表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/63

第1話『“使い捨てカイル”の最期』

 ──自分は、何者でもない存在だと。そう言われてきたし、そう思っていた。


 ◇ ◇ ◇


 ──終わりが近いことを、カイルは肌で感じていた。


 石壁に囲まれたダンジョンの最奥部。空気は重く、じっとりと肌を舐めるような湿気が漂っている。足元には無数の死体。冒険者のものではない。魔物──この階層を支配していたはずの存在たちだ。


「……おかしい」


 カイルは小さくつぶやいた。


 血の気が引いていく。魔物の死骸が、自然死ではない。切り口は鋭く、しかも古い。つい数刻前の戦闘ではない。これは罠だ──“最奥”に導かれるように来たパーティは、自分たちが“何かに招かれている”ことを悟る。


「魔素液、もう一瓶も残ってないわよ!」


 背後から、焦燥混じりのセリーヌの声が飛ぶ。


 カイルは即座に腰のポーチを外し、残っていた最後の魔素液を取り出す。中身はわずか、だが命綱だ。


 前衛の盾役、ガルドはすでに膝をつき、レオンも額に汗をにじませている。


「これを……任せる!」


 カイルは迷いなく、魔素液をセリーヌに投げた。自分が持つよりも、魔力の高い彼女が使うべきだ。


「ありがとう──でも、あなたはどうするの!?」


「俺は足止め役だ」


 カイルはそう言って、剣を抜いた。魔素が底をついた自分に、もう魔法は使えない。だが、自分とレオンの剣による連撃、ガルドの受け、そこにセリーヌの風魔法、なんとか隙をついて逃げることはできる。それにレオンなら、転移魔法で全員を脱出させるだけの魔力が残っているはずだ。


 それが、この状況での最適解だった。


「お前……!」


 レオンが何かを言いかけたが、次の瞬間、地鳴りのような咆哮が響き渡った。


 黒い霧と共に現れたのは、魔物──否、“魔獣”だった。獣の皮をかぶった異形、魔素が凝縮した塊のような気配。


 カイルは振り返らず、仲間たちに言った。


「行くぞ!」


 そして、自ら囮として魔獣の前へ躍り出る。


 全身に針が突き刺さるような魔力の圧に、歯を食いしばりながら剣を構えたその瞬間──背後から、声が聞こえた。


「ありがとう、カイル」


 刹那。


 鋭い痛みが、胸を貫いた。


 突如、視界が傾く。刃が胸を、心臓を、正確に貫いた。


「……っが……な、ぜ……」


 振り向いた先にいたのは、レオンだった。


 剣を握ったまま、静かに呟いた。


「君は“もういらない”から」


 その目には、憐れみでも、怒りでもない。ただ、冷たく計算された「整理」の光だけがあった。


 カイルの膝が折れ、重力に引かれるように、彼の体は地に崩れ落ちる。


 セリーヌは、目を伏せた。ガルドは、そっぽを向いた。


「行くぞ、転移陣はもう限界だ」


 レオンの指示と共に、魔法陣が光を放つ。


 次の瞬間、彼らの姿は光の中に消えていった。



 カイルは、()()()()


 まだ、意識があるのが不思議だった。血が喉に逆流し、視界は赤く染まる。


 誰かの声が聞こえた気がした。


 ……誰だ?


 視線をわずかに動かすと、天井の闇の中、どこからか“何か”が落ちてきた。


 それは、光を帯びた結晶だった。まるで意思を持っているかのように、一直線に彼の胸──心臓を貫かれたその空洞へ、吸い込まれるように落ちた。


 ──リィ……ン。


 澄んだ鈴の音のような共鳴音が、世界に響いた。


 その瞬間、死の冷たさの中に、“熱”が灯る。


 カイルの身体が、かすかに震えた。


 《つづく》


お読みいただき、ありがとうございます。

【今後に期待!】と感じていただけましたら、

ブックマークやリアクションをいただけますと今後の執筆の励みになります。

一緒に作品を育てていただけると嬉しいです。


※最新話は【毎日12時10分】更新予定です。

頑張って書いていきます。【お気に入り登録】していただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ