表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ずるい私の淡い期待

作者: 檸檬姉堂



じゃあ、いつもの場所に集合な。


みんなと別れて、圭介と二人っきりになる。

二人ともほとんど無言で、またね、とだけ交わし、自分の家に帰り着く。鞄を置く。


今日初めて使う、中学の鞄だ。ピカピカで新しくって私には馴染んでいない。

始業式も終わって、中学生になって初めての下校も終わった。


いつもと違う帰り道、いつもと違う服装。そわそわした、ふわふわした気分でなんだか、落ち着かない。この季節のせいだろうか。なんだか、まだ夢の中にいるみたいだ。

服を着替えていたら、外から圭介の声が聞こえた。


「おーい、早くしろよー。」


小学校の頃と、いつも集まるみんなは変わらない。

外に出ると、圭介が待っている。


「早くしろ。みんな行っちまうだろー。」


いつもみんなが集まる公園は、駅の向こうだ。

私と圭介の家だけ、線路の向こう側で、駅前にあるみんなの家からは少し離れている。だから、いつも帰りは圭介と一緒だ。

家が近いけど、なんでも話せるわけじゃない。圭介が何を考えているのか、最近はよく分からない。思春期ってやつなのかな。最近は、前みたいに、面白い話とかしてくれなくなったし、二人になると何を話したらいいのか、よく分からない。


なんか、最近冷たいよね。


こころの奥の淡い期待が、それを言わせようとしてくる。

自分からそんなことしたら、この微妙な世界はきっと崩壊してしまう。


真新しい制服を脱ぎ、着替えながら考えた。

今、私たちは変化し続けていて、圭介は大人に近づいている。私だけ取り残されているんだ。

心の奥底の寂しさが、今の関係の崩壊を望んでいる。


もし、崩壊したら。どうなるんだろうか。


突き放されて、嫌な顔されて、おしまい、かな。

ならもう、ずっとこのままでいい。圭介が離れてしまうことのない、このままの生活がいい。


神様、どうかこのままの生活が続きますように。



家を出て、また少し身長が伸びた圭介の隣を歩く。


わざと、ゆっくり歩いた。

すこしでも長く、圭介と二人っきりの時間を過ごしたい。


心の底に沈めている気持ちが、私に変化の言葉を言わせないように、下を向いて歩く。

道端には、オオイヌノフグリが大量に咲いていて、生暖かい春の風が頬に触れる。



気付くと、圭介は私よりも少し前を歩いていた。


小さいころには、同じ身長だったのに。

同じ歩幅で歩いてくれたのに。




踏切が、警報音を鳴らした。

圭介は走って、踏切を渡り切った。


カンカンカンカンという大きな音が私の脳を麻痺させた。

私は動けなくなった。


いや、わざとだ。

動かなかったのは、わざとなんだ。


圭介が私の手を引いてくれるかも、と期待したのだ。

わざと、急いで渡らなかった。


ずるい私の淡い期待は、見事に裏切られた。


圭介は渡り切ってから、こちらを振り返り、私がいないことに、今ようやく気付いたようだ。

何かを言っているが、当然聞こえない。


私と圭介の心は、遠く離れてしまったのだ。


なぜか、視界がぼやけて歪んでいる。

止めようとしても、大粒の涙が次々に出てくる。


圭介は、線路横の細い道を走り去ってしまった。

あっという間に姿が見えなくなった。


織姫と彦星はいい。

だって、一年に一度会えるし、今まで散々楽しい時間を過ごしたはずだ。


でも私は、両想いにはなってないし、圭介は一方的に離れていく。

何も言わずに、どこへ行くのかも告げずに。


この踏切は、開かずの踏切と言われていてる。駅のすぐ隣にあるから、駅に電車が入ってくる前から閉まってしまうのだ。電車は、ゆっくり停止して、お客を降ろしてから、またゆっくりと動き出す。とにかく時間がかかるのだ。


みんなには迷惑かけるかもだけど、ゆっくり行こう。踏切を渡れるころには涙も引っ込んでいるに違いない。何もなかったかのように振舞おう。


しゃがんで、オオイヌノフグリを摘んだ。

私に摘まれて、可哀想に。こんなに綺麗に咲いたのに。


青く小さな花が咲いた草の上に、急に、影が現れた。


しゃがんだ私が見上げると、圭介が立っていた。


「ほら、行くぞ。あっちの踏切はまだ閉まってないから。」


圭介は、駅とは反対方向へ首を向けた。

ここからひとつ離れた踏切は、まだ閉まっていないから、そこを渡って戻ってきたのだ。


圭介に、ぐいと手を引かれた。

摘んだ花が手からこぼれ落ちた。

そして、圭介は振り返ってこう言った。


「泣くなよ。あと、俺以外のやつに涙は見せんな。」


ぎゅっと握りしめられた手は少し痛かった。


手を引かれ走った。

自分の袖で拭いたが、涙がこぼれてこぼれてどうしようも無かった。


圭介は前を見たまま、


「もう二度と置いて行ったりしないから。だから、泣くな。」


と言った。





好き。



言ってしまった。

心の奥に沈めていた言葉を。


走りながらで息が苦しくって、涙のせいで視界がぼやけていて、気が付くと言ってしまっていた。

この関係が崩壊したとしても、はっきり知りたい。圭介の気持ちを。


心臓がバクバクしていて、勇気を振り絞って圭介を見ると、走っている横顔は真っ赤で、なぜかそれだけが、はっきりと聞こえた。






俺も。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ