表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ

「空いてるお好きな席にどうぞ」←これ

作者: 七宝

 今朝牛丼チェーン店で聞いた、「空いてるお好きな席にどうぞ」って言葉。


 空いてる、お好きな、席?


「空いてる席」か「お好きな席」でよくない? このお店に来ると毎回このフレーズ聞くけど、そういうマニュアルなのかな?


「空いてる席」だけじゃダメなのかな? 気が弱い人は空いてるけどお好きではない席に行っちゃうとか?


 いや、いい大人がそんなふうじゃダメだろ。席くらい好きに座れるだろ。ていうか、別に嫌がられるような席なんてなくない?


 例えばなに? カウンターとか? 外からよく見える席とか? 壁に肘が当たる席とか? うん、けっこうあるな。


 まあいいや、次行こ。


「お好きな席」だけだとどうだろう。

 空いてないのに気に入った席に、すでに人が座ってるにもかかわらずその人の膝の上に座っちゃうとか?


 ⋯⋯怖くない?


 でもこうやって考えてみて分かったけど、片方だけだとおかしなことをしようと思えば出来ちゃうんだね。世の中には変な人もいるから、ちゃんと全員に伝わるようにこの言葉になったのかなぁ。


 なわけないか。さすがに知らない人の膝の上は怖すぎるもんね。じゃあもう分かんないなぁ。

 いろいろ想像して楽しんでるだけなので、このフレーズの意図とか説明はいりません。書かないでください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] テーブル席で他が空いてるのに、対面に知らない人が座ってきたことがある。
[一言] 満席の時にこれ言われたことある(笑) 普段そんなに混まないんだろうな~と思った記憶が。
2022/12/16 21:07 ユーザー名
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ