表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
収集家のゲーム攻略  作者: iz@9
19/42

収集へ。

15日目。



ログインすると



【全員参加クエストにてクリア者が出現いたしました。


そのため、皆様方にスキルくじをプレゼントいたします。】


の文字が出現したのであった。





(忘れてた。)



隠しイベントに付きっきりで完全に忘れていたのである。



コレで残っているのはオークションだけとなってしまっていた。



オークションに関しては最終日なのでまだ2週間も時間があるので、カフェにて今後何をしようか考えている。



サツキとヒロは昨日手に入れたジョブを育てていく方針みたいである。


ヒロは元々ドラゴンキラーのジョブ持ちであった上に完全に高火力の勇者と大魔術師なので育てれば凄く強くなるだろう。


サツキはブリーダーのジョブで育成出来る上に翻訳家により言葉を理解することができ、召喚師であるため、組み合わせが非常に良く、育成が進むであろう。


俺は・・・・

やはりジョブやスキル集めをするか、と思い地図を広げる。




(やっぱり行ったことない場所だと山の方だよね。)



そうして山に向ったのであった。


(意外に長い道のりだな。)



1時間は登っている。



何も目的がなく登っているわけではない。



『やっとたどり着いたー。』



ジョージの目の前に地図で見た【炭鉱】があった。




折角、鍛冶が出来るようになったんだから、素材も自力で採取したいよね。


そう思い、中に入ると


暑苦しい人で溢れていた。



『すいませーん。』


そう言うと


『冷やかしなら出て、、、坊主じゃないか。』



暗がりではっきり見えてなかったが、鍛冶場の親方がいたのであった。



『親方は、採掘もするんですね。』


そう言うと、


『採掘も出来なくて職人を名乗れるか。あそこで使う材料は全て俺がとったものだ。』


と、ドヤ顔で語る。


『ここに来たって事は、武器作りをやる気はあるようだな。ここの代表には伝えておくから、好きに道具を使って掘ってくれていいぞ。』


そう言うと親方は、また炭鉱の中に消えて行った。



金属の採取の比率はそこまで高くなく、石灰などが多く取れるため金属鉱山ではなく、炭鉱となっている。


そのため、石灰などに関してはアイテムとして所持することも可能であるが、不要分は運び出す必要がある。



採掘→運び出し→採掘


コレをひたすら繰り返していく。








1時間後、採掘した結果として

・石灰 100

・青銅石 20

・青銅大石 8

・鉄石 6



サイズとして

石、大石、塊、大塊、インゴットの順になっている。



インゴットは精製して純物質になっているため、成分の比率として優れているためこのような順番になっているのである。





なかなか見つからないことが多い。



そこでジョージはスキル【真実の眼】を使用する。



すると表面近くにあるアイテム名が浮かび上がる。



さらに2時間後

・石灰 100

・青銅石 70

・青銅大石 40

・鉄石 32

・鉄大石 11

・鋼鉄石 2



まだ時間があるため、折角山に来ているので頂上まで進むこととした。



相変わらずジョージはエンカウント0を発動させているため、敵の出現はなく進んでいる。



道中には敵はいなかったものの、真実の眼により、落ちているアイテムを拾いながら登って行く。それによりさらに時間がかかっている。


山自体はそんなに高くなく、身体機能が優れているプレイヤーからすれば敵さえいなければ、問題ないレベルである。



崖になっている部分もあり、頂上に達するのに3時間は経過していたのであった。


山道での入手アイテム

・キョウチクトウ 8

・アセビ 5

・ライチョウの羽 3

・謎の羽 1

・杉の枝 13

・けやきの枝15




16、17日目も同じことを、繰り返していた。


空いた時間があれば山の頂上まで採取を、して行く。


すると


【job:採掘者Level1】を手に入れた


【job:登山者Level1】を手に入れた


との表記が表示されたのであった。







18日目




ログインするとジョージは薬屋に来ていた。



昨日までに採取したキョウチクトウとアセビがあるため、それで薬を作れないかと考えたからである。



『すいません。誰かいませんか?』



すると中から老婆が出てきた。



『何か御用かね。今は毒草と麻痺草は切らしとるから、他ならあるよ。』



『キョウチクトウとアセビを手に入れたので、自分で調合とかをしてみたいんですけど、習うこと出来ますか?』



すると

『キョウチクトウとアセビを持っているのかね。それなら、それらを全て私に譲ってくれるなら、やり方を教えても良いぞ。』


『教えていただけるなら差し上げます。ご教授お願いします。』



そう言って、アイテムBOXからアセビとキョウチクトウを全て取り出し老婆に差し上げた。



まずは、洗い、その後すり鉢に入れて、丹念にすり潰す。

水分が足りなかった場合は少し水分を加えて調整をする。


それを濾過をして水分を瓶詰めにする。


また素材によっては天日干しにし、乾燥させる。その後火にかけることで成分を分離させる。



老婆の指示通りに薬を作っていく。



老婆も横でアセビで痺れ薬を作っているが、『調剤』と声を発するだけで作られている。




あとあと老婆に違いを聞いたがどちらも同じ物が出来上がるが、スキルレベルが高いほど安定して高成分になる。


手作業だとムラがあるので偶にイレギュラーな薬も誕生することがあるという。




ジョージはスキルはないのでひたすら作り続ける。




各100作製すると

【job:薬師Level1】を手に入れた。


と表記された。



ステータス

名前:ジョージ

性別:男

Level:23

HP:700

MP:450

攻撃:160

防御:400

job:収集家Level6、短剣使いLevel1、トラップマスターLevel3、弓使いLevel1、長剣使いLevel1、槍使いLevel1、独り者Level2、殲滅者Level1、盾使いLevel1、徒手格闘Level1、逃走者Level1、無謀者Level2、暗殺者Level1、修行僧Level1、交渉人Level1、影薄の者Level1、海人Level2、鍛治職人Level1、信仰者Level1、模倣師Level1、瞳力使いLevel1、占い師Level1、登山者Level1、発掘者Level1、薬師Level1


skill

スロット1:真実の眼Level4 コスト5

スロット2:ナイトスコープ Level2 コスト5

スロット3:もの探しLevel2 コスト5

スロット4:一発逆転Level1コスト残MP99%

スロット5:エスケープLevel1 コスト10

スロット6:収入増加Level1コスト10

スロット7:効果倍増Level1コスト15

スロット8:エンカウント0Level5コスト40

スロット9:全範囲射程Level1コスト100

スロット10:暗号解読Level1 コスト5



入手アイテム

・石灰 200

・青銅石 201

・青銅大石 68

・鉄石 135

・鉄大石 36

・鋼鉄石 9

・ライチョウの羽 8

・謎の羽 1

・杉の枝 38

・けやきの枝25



ご感想、評価などありましたらお願いします。


今後とも未熟ながらも楽しんでもらえるようがんばって更新して行きたいと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ