表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/13

連戦の代償

――誰かの期待に応えたくて。

限界を超え、戦う意味を問う。



【Aパート:控室・黒崎レイ】



 激戦を終え、控室に戻った黒崎レイは、机に両手を突いていた。

 肩で息をし、汗が額を流れる。冷却魔法すら、もはや役に立たない。


(まだ……準決勝がある……その先に、決勝も……)


 だが、頭の中が霞んでいた。

 手の震えは止まらず、ページの捲りも乱れる。


「簡略開頁の使いすぎか……」

 異能《深淵の書架》――魔導記録から任意の魔法を呼び出す能力。


 それを過剰に連続使用すれば、記録負荷と精神演算疲労が蓄積する。

 その兆候が、今のレイの状態だった。


 コン、コン。


 ノック音の後、扉が開く。


「やっほー。元気そー……じゃなさそうね」


 現れたのはナナセ・ユイだった。


 彼女の顔にも疲労の色はある。けれど、笑顔はいつも通り明るくて。

 それだけで、少しだけ空気が和らいだ。


「レイ、ちょっと無理してるんじゃない?」


「……無理をしないで勝てるほど、甘い相手はいないからな」


「……そっか。でも、あたし、あんたに決勝で会いたいんだよ?」


「……だから、行くよ。絶対に」


 ふたりの視線が交差する。

 それは約束であり、誓いであり――どこか、願いでもあった。





【Bパート:準決勝・ナナセ・ユイ vs ザック・ノーラン】



 次のバトルステージに立つのは、雷の舞姫と、沈黙の巨人。


 ザック・ノーラン――無口な男。

 だがその異能《重力支配グラビティ・コマンド》は、絶対的な威圧感を放っていた。


「……言っとくけど、あたし、重いのって苦手なのよね」


「…………」


 返答はない。ただ、空気が変わる。

 重圧のようなものがステージ全体を包み込んだ。


「(うっ……空気が……圧迫されてる!?)」


 次の瞬間、地面が沈む。

 ザックの足元を中心に、局所的な高重力場が発生。空間が潰される。


「くっそ、もう来たのっ!?」


 ユイは一気に跳躍、雷の疾走《雷脚連舞サンダーラッシュ》で宙を翔ける。


 が、ザックは動かない。

 ただ右手をかざす。それだけで、ユイの身体が空中で重くなる。


「(空中で! 動きが鈍ってる!?)」


 その隙を逃さず、ザックが拳を振るう。

 重力を乗せた一撃が、遠距離からでも、空間ごと押し潰してくる。


「《雷閃脳解ブレイン・ブースト》──ッ!!」


 ユイの神経が過加速、世界がスローに。

 重力の波をギリギリで読み、横回避から背後へ高速接近!


「……読んでた!」


 ユイの稲妻の一撃がザックの背を打つ――だが。


「っ!? ……跳ね返された!?」


 ザックの異能には、物理的衝撃への反発領域リバウンドゾーンがあった。


 彼自身が、重さそのものを操るため、

 動きと衝撃が、重力反転で返ってくる!


「そっか……当てちゃいけないタイプの敵か……」




 両者、ダメージはない。だが、疲労は蓄積している。


 ユイは息を荒げながら、次の術式を走らせる。


「でも……負けらんないんだ。あたしは、あの人に、勝った状態でぶつかりたいの!」


 雷光が、彼女の全身に集中する。

 自らの脚を、電磁加速し、質量と速度を極限まで上げる。


「これが、あたしの全開だッ!!」


「《雷鳴絶華・弐式ライトニング・ブレイクブロッサム》――!!」


 落雷とともに、神速の蹴りが重力壁を破壊し、ザックのガードを打ち砕いた。


 拳を構えていたザックが、初めて一歩よろめく。


 観客席が、爆発するように沸いた。




 試合終了。勝者:ナナセ・ユイ。


 それでもザックは、何も言わなかった。

 ただ一礼し、静かに去っていく。


 その背に、ユイは敬意を込めて手を振った。




 控室に戻ったユイ。

 今度は彼女が、レイの隣に腰を下ろす。


「……あたし、勝ったよ。だから、レイも絶対、来てね」


「……ああ。君の雷、ちゃんと視えたから」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ