表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/11

其の弐

 翌日、トオルはふたたび野菜の無人販売所を訪れた。

 先方はくれたつもりでも、二百円で近所の恩を背負うのは居心地が悪い。今日は二百円を用意して来ている。昨日の借りを返しておこうと考えたのだ。

 小銭を小箱に入れて立ち去ろうとした時、また板壁の後ろで声がした。

「何よ、お金を払いに来たの?律儀だわね」

 昨日の農家の女だ。

 板壁の後ろからひょっこりと顔を出す。何か作業をしていたらしく、軍手の甲で額に浮いた汗を押し拭うようにしながら笑顔になった。昨日と同じ明るい声だ。

「芋、うまかったです。ごちそうさまでした」

 トオルが言うと、

「ありがとう。でも、だったら尚更お金なんていいのに」

黒くて大きな瞳がせわしない瞬きの中で良く動く、こちらまで嬉しくなるような女の笑顔が膨らんだ。

「何をしてたんですか?」

 女の軍手が泥で茶色になっているのを見たトオルが聞いた。

「エンジンポンプっていうんだけど、水を畑に撒く機械が壊れちゃって、頼んだんだけど直しに来ないのよ。あなた、機械に詳しい?」

 大学の理工系学部に通っているが、機械とはまったく無縁の生活をトオルは送っている。調子が悪くなった掛け時計に、同じ油だからとサラダ油を使って止めを刺した前科もある。

「いいえ、全くダメです」

 少し慌てて首を何度も小さく振りながら、トオルが答えた。

「あなた学生さん?」

 女が、ついでのように軽く尋ねた。

「はい、あそこのアパートに住んでいます」

 トオルが、アパートのある雑木林の方を指差した。

「あら、富士見荘にいるの。貞夫の所の学生さんなんだ」

「貞夫って?」

「田辺貞夫。あなたの大家さんよ」

「へえ~、田辺さんっていうんだ、大家さん」

 トオルは大家の名前を知らなかった。毎月家賃を手渡しで届けているが、ろくに話をしたことはない。

「そう、鼻たれ小僧の時からの知り合いよ。それが学校の先生になっちゃうんだから……」

 大家が学校の先生だったことについて、もっと詳しく聞きたい気もしたが、幼馴染なのだとすれば、女の年齢は確実に六十歳を超えているはずだ。けれども、とてもそうは見えない。化粧っ気はないが上品な顔立ちと華奢な体つきは、四十代だと言われても信じてしまいそうだ。

「学生さんだったら日曜日は時間があるわよね。今度の日曜日なんだけど、手伝ってくれないかなあ」

 トオルに向かって言うのではなく、空に視線を遊ばせながら独り言のように言う。

「少しだけど、アルバイト代も払うから」

 と言ってから、トオルの方に真っすぐ向いて、

「お願い」

 と手を合わせた。

 可愛らしい仕草につられて、トオルも笑顔になっていた。

 日曜日に子どもたちが芋掘り体験に来るのだという。一人では目が届かないから手伝えというのだ。お願いと言いながらも、トオルが手伝うことは、女の中ではすでに決まっているようだ。

「私ね、高倉桜子。桜の子ね。あなたは?」

「橘徹です」

「そう、橘クンね。よろしく。日曜日は二時からだけど、その前に一緒にお昼ご飯を食べましょう。そうねえ、十二時過ぎにいらっしゃい」

 桜子がどんどん話を進める。トオルが入る余地などはない。

「私の家は、あそこ」

 桜子は、大きな樹がこんもりと林のようになった一画を指差した。

「表札が出てるし、近くに他に家がないからすぐわかるわよ」

 それだけ言うと桜子は、一輪車を押して畑の中の細い道を歩き始めた。

 途中で歩を止めて振り返り、トオルに手を振る。

 逆光の中で浮き上がったシルエットは女子高校生のようで、トオルはドキリとした。一瞬だったが動悸が早くなったような気がして戸惑っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ