露鬼のアニキ再び、八雲の兄貴爆誕
転入初日すぐに友達ができた。いや友達というか
「お疲れ様です。八雲さん」
「いや、半日終わっただけだから、
それに同級生だからもっと気軽に話して良いよ。」
「なに言ってるんですか兄貴、俺たちは
兄貴の強さに惚れたんです。対等な立場
じゃねーす。な~皆~」
「オッス、露鬼のアニキ」
まさか友達ではなく舎弟ができてしまった。
そもそも剛力の露鬼が同級生だったとはびっくり
1限目が終わったとたん周りを囲まれ
「兄貴、兄貴、兄貴」と連呼され今に至る。
「露鬼君、あんまり目立ちたくないんだけど」
さっきからクラスメートの視線が痛い、
完全に警戒されている。
「八雲君いるー」ドアが勢い良く開いた。
そこには神薙がいた。
「良かったはね!! 捕縛されなくて、
ま~私のおかげよね~。えっへん」
何故か胸を張り腰に手をあて、偉そうにしている。
「アホ~目立ちたくないて言ってるだろ~」
八雲はよりクラスメートから警戒されるのだ。
場所は違うがいつも通り学園の屋上で
昼飯を食べていた。
「八雲、早くバナナを出すのじゃ」
「兄貴、温かいお茶ッス」
「八雲君、その卵焼き美味しそうね。ひとつ頂戴」
「……………………だ~ 全員同時に喋るな~」
「っていうかなんで普通に2人いるんだよ」
「兄貴、それ妖精ですか、かわいいッス」
「八雲君、この卵焼きどうやって作ったの
メッチャうまいよ」
「全然話聞いてないし~。神薙いつの間に
卵食ってるんだよ」
ガヤガヤしながらそれなりに楽しくご飯を
食べることができた。ツッコミ疲れたが…………
「な~神薙なんとか実績を出したいだけど
どうすれば良いんだ。」
「まずはクラブに所属して任務をこなす、
難しいのをこなせば、階級の昇格も早く
なるし給料にも反映されるわ」
「え、給料あるの?」
「そうですよ兄貴なら100万や1000万なんて
あっさりいっちゃいますよ。」
「マジですげー………じゃなかった。とにかく
実績を積んで自由になる。まずはどこに
入るかだな」
「兄貴は討伐クラブが良いですよ。バンバン
倒しまくりましょう。」
「確かに、それがてっとり早い気がする。」
「なに言ってるのよ管理クラブが良いに決まって
るでしょ。妖魔と仲良くして楽しく良い世界を
作る手助けをするのよ」
「なるほど、妖魔と仲良くか、異世界でも
悪いやつだけではなく良いやつもいたな~
確かに楽しそうだ。
「先生どう思う。」
「我はできるだけ、八雲に危ない目に遭って
欲しくないのじゃ、だから管理クラブが良い
それに八雲の寿命を伸ばす方法が見つかるかも
知れん。」
「わかった。管理クラブにする」
「やった~」
「兄貴そんな~」
こうして神薙に案内され管理クラブの
部長に会いに行くのだ。
「トントン、失礼します。」
「弥恵お疲れ様、もしかして、
例の彼かしら」
「はい、以前妖魔から助けて頂いた
鈴木 八雲君です。今日は管理クラブに
入りたいとのことで、お連れしました。」
「ほんと、弥恵やるじゃない」
「えへへ、ありがとう」
「八雲君歓迎するは………どうしたの
ホッとした顔して」
「すいません、神薙がスラスラと堅苦しい
しゃべり方するんで、びっくりして、
でも最後にいつもの神薙が出てホッとして」
「八雲君、それどう言う意味かな~」
「わり~なんか神薙ってアホキャラかと思って」
「なんですって~」「カシャカシャ」
「バカバカ剣まで出すんじゃない あ~」
「フフッ 貴方達仲良いわね~」
「は~は~あの管理クラブに入れて頂けるの
ですか」八雲は部長の許可を頂くため、
頭を下げる。
「もちろんOKさ~ こちらとしてもぜひ
協力してほしい。」
「それに丁度良かった早速だけど、これを
ある場所に届けてほしい。」
「え、良いですけど届けるだけで良いのですか?」
「あ、ただ少し気難しい方だから気をつけてね‼️」
「わかりました」
八雲はそう言って部屋から出ていった。
「弥恵は行かなくて良いの」
「部長、少しじゃないですよ。持ってくの嫌で
しばらく取って置いた案件ですよね~」
「良いじゃない。これは彼の真価が問われ
ているのよ」
「今日あったばかりですよ」
僕達は届け物をするため、雷木神社に向かった。
「なかなかきれいな神社だな~」
神社はこじんまりしているが、きれいに
掃除されており、神聖な空気を感じた。
「あ、あの人が境内を掃除しているのか。
丁度良いやあの人に雷さんについて
聞こう。」
部長からはこの雷木神社の雷さんに
届けるよう言われている。なんか
簡単な仕事だな~、新入部員だし気を
使ってくれたんだろう。
「すいません、お聞きしたいのですが
こちらに雷さんと言う方がいると
思うのですが」
「……………あー協会の方ですか、雷様は
今お怒り中ですので、近づかない方が
良いかもしれません。」
「???、何かあったんですか、」
「はい、お気に入りのオモチャを
無くしましてお怒りモード、イライラモード
なんですよ」
「????、雷さんって子供なんですか?」
「はい、生まれて約300歳ほどになります。」
「?????、え~と300歳は子供では
ないと思うのですが」
「はい、人で言えばおばちゃんですが
神なのでまだまだ子供ですね。」
「誰が子供だ~」「ゴロゴロ、ピシャー」
「ギャーーーー」
掃除のおじさんの上に雨雲が現れたと
思ったら、雷が落ち丸焦げのおじさんの
出来上がり。
「何するんですかー死んじゃうじゃないですかー」
「うるさい小僧が調子に乗るなー」
目の前でおじさんと幼女がケンカしていた。
大人げない……………しかしこの場合どっちが
なのだろう。
しかしまずは、
「あの部長、先に言っとけや~アホんだら~」
八雲はこのカオスな環境に耐えれず
取り敢えず叫んだ。