表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

シャーロット


 ご家族様型は別塔を用意しおります故、そちらへ。


 そうして、エキドナたち一行から、引き剥がされるようにして、エレオノーレの後へと続く。


「実は就寝の前に、第三王女様が、お会いしたいと、申し出ておりまして、なんとかわがままを聞いていただけないでしょうか? エカテリーナ様」


 懇願するように黒色の瞳がこちらをのぞき込んでくる。 茶髪に清潔な白い法衣。


 侍女とはいえそれなりの身分であろう?

 顔立ちも派手さこそないものの、端正で見つめてくる黒色の瞳は無言の圧力を感じさせる。


「分かりました。 王女に謁見します」


「それは助かります。 駄々をこねられるといろいろとやっかいでして……」


 この人も大変なんだなあ、ーーと感心しながらも、通された別室の扉を開けた。


 広がる庭園、開けた、吹き抜けの緑の空中庭園には、テーブルと椅子が3脚セットされている。 こじんまりとしつつも、やはりロイヤルルーム? 嫌みさがなく、適度にバランスのとれた。 開かれた空間がそこに広がっていた。

 

 そこに白いドレスとヴェールに身を包んだ人影が背中を向けるように腰掛けている。



 個室にこもる静寂は、王女の落ち着いた雰囲気を連想させるものの、やや静かすぎると言う疑問も浮かぶ。



「失礼します。公女エカテリーナと申します」

 そういって、ゆったりと近づいていくと、人影から、生気がないことに気づいた!


 ドレスを着た人形だーー?


 罠? 勘づかれたーー?


 と咄嗟に、エレオノーレへと振り返ろうとしたところで、そこに目隠しをされ「だーれだ!?」

 ーーと少女の声ーー


「この声はシャルーー!?」


 焦りを解いて優しく目を覆う手のひらを外させると、後ろから目を覆っていた少女。

シャルは、昼間とは違った装いでそこに立っていた。


 煌びやかなツインテールからサイドテールへと切り替わったプラチナブロンドの髪、そして高貴な純白のドレス。


 彼女のサイドテールに結われたプラチナブロンドの髪は、銀糸のように輝き、夜会用のドレスには細やかな刺繍が施されている。

 月明かりを反射する宝石が散りばめられたティアラが、彼女の気品を際立たせていた。




「お初にお目にかかります。エカテリーナ、わたくし、第三公女シャーロットですわ!」


 ーーと、自信に満ちた声で言い放った! その視線にどこかイタズラな心と、憧憬を感じさせながら……


 昼間の飾らないシャルと、目の前の高貴なシャーロットが同一人物だという事実に、脳が一瞬追いつかなかった。

 しかし、彼女の無邪気な笑顔には、昼間の親しみやすさがそのまま宿っている。


 襲撃を予期仕掛けていたアリエルはほっとしたような、奇妙な安堵感を覚えた。


「公女エカテリーナ様は大変魔道に優れた方だと聞き及んでおります。

 突然ですが、手合わせ願いますーー!」


 そう言うと、呪文を詠唱し始めるシャーロットーー唐突すぎる展開について行けずーー


「まって、シャル、私はそんな話は一言もーー?」


「ダメでーす。 王女権限で命じます。 勝負しなさい!」


 と言って、雷撃を右手へ集中させていくシャーロット、それを目にしたことで彼女の本気具合と高出力の魔力を感じ取る。


 ーーかといって、真面目に勝負していいものか? 入り口に立って見つめているエレオノーレへと視線を向けると、にっこり笑ってうなずかれてしまった。


 逃げ場はないらしい?


「もちろんよ、王女様からは逃げられないの! 覚悟してね!?」



「さあ、本気でやらないと黒焦げよ?」といって、放たれた雷撃をすんでところで回避する!


「サスがやるわね、でも、だまだ、これからなんだからね」


 ーーといって、雷撃を右手に集中するその瞬間左腕の刻印がうずいた。


 反射的に右手を添えて、左腕の刻印に意識を集中すると、シャルが右手へと集めていた魔力が霧散し、私の左腕へと吸収される。


「なにそれ、反則ーー?」


 左腕にたまった魔力が行き場を失って、目の前のシャルへと殺到する。


「サンダーボルト!」


 五大属性魔法ーー理の属性を持つオーソドックス魔法だ。

 だが、威力が通常の物とは違う。それだけシャーロットの魔力がすごいのだろう。


 放たれた雷撃は絨毯を焦がして、火柱を作りながら、シャルへと直進する。 シャルはダガーナイフを、自分の正面やや上へと投げて、雷の直撃を避ける。


「なるほど、これが噂に聞くエカテリーナ公女の魔道ってやつね? わかったわ。

 いい物が見れたしここまでにしておくわ。 それにしても不思議な入れ墨ね」


 シャルは私の左腕で光り輝く刻印に触れて、興味深そうにしげしげと観察している。


 やがて、「何これ、訳が分からないわ。とつぶやいた!」


 これは魔力がないと視えない入れ墨、いいえ刻印と言うべきね。

 流石隣国ルコニー随一の魔道公女エカテリーナ様ね、音に聞こえし雷鳴はたしかなのね。


「ちょっとまって、私ってそんなに有名人なの?」


「うーん、まあ、知る人ぞ知る存在みたいね? 私も兄の第二王子に聞いたんだけどもね


 こんな刻印めいた魔道を極めているとは知らなかったわ」


 そこへ呆れ顔の、エレオノーレさんが割り込んでくる。

「これでは王妃様に叱られるどころか、王宮全体が大騒ぎになってしまいますよ。

 まあ、慣れましたが……」と、わずかに疲れた表情を見せ、ため息をつくエレオノーレ


「まあ、いつものことだしね」と悪びれる様子もなく、発言する。シャーロット。


「このことは王妃様にはしっかりご報告するので、お説教をうけてくださいね。仮にも、兄君の婚約者を殺しかけたのですから」


「私だって、最後のが雷じゃなかったら、咄嗟に反応できずに黒焦げになっていたわ? おあいこではなくって!」


「自業自得ですよ。シャーロット様、骨は拾って差し上げますから、ご安心ください?」


ーーとエレオノーレはにっこりと微笑んで言い放った。

 エレオノーレが穏やかに微笑むたびに、その裏にある冷徹さを感じざるを得なかった。シャーロットの無邪気さとは正反対の、鋭利な冷静さが彼女の本質なのだろう。


この人見た目と雰囲気に反して怒らせると怖いかもしれないと、思うアリエルだった。


 さあ、気が済んだでしょう。 公女様は、私が個室へ案内なさいますので、お嬢様もそろそろお休みになってわ、夜更かしはせっかくの美貌に大敵ですよ?


「今夜はお姉様のそばにいたい!」と発言した、シャーロットにエレオノーレは貴女ももうすぐ淑女として振る舞いを覚えなくてはなりません。却下します。

 ちぇ、と唇をとがらせるシャーロット。


「はーい、じゃあね、「じゃあね、また明日! 今度はもっと面白い魔法勝負を考えておくから、期待していてね!」


 そう言うとシャーロットは部屋の奥へと姿を消した。

 嵐の後の静けさと言ったところか? まさに暴風が過ぎ去り、静寂が訪れた。


時間がないので、今日は後書きはなしで?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ