表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法使いの心得  作者: 鹿の子
アレックス・ラウと学年戻しの件
23/25

5・ハナつまみ者⑤

 芋を片手に家に帰ると、棚から本が一冊消えていた。


 まただ、と思いつつ所有の魔法専用の地図を広げると、赤い光が学校の上で止まっていた。 この地図を見れば、本が今どこにいるのかがわかるのだ。


「今、学校から戻って来たっていうのに」


 アレックスの気まぐれな本は、どうやら学校へ行ってしまったようだ。 とはいえ、今までの経験上、本は必ず家に帰って来た。 アレックスはもう少し様子を見たうえで、学校に連絡を入れればいいと判断した。


 時間つぶしも兼ねて、気になっていた庭の落ち葉や枯れ枝を掃き集め、その中に芋を仕込んだ。 グレイス自慢の芋は、思いのほか小ぶりだったので、焼くにもそう時間はかからないだろう。

一通りの用意を済ませ、一旦家の中に戻り地図を確認すると、なんと本が学校から移動し始めているのがわかった。


 家に向って、進んでいるようだ。

 ―― それはいい。

 問題なのは、このゆっくりとした進み方が、人の足に因るものだと思えたことだ。


 放っておいても勝手に帰って来るのになぁ、と思うと同時に、学校から離れたこんな場所までわざわざたった一冊の本を届けに来るなんて、そいつは相当のおせっかいか、変わり者決定だなと思った。


 アレックスは、そのままじっと地図を見ていた。赤い点はちまちまと、変わらぬ速さで、その上を進んでいた。本は、この人物に運ばれることをよしとしているようだ。 でなければ、とっととそいつの側から離れて、勝手に帰って来るのだろうから。


「自由だよなぁ、ばあちゃんは」

 アレックスはため息交じりにそう言うと、念のためにお茶の用意だけはしておこうと動き出した。


 

 おせっかいで変わり者は、噂のジンジャー・ペンだった。

 ジンジャー・ペンは、本を宝物のように扱っていた。


 ―― あ、笑っている。


 そんなはずないのに、アレックスには懐かしい祖母の笑い声が聞こえた気がした。

 だからアレックスも、ほんの少しだけ、おせっかいになることにした。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
web拍手 by FC2
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ