表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
CHAOS ONLINE  作者: giallo
39/48

スキルについて

簡単にスキルについてまとめました。この文章は後々変えたりするかもしれませんが今はこんな解釈です。

スキルの特性には二種類あります。一つは《アクティブスキル》。もう一つは《パッシブスキル》。この二つの説明はあとに書いてあります。次にスキルのグレードについて、これはスキルのレア度をつけるために区分しました。CHAOS ON-LINEですでに説明されましたがもう一度。スキルのグレードには《コモンスキル》《エクストラスキル》《ユニークスキル》の三つがあります。記述の順に希少性が上がります。



『《アクティブスキル》について』


・《アクティブスキル》はアーツ-必殺技を使うことができるスキルです。スキルスロットにセットすることによりスキルにあるアーツを使用することができます。スキルの熟練度を上げることでアーツを修得していきます。ただしスキル自体には何も効果がなくアーツを使用するためだけのスキルです。


例)《両手大剣》の場合

熟練度0の状態ではアーツ《ソニックエッジ》しかありませんが、熟練度50になると《フレムレイド》を修得します。※スキルによりアーツを修得する熟練度数は違います。



『《パッシブスキル》について』


・《パッシブスキル》はスキル単体に効果を持つかわりにアーツを一つも会得しないスキルです。スキルスロットにセットすることにより常時、効果が反映されるスキルです。スキルの熟練度を上げることにより効果がより強力になります。


例)《索敵》の場合

《索敵》スキルは範囲内にいるモンスターを察知するスキルです。

熟練度により効果の性能が上がります。つまりこの場合索敵範囲が熟練度の上昇により拡がります。


『《コモンスキル》について』



・《コモンスキル》はキャラクターのレベルの上昇だけで修得できるスキルです。これといった条件は無いのでレベルがを上げるだけで誰でも手に入れられる。



『《エクストラスキル》について』



・《エクストラスキル》はある条件を満たした時に修得できるスキルです。修得する方法はいくつもあり一つのスキル熟練度を上げるだけで修得出来るものもあれば二つのスキル熟練度を上げなければ修得出来ないスキルもある。はたまた、スキルだけでなくパラメータの量やギリギリのライフを長時間維持することにより修得出来るスキルもある。



『《ユニークスキル》について』



・《ユニークスキル》はエクストラスキルと同じ様にある条件を満たした時修得出来る。違う点をあげると一つしか存在しないスキルであること、二人以上同じスキルを持っていないものが《ユニークスキル》と言える。その人一人以外ユニークスキルを持たないので修得条件は不明。

非常に悩むところはスキル集アーツ集をどうするか。

本当にスキルもアーツも増やし過ぎた・・・

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ