表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

ゆるされない。





 その日はなにか波乱が起こるような、そんな前触れなんてなかった。いつもの寧日、そう思っていた。


「シオン義姉さん」


 と、呼ばれて、シオン妃は眺めていた庭園から視線を背後へと向ける。


「イディアード殿下……」

「イデアでいいですよ、義姉さん」


 夫の弟、第二皇子のイディアードだ。イデア、と皆から愛称で呼ばれ、誰よりも愛されて育った心優しき青年である。


「隣、いいですか?」

「……ええ」


 この時間は執務中であるはずだが、と思いながらも、シオンは座っていた石椅子の隣を空ける。腰を落ち着かせたイデアは、それまでシオンがそうしていたように、淡い笑みを浮かべながら庭園を見やった。


「兄さんとは、どうですか」

「……どう、とは?」

「上手くいっているか、ということです。兄さんはちょっと冷たいところがあるから……みんな心配しているんですよ」


 傍目からはどう見えているのか知らないが、イデアの言葉を解釈するなら、よい関係が築かれているとは思い難いようだ。


「だいじょうぶですよ」

「本当に?」

「ええ」

「……僕らの心配は無用って、そういうことかな」

「心配されるようなことはありませんもの」


 どんな心配をされていようとも、それはシオンには無意味なことだ。だが、それをいくら口にしても、おそらくは誰も信じない。こうしてイデアがわざわざ訊いてくるくらいには、夫たる皇太子ヴェナートの態度は常に酷薄だ。


「義姉さんは、兄さんが好きですか?」

「お慕いしております」

「それは本当に信じてもいい言葉ですか?」

「なにをお疑いですの? わたしは望まれて、望んで、嫁いだというのに」


 くすくすと笑えば、疑いの眼差しをシオンに向けていたイデアが、しばし沈黙して見つめてくる。


「義姉さん」

「はい」

「僕は、兄さんに嫌われています」


 知っている。けれども、不器用な夫は、それでも愛している。忌み嫌いながら、それでも家族を、愛しているのだ。


「わかっているんです。僕が、みんなの愛を兄さんから奪ったから……僕が皇帝国主の天恵を持っているから……だから兄さんは、僕が嫌いなんです。でも僕は、兄さんが好きです」


 それも知っている。この兄弟の因縁は、どうしたって修正できるものではないことも、シオンは知っている。


 皇帝国主の天恵。

 それはこの聖国、ヴァリアス帝国の皇帝となるために必要となる、神の恩寵。

 世界の調和と均衡を司り、柱となる、大きな力。


 イデアに与えられ、ヴェナートには与えられなかったもの。


 今はヴェナートが担っているものの、いずれはイデアがその座に就き、皇帝となるだろう証。


「こんなもの……僕は要らなかった」


 イデアは右手で左腕を強く握り、そこにある天恵の刻印に顔をしかめた。

 その刻印があるから、イデアは誰よりも愛されて、皆に祝福されて育った。だがそれは、イデアにとって重圧であっただろう。刻印のないヴェナートが、イデアとは逆に、蔑まされて育ったのだ。それを目の当たりにして、平然としていられるイデアではない。

 だからヴェナートは、心を閉ざした。兄を庇おうとする弟に、背を向けた。それがヴェナートの愛し方だった。

 ヴェナートの愛し方は、イデアには理解できないだろう。シオンにだって、理解できない。それでも、そんなヴェナートだから、シオンは惹かれた。


「あなたを苦しめたいわけではないのよ、あの人は」


 苦しめたくないから、心を閉ざし、背を向ける。それは無関心であって欲しいと、そういう願いだ。


「けれどあなたは、苦しいのね」


 イデアはヴェナートの願いを受け入れたくないらしい。自ら苦しむ選択をし、それでもなお、ヴェナートの背を追い続けたいのだろう。

 わからなくはない。


「あの人を愛しているのね」


 シオンが愛しているように、イデアもまた、兄として愛している。

 歯痒いことだ、と思った。

 想い合っているのに、その想いを伝えられず、伝えることを許されない。


「知らなかったんですか、義姉さん。僕は、兄さんを愛していますよ」


 ふっと微笑んで言ったイデアに、シオンも微笑んだ。


「知っているわ」


 伝え合い、素直に想い合うことができたなら、なにもかも変わっていただろう。

 たとえばそう、ヴェナートが狂う未来なんて、こない。

 イデアがこれから迎える未来なんて、こない。


「義姉さんにだけでも言えて、よかった」


 立ち上がったイデアが、両腕を天へと伸ばし、グッと背を反らせて息を深く吸い込む。吐き出しながら腕を下ろすと、シオンを振り返った。


「お別れです、義姉さん」


 シオンは目を細めて、寂しそうに微笑む義弟を見つめる。


「わたしはあなたを止められない。あの人のことも」

「仕方のないことです。これが僕の……いえ、僕らの運命なのでしょう。けれど僕は、兄さんを諦めるつもりはないですよ」

「あの人を連れていくの?」

「僕だけ、なんて……寂しいじゃないですか」


 だから許してくださいね、とイデアは言った。シオンは微笑んで、首を左右に振った。


「いいのよ。わたしはあの人についていくだけ。仕方のない人たちだわ」

「……巻き込んですみません、義姉さん」

「謝る必要なんてないわ。だってわたしは……あの人の妻ですもの」


 だからいいの、と繰り返すと、イデアは困ったように笑った。


「敵わないなぁ、シオン義姉さんには」


 そう言って、イデアはシオンに背を向ける。


「では、僕はお先に。あちらで待っていますね」


 ばいばい、と後ろ背にシオンへ手を振りながら、誰からも愛される飄々とした義弟は立ち去った。

 その背中が深い緑の自然に紛れると、シオンも座っていた椅子を離れる。頬を撫でる風も、身体を包む陽光も、いつになく優しかった。穏やかな日だった。


 それが嵐の前の静けさ、というものだったのかもしれない。





 その日の夜。



 皇帝の証たる天恵を与えられていた第二皇子イディアードは、死んだ。



 亡骸の傍らにいたということから、皇太子ヴェナートにその嫌疑がかけられたのは言うまでもない。しかしイディアードの死の真相はヴェナートから語られることなく、明かされることはなかった。

 ただひとり、シオンを除いては。


「ヴェナ……」

「……イデアが死んだ」

「聞いたわ」

「そなたも巻き込まれたな」

「それでいいのよ」

「……そうか」


 シオンのもとに戻ってきたヴェナートは血塗れだった。けれども、確かに、その手のひらは赤く染まっていなかった。


「……シオン」

「はい」

「余は、狂わねばならぬらしい」

「……では、わたしも狂いましょう」


 血に汚れていないヴェナートの手のひらを、シオンは両手で包み込んだ。


「だから、泣いていいのよ、ヴェナ」

「…………」

「悲しいわね、ヴェナ」

「…………」

「寂しくなるわね、ヴェナ」

「……シオン」


 手のひらを握り返されると、強い力で引き寄せられた。鼻を突く血の匂いよりも、その腕の力に、シオンは酔う。


「シオン……シオン」


 誰にも、シオン以外に見せることのない姿に、シオンはイデアの死の真相を知る。


「ヴェナ……っ」


 悲しいと、寂しいと、泣くことを許されない夫のために、涙した。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ