15. 眼鏡と共に誓う未来
無理! さっぱり分からないわ。
どれだけ会場内を見渡してもアーネスト様が何処にいるのかなんて分からない。
このままでは、私だけでなくトリントン伯爵家そのものが処罰を受ける事になってしまう。それだけは何としても避けたい。
……そして私はアーネスト様と生きていきたい。
そんな事を頭の中でぐるぐる考えていた私は足元が大変疎かになっていたようで、ズルっと足を滑らせてしまう。
「……ひっ!?」
転んだ時の衝撃を覚悟していたのに何故か痛くない。
むしろ……柔らかい?
おそるおそる目を開けると私は見知らぬ女性に支えられていた。
(あ、あれ……? これって助けられた?)
「あ、ありがとうございます……」
「……」
ボンヤリ視界のせいで顔はよく見えないけれど、感触でお姉様に似た雰囲気の豊満な身体を持つ女性だと分かる。
……ちょっと羨ましいわね。
こんな時なのにそんなどうでもいい事を考えてしまった。
(──って! 今、考えるのはそこじゃないわ!)
見えないながらも、なんとなく会場内の空気がホッとしているように感じるのは今の転びそうになった一部始終をしっかり見られていたからだと思うと恥ずかしい。
(アーネスト様もどこかで私を見てるかしら?)
さぞかし、ハラハラさせてしまったでしょうね。
出来れば今の情けない私の姿は忘れてくれないかしら……
「本当にありがとうございました」
助けてくれた令嬢に再度お礼を言いながら顔を上げたその時、
(あ、れ?)
「……?」
何故か私の胸がドクンッと大きく鳴った。
(これは何? いえ…………でも、まさか、そんなはず……)
だけど、何故か私の心が何かを叫んでいる。
(どうして? この人は女性よ?)
私がそんな考え事をしていたせいで、助けてくれた令嬢は私のそばを離れ人混みの中に戻ろうとしていた。
「……っ、そ、そこのあなた、待って!」
気付くと私は令嬢に向かって叫び、彼女の元へ走り出した。
──今、彼女を見失ってはダメ!
そんな気持ちが湧き上がって来たから。
「おい? クリスティーナ。何をしてるんだ? 君は血迷ったのか?」
アーネスト様を探しているはずなのに、令嬢を追いかける私の姿を見たヴィルヘルム殿下の馬鹿にしたような声が聞こえる。
だけど、そんなの関係無い。
(──うるさいわよ、傲慢王子! あなたは黙っていて!)
だって私の心が“この人だ”って言っているんだもの!
「待って……ください」
私はどうにかその令嬢に追いつくと、そっと彼女のドレスの袖を掴む。
全速力で走ったので息が辛い。でも、どうにか息を整えて顔を上げその人をじっと見つめた。
表情は分からない。
でも、そうよ! 間違いない!
「……アーネスト様、ですよね?」
私の言葉に会場内は、騒めき一気に私に視線が集中した。
「は? 何を言っている! ははは! 血迷ったのか? それはどこからどう見ても女性だろう!」
ヴィルヘルム殿下が再び馬鹿にしたように鼻で笑っている。
表情は見えないけれど、きっと私を馬鹿にした目で見ているはず。
「いいえ、私には分かります! この方はアーネスト殿下に間違いありません!」
変装したとは聞いていたけど、まさかドレスを着て女装しているなんて思わなかった。
カツラを被っているので髪の色も当然違う。
だから何から何までアーネスト様を彷彿とさせるものは目の前の人には全く無い。
……私の心以外は!
私はもう一度声を張り上げた。
「アーネスト様はこの方です!! 私は誰よりも大切な人を間違えたりしません!」
「……なっ!!」
ヴィルヘルム殿下がそう小さく叫んだと同時に、目の前の令嬢……アーネスト様(女性版)が動いた。
「クリスティーナ……!」
そう言ってアーネスト様は、どこから出したのか私の顔に眼鏡を掛ける。
「これは……?」
「クリスティーナの新しい眼鏡。僕が用意した」
視界がクリアになった事でよりハッキリ見える。
ドレスなんて着ちゃって女装しているけれど、ばっちりお化粧まで決めてしまっているけれど、どこからどう見てもアーネスト様だ。
「アーネスト様、嫉妬しちゃうくらいお綺麗です」
「え?」
「それに、お胸までしっかりと……」
さっきも思ったけれど、アーネスト様(女性版)は、お姉様みたいな豊満な身体をしていた。
ズルいわ! 偽物だと分かっていても、もしかして私よりあるのでは?
思わずツルペタの自分の胸を見る。……とってもとっても悲しくなった。
「え!? あはは、そこなんだ? これはマデリーン嬢が張り切ってくれてね」
アーネスト様がとても綺麗な顔で笑う。くぅ! なんて美人なの……!
キラキラ王子ならぬキラキラ王女!
そして悔しいけどお姉様、流石です!!
そんな事を思っていたらそのまま優しく抱き締められた。
「……僕を見つけてくれてありがとう、クリスティーナ」
「アーネスト様……」
「それと、クリスティーナ。誕生日おめでとう!」
「あ……」
その日、初めて人に祝われたおめでとうの言葉は、誰よりも大好きなアーネスト様からだった。
(……嬉しい)
「ですが、何で女装しているのですか?」
「この姿ならクリスティーナに近付いても兄上が警戒しないかな? と思ってね。隙を見て君を攫うつもりだったのに、伯爵に良い所を全部持っていかれちゃった」
アーネスト様(女性版)が残念そうに笑う。
「……私のお父様ですから」
「うん、そうだね。僕はクリスティーナもクリスティーナの家族も大好きだ」
「ふふ、ありがとうございます」
私達はそうして静かに微笑み合い、その場でしばらくお互いを抱き締め合った。
◇◇◇
「クリスティーナ!」
「アーネスト様?」
───それから。
ヴィルヘルム殿下は、大勢の前で私があの中からアーネスト様を見つけ出せたら婚約の話を無かった事にする! とはっきり宣言していた事で後戻りが出来なくなり、約束通り婚約の話を全て無かったことにしてくれた。
(すごく魂の抜け切った顔をしていたけれど……)
そんなヴィルヘルム殿下は、私の気持ちを無視して強引に話を進めた事や、私を脅して王宮に軟禁していた事、アーネスト様にした事などが周囲にバレて今は謹慎しているらしい。
そして───
その辺のもろもろゴタゴタが片付き、ようやく今日、私とアーネスト様の婚約が正式に結ばれる運びになった。
「……どうして、中庭に呼ばれたのです?」
私が首を傾げながら尋ねると、アーネスト様がフッと笑った。
「どうしてもここでもう一度ちゃんと言いたかったんだ」
「何をですか?」
「クリスティーナ・トリントン伯爵令嬢」
真剣な声色で私の名前を呼んだアーネスト様が私の前に跪いた。
「初めてこの場所で会った時から僕は君の事が好きだった。今も変わらず君の事が好きです。だから、僕と結婚して下さい」
「……ここ?」
「そう。僕達……まぁ、兄上もだけど……ここで初めて会ったんだよ」
私はキョロキョロと辺りを見回す。
緑の生い茂る中庭……庭?
「あの日、クリスティーナは迷子になっていた。なのに、君は強がって……」
その言葉にハッとする。
「「迷子なのは私じゃないわ! お父様とお母様よ」」
私とアーネスト様の言葉が重なった。
「そう。迷子のクリスティーナはそんな可愛い事を言っていたね」
「あ、あ、あの時の……!」
ようやく思い出した。
昔、まだ眼鏡を掛ける前……お父様とお母様に連れられてここに来た事がある。
ボヤボヤ視界の私は案の定、迷子になって……そう、男の子に助けられた。
そのまま私はその男の子と遊んだわ。
そうよ、確か途中で勉強だかなんだかをサボって昼寝をしていたもう一人の男の子を捕まえて無理やり遊びに加えて……最後は三人で遊んだ……
でも、私はその男の子達の顔を全く覚えていなかったわ。だって見えていなかったから。
「迷子のクリスティーナを助けたのが僕。昼寝してサボっていたのが兄上だね」
「あ……」
「だけど、クリスティーナとはその後、すれ違いが続いたのか全然会えなくて。でも、あの舞踏会でようやく見つけた。一目であの子だって分かったよ」
「……眼鏡をしていたのに、ですか?」
おそらく、ヴィルヘルム殿下は私が眼鏡を取るまでその時の人だと気付かなかった。
それくらいこの眼鏡は私の顔立ちや印象をガラリと変えてしまっていたというのに。
「もちろん! すぐ分かったよ。眼鏡を掛けてても可愛いなってずっと舞踏会の間、クリスティーナを見ていたからね!」
そう口にするアーネスト様の顔に嘘は無い。
「アーネスト様、私を眼鏡ごと……愛してくれますか?」
「当たり前だよ! 前にも言ったよ? 眼鏡を掛けてるクリスティーナの可愛いところは僕だけが知っていたい。だから、これからもこの先もそのままの眼鏡でいて欲しい」
「……ふふ、そのままの眼鏡って」
その言い方が可笑しくて思わず笑いがこぼれる。
「アーネスト様……ありがとうございます。どうか私をあなたの唯一の眼鏡にして下さい」
「…………! あははは! うん、分かった。唯一の眼鏡……ははっ」
私の言葉に一拍遅れてアーネスト様が笑い出す。なんて、幸せなのかしら?
────こうして私達は眼鏡と共に将来を誓い合った。
◇◇◇◇◇
「そうそう、クリスティーナ。言っていなかったけれどね? そして多分、君は分かっていなかったと思っているのだけど」
「何の話です?」
あれからあっという間に時は流れ、気付けばもう私とアーネスト様の結婚式の前日になっていた。
「この国の王位継承は生まれた順では無いんだよね」
「……へ?」
「僕の結婚を持って正式に王太子が発表される事になっているよ」
「……えーと?」
どこかご機嫌な様子のアーネスト様。
それって、まさか……
「つまりだ。僕が王太子に選ばれれば君は王太子妃となり、ゆくゆくは王妃になるって事だね」
「…………」
そう言って笑顔を見せるアーネスト様。いや、あなた分かっていて今日まで私に黙っていたわよね?
王子妃教育は受け始めてたけど、そんな事、誰も教えてはくれな……
いえ? 常識すぎて教える話でも無かったって事!?
「め、眼鏡には無理ですっ!!」
「いやいや、そんな事は無いからね?」
「で、でも、ヴィルヘルム殿下や二番目の王子様がー……」
私は反論したけれど、何故かアーネスト様が残念そうに首を横に振る。
「ヴィル兄上は、謹慎は解けたけどクリスティーナへの失恋のショックから未だ立ち直れず、困った事に今はまともに公務をしていない。ルキ兄上はもともと身体が弱くて引きこもりだからなぁ……」
「!!」
ここに来て今まで何故、二番目の王子の存在感が無かったのかをようやく知った。
まさかの引きこもり! どうりで王宮に通っても全く会わないはずだわ!
そして、ヴィルヘルム殿下……どうしちゃったのよ……こちらも全く姿が見えないなとは思ってはいたけれど……
「そういう事だから、一緒に頑張ろうね、クリスティーナ!」
「ひぃぃ!」
アーネスト様がそれはそれはとてもいい笑顔で言い切った!
(あ、無理。もう逃れられない……)
どうやら私は眼鏡ごと愛してくれる人を手に入れたけれど、引き換えにとんでもない地位へつく事になりそうだった。
そして……ルスフェルン王国に眼鏡の王妃と、その眼鏡の王妃をこよなく溺愛する王が誕生するのは、もう少し先の話───
~完~
これで完結です。
ここまでお読み下さりありがとうございました!
ちょっと諸々の操作に不慣れすぎて色々心配になりましたが、最後までお届け出来て良かったです。
完全に趣味に走ったこんな話だったのですが、
少しでも皆様の暇つぶしとなり、楽しんでもらえていたら嬉しいです。
また、連載中にブックマーク登録・評価・いいね・感想をくれた方々にも、改めてお礼を申し上げます。
全く読まれないと思っていたので嬉しかったです!
ありがとうございました!