しくなった。

 「俺は会いたいと思ってる」

 「じゃあ会おう」

 いいの?そう思った。でも嬉しさで叫びそうになった。場所は江ノ島に行こうねって決まった。

 忘れたくない三月一日。

 おみくじを引いたり、海見ながら、話したり、歩き回った。

 君を知れるから、好きって強く感じた。

 帰り家の最寄駅の近くの公園で、二人で話した。君のことが好きだということ。まだ覚えてるってこと。君は僕をどう思っているのだろうか?そんなことばかり考えていた。

 「また合ってくれる?」

 「もう会わないと思うよ」

 悲しい返事に僕は

 「いや会いたい」「会いたい」

 ただそれだけを伝えた。

 そして帰る直前。

 「付き合うメリットってなんかある?」

 試すような言葉。

 「虫退治は任せて!」「料理得意だから美味しいもの食べれるよ」「綺麗好きだから部屋の掃除は得意!」

 胸を張って答えた。

 「じゃあ付き合う?」

 笑顔の君のいきなりのセリフに泣きそうになった。ここで勇気を出したのは君だった。

 「一回目のデートでいいの?」「早いと思うよ」

 バカみたいな嘘、本当は今すぐ付き合いたい。

 「私がそれがいい」

 それで付き合った。まさかの君からの告白にドキドキした。嬉しかった。抱きしめた。強く今までできなかった分を。

 そこから愛に変わった。どうしたらこのままいい関係を作っていけるかな?って冷静に考えて過ごした。

 三月はほぼ毎日会っていた。お互い好きだから、向き合いたくて。でも大学が始まって。少しずつズレが生じた。

 僕は無理してでも君に会いに行った。好きという言葉で安心が欲しくなった。そして求めすぎていた。プレッシャーをかけてしまった。

 いずれ来るエンディングを自ら引き寄せてしまった。ある日急に返信が遅くなった。課題をしていたようだ。それなら連絡して欲しかった。

 次の日そっけない返信をしてしまった。

 君が僕を好きなのかわからなくなってしまって、君に疑問を投げかけているつもりだった。でもそれは疑いの心をぶつけていただけだった。

 ある夜電話で、「もう好きじゃない」「理由はない」「同じ大きさで愛せないことが申し訳ない」「部活も恋も勉強も同じ大きさでやりたくてもできない」

 迫る決め台詞を聞きたくなくて、話を逸らそうとするけど、冷たい声で、君はつぶやいた。

 「別れたい」

 汗が出た。早くない?と思った。好きは依存に変わってしまっていた。

 「一緒にいようよ」

 「できない」

 「好きが欠けてるなら好きにさせる」

 「できない」

 答えは変わらなかった。

 「考え治して」

 そう伝えて、そういうことにした。

 駄々をこねた。結果は変わらなかった。

 二人は別れた。

 君はキッパリしてる人だから連絡取る手段はないと思う。でもね、いつか、また、もし、きっと、ある再開した時、僕はまだ君を好きでいると思う。

 もう会えなくても、抱きしめられなくても、それでも死ぬまで、いや死んでも彼女のために生き続けると思う。

 愛して、時には苦しんで、恋して、好きで好きでどうしようもない愛しの人よ。


 あぁ好きだよ。

 君に出会った瞬間から九年間今もずっと君に恋をしてる。一秒も想わなかった事はない。好きだった結婚したかった。

いやいや。好きだし結婚したい。現在進行形。

 どうして涙は温かいんだろう。

 笑顔が好きだった。最後くらい見たかった。

 この目に焼き付けておけばよかった。

 嘘でも嫌いって言って欲しかった。

 何度生まれ変わっても君を選び愛する。

 キスもハグの仕方も君に教わった。

 恋し方も愛し方も君をみて学んだ。

 まだ大学一年生だけど、一生忘れない恋をした。

 十月六日、君の誕生日に「おめでとう」って手紙を添えて、匿名で君におくろうかな。


 一輪の真っ赤な薔薇を

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ