表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

あたしのミレニアム

作者: 歌川 詩季

 私はとっとと消え失せますけどね。

 ハッピー ミレニアム♡

 ひょっとすると きょうがあたしの千年め


 あたし自身は千歳(せんさい)ってほど古株でもないし

 なまえも ちとせのちーちゃんじゃないけど

 きっとあたしのルーツは

 千年くらいまえから根をはってて

 何百年もかけて太くした幹のさきに

 つぎの何百年かで枝をひろげてゆき

 そこにうまれおちたあたし自身であって

 やっと花を咲かせたきょうこの日が

 ハッピー ミレニアム♡

 あたしの千年めなのだ


 でも 千年っていったらずいぶん昔だよね

 ムー大陸とかアトランティス大陸とか

 あたしは考古学や世界史にくわしくないけど

 そのころおそらく世は大恐竜時代

 お金もちの豪邸には

 トリケラトプスの生首の剥製(はくせい)が飾ってあって

 お正月にはこどもたちが

 プテラノドンのかたちした(たこ)をあげてるし

 水族館ではプールで輪をくぐる

 モササササウルスのショーが大人気(だいにんき)

 きょうみたいな記念日にはファミレスで

 マンモスのお肉のステーキを注文して

 盛大にお祝いするはず

 アンモナイトのお味噌汁がよくあうんだよね


 そんなすてきな時代に根源をもつあたしの

 きっと たぶん ひょっとすると まんがいち

 きょうは1000年めのアニバーサリだから

 ハッピー ミレニアム♡


 もう1000年後にも

 あたしの残した種が芽吹いて

 お花畑をつくっていてくれたなら どうか

 みんなでお祝いしてほしいものだなって思う

 世界史詳しくないので、考証まちがえてたらごめんなさい(汗)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
楽しそうな千年前! でもお味噌汁は遠慮したい。 モサは七夕時期に人気の種類かも。「モササササウルス」で検索したら、検索結果「モサササウルス」解説「モササウルス」の三段活用になってさらに笑いました。 …
   こ の や ろ う !wwwwwwwwwwww  猛者サウルスの強者感はエエなぁ  (u_u*) プテラノドンの凧は実在した希ガス  (゜゜)  マンモスはタルタルステーキがウマいんや♪…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ