5つの雑音(ノイズ)が交わる舞台裏 第1夜 (20話終了時まで)
「はじめまして!5つの雑音が交わる舞台裏へようこそ!司会進行役の郁斗です。」(以下:郁)
「はじめまして!5つの雑音が交わる舞台裏、アシスタントの那秧です!」(以下:那)
郁&那「いえ〜い!」
郁「このお話はどんな話かと言うと、本編:“5つの雑音が交わる瞬間”の対談コーナーみたいなもので、主にオレとナオちんがゲストキャラを呼んで、本編では語られていないような事をあらゆる方向から雑談していくという、簡単に言えばお喋りしていく話だね。」
那「あのキャラのあんな事やこんな事が語られちゃったりもするかもです!」
郁「注意して欲しいのは、ネタバレを含んでいるかもしれないから、タイトルで“〜章終了時まで”ってところをきちんと確認して本編と絡ませて欲しいな。」
那「そうですね!でわでわ、改めて張り切っていっちゃいましょう!」
郁&那「5つの雑音が交わる舞台裏へようこそ!!」
那「ついに始まりましたね!」
郁「そうだね。」
那「ちょっと僕、緊張してます。」
郁「なんでまた?」
那「いや、本編では僕はまだ登場したばっかりじゃないですか。そもそも、アシスタントとはいえ僕がメインで出ちゃってていいんですかね?」
郁「まあまあ、登場したてだから敢えて出てもいいんじゃない?ナオちん以外だったら…例えばサッキーだったらアシスタントっぽくない感じだし、ノッカにしても何かしっくりこない気がするよオレは。」
那「ま、まあ確かに…。」
郁「その点ナオちんは素直に応対してくれるから、アシスタントにピッタリってわけ。」
那「そうですかね?」
郁「まあ、そんなに緊張することもないさ。要は慣れだよ慣れ、何事も。じゃあ…」
那「あれ?鋭士さんは?」
郁「おっと、すっかり忘れていたよ。」
那「ええっ!?鋭士さん主人公ですよ!?」
郁「一応ね。」
那「いいんですかその扱いで?」
郁「大丈夫大丈夫!エー坊はああ見えても結構打たれ強いからね!」
那「そうなんですか?」
郁「まあ、そのうち出て来るさ、忘れた頃に。」
那「本当に忘れそうで怖いです。」
郁「じゃあ、ゲストキャラが来ているから呼んでみようか?」
那「そうですね!誰かな?ワクワクしますね!」
郁「記念すべき初回のゲストはこの方です!」
「ど〜も♪咲姫で〜す!!」(以下:咲)
那「咲姫さんだ。こんばんは!」
咲「こんばんはナオっ!」
郁「よく来たねサッキー。ようこそ!」
咲「エヘヘ、なぁんかアンタらが面白い事を始めたらしいから、通りすがりがてら覗いてみたってわけ!」
郁「じゃあ改めて自己紹介をよろしく。」
那「よろしくです!」
咲「ハイハーイ!アタシは咲姫!ご存じSHINEのキュートなヴォーカリストです!年齢はこの前ピッチピチの20歳になりました!好きな物は可愛い服とチョコバナナで嫌いな物はカエルですっ!可愛いでしょ!ね!ね!?あと彼氏なんていないけど、好きな人は……キャ〜!!」
那「ハハハ…。」
郁「サッキーは元気がよくてカワイイよね!」
咲「でしょでしょ!!」
那「そう言えば僕達も自己紹介していなかったですよね?」
郁「そうだね。」
咲「ついでにしちゃいなさいよ!アタシが許すっ!」
那「いきなり仕切り出した!?」
郁「んじゃあ、オレは郁斗。SHINEのキーボード担当です。本業は美容師だから気になる髪型があればいつでも提案するよ?好きな物は紅茶かな。彼女はいないけど、オレにとってカワイイ女の子はみんな天使さ。」
咲「チャラっ!?」
那「僕は那秧っていいます。SHINEのドラマーやってますけど、最近始めたばっかりの超初心者です。でも、頑張りますので皆さんよろしくです!」
咲「ナオは彼女いるの?」
那「えっ!?あっ、いや…いません、ハイ。」
郁「気になる人とかいるのかい?」
那「そ、それは………ちらり(咲姫を見て)。」
咲「?」
郁「ナオちんならそのうち出来るさ!まだまだ世界には愛を求めて彷徨う子猫ちゃんがた〜くさんいるからね。」
咲「だからチャラいって。」
那「…ですね(笑)」
郁「ま、それはそれとして、今日は初回だからまず物語の大まかなストーリーについてざっくばらんに語ってみようかな。」
那「そうですね!僕も登場したてなんで有難いです!」
咲「じゃあ、最初はアタシが登場するところから…」
那「えっ?鋭士さんからじゃあないんですか?」
咲「だってアタシ、鋭士が最初何やってたか知らないもん!」
郁「じゃあオレから話しておくよ。ええと、エー坊、本名は…何だっけ?」
那「何で知らないんですかっ!?」
咲「鋭士だって。」
郁「そうそう鋭士君。」
那「大丈夫かなこの人達?」
郁「この鋭士君が最初はすんごい冴えない人でね。」
咲「今でも冴えないじゃん。」
郁「S大学に通っていて、特に目立つキャラでもない普通の中の普通のキャラなんだよね。」
咲「Mr.FUTU。ぷははッ♪」
那「酷い言われようです。僕は何も言ってないですよ?」
郁「でもって、彼は学園祭のライブを観にいくんだよね。そのライブがきっかけで…」
咲「超変態男に目覚めたのよ!」
那「本当ですか!?」
郁「違うよサッキー?それはもっと後の話だよ。」
那「結局後で超変態なんですか!?」
咲「前でも後でもヤツは超変態よ!ナオも今後は気を付けた方がいいよ!」
那「分かりました咲姫さん!気を付けます!」
咲「よしよし(那秧の頭を撫でて)。いひひひ。」
郁「で、何だったっけ?」
那「やる気あるんですか!?」
咲「だからアタシの登場したところからって言ったのよ!アイツの登場したとこなんて所詮誰も覚えてないっつーの!」
郁「あっ、思い出した!」
那「何をですか?」
郁「鋭士君はギタリストなんだ!」
那「それは僕でも知ってますよ!?」
郁「で、鋭士君が変態ながらもギターに目覚めたと。」
那「変態は取った方がいいんじゃないですか?」
咲「それでアイツがメンバー募集を始めるってわけ。」
那「うんうん。」
咲「そこに応募してきた一人の超可愛い美少女ヴォーカリストが、このアタシ♪」
那「自画自賛ですね!?」
郁「事実だからいいんじゃない?」
咲「でしょ!」
郁「と、まあこんな感じなストーリーです。」
咲「ちょっと!?まだアタシの魅力を語ってないじゃない!?」
郁「それはまた時間がある時にね。」
咲「むぅぅ!」
那「咲姫さんが魅力的なのは分かりますけど、鋭士さんって影の薄いキャラなんですかね?」
郁&咲「そのとおり!」
那「はあ…。」
咲「アタシが主役になる日もそう遠くはないね♪」
郁「可能性はあるかもね。」
那「自然とそうなってしまうんですかね?」
郁「今の所語り手はエー坊がやってるみたいだけど、そのうちサッキーやオレがやるようになってくる噂をチャラリと聞いたからね。彼のポジションも風前のなんとやら…。」
那「それを取っちゃったらもう立場ないじゃないですか!?」
咲「それでこそ鋭士よ!」
郁「そうそう。」
那「鋭士さん……不憫な人です。」
郁「おっとこんな話をしていたらもうこんな時間に。ナオちん、何か飲み物を出してくれるかな?」
那「了解です!」
咲「アタシ、テキーラがいい!」
那「テキーラ……あるかな?」
郁「サッキーがそう来ると思ってちゃ〜んと用意してあるんだよね!」
咲「さっすが♪」
那「咲姫さんはテキーラで、僕はスポーツドリンクにして、郁斗さんは?」
郁「アイスティーでいいよ。」
那「了解です!」
郁「じゃあ、次のコーナー、“咲姫ちゃんに聞いてみて!”にいってみよう!」
那&咲「イエ〜イ!」
郁「このコーナーは今日来てくれたゲストにあんなことやこんなことを、あらゆる方向から聞いてしまうというコーナーだよ!」
咲「むふふぅっ。なぁんでも聞いちゃいなさいっ!」
那「楽しみですね!」
郁「じゃあ最初は……P.N.テキーラ大好きさんから」
咲「アタシも大好きっ!」
那「カワイイ…。」
郁「咲姫ちゃんはバンドでヴォーカルをやってますが、たまに他の楽器をやってみたいなぁ〜なんてことはありますか?」
咲「うーん…。」
那「どうですかね?」
咲「そうだなぁ、アタシはバンドでヴォーカルが好きだからね。なんたって一番目立つじゃない?」
郁「ヴォーカルはバンドの顔みたいなものだからね。」
咲「でも、確かにリハーサルとかでみんなが機材のセッティング中に、アタシだけマイク準備して待ってるあの虚しさだけはなかなか耐えがたい。」
那「なるほど。」
咲「そんな時いつも思うのよね。たまには他のパートもやってみたいなぁって。」
郁「何やってみたい?」
咲「そこなんだよね…。アタシこう見えて結構不器用だから…。」
那「ギターとかどうですか?」
咲「やってみようかな?」
郁「ナオちん、ギターもってきて。」
那「はい!」
咲「弾けるかな?」
那「はい、咲姫さん!ギターです。」
咲「ありがと……重っ!?」
郁「レスポールタイプだからね。でも、なかなか似合ってるよ?」
那「本当だ!カッコイイです!」
咲「これが弾ければ鋭士は用済みね♪」
那「笑顔で言うことじゃないですよ……。」
郁「何か弾いてみようか?」
咲「う、うん…。」
ちゃかちゃか……
咲「むり。」
那「早っ!?」
咲「だってこんなチマチマと……アタシの性に合わないっつーの!」
郁「ギターの演奏は細いからね。」
咲「あっ、でもコレなら弾けるよ!」
チャララチャラチャラチャラチャララ〜♪
那「ゴッドファーザー!?しかも上手い!」
郁「何気になかなかやるね。」
咲「エヘヘ。鋭士上等、夜露死苦♪」
那「やめましょう。」
郁「まあサッキー、今の所はヴォーカル一本でいいと思うよ。」
咲「そうね。悔しいけど鋭士にはしばらく花を持たせといてあげるわ。感謝しなさいよねっ!」
那「鋭士さん、危機回避…。」
郁「じゃあ次いくよ。ええと、P.N.咲姫ちゃんカワイイさんから。」
咲「もっかい!」
郁「P.N.咲姫ちゃんカワイイさんから。」
咲「エヘヘ〜、カワイイだって!アタシ解散していい?」
那「ダメですよ!」
郁「続けるよ?突然ですが私はコスプレが大好きな女の子です。最近はメイド服が大好きであれこれ着てみたのですが、どれもイマイチしっくりきません(泣)何と言うか萌が足りないと言うか……どうしたらいいでしょうか?ちなみに顔と体型は普通だと思います。」
那「カワイイ悩みですね?」
咲「そうだなぁ…郁斗、メイド服ある?」
郁「あるよ。ナオちん!」
那「あるんですか!?」
咲「なんでも揃ってるね。」
郁「ここは舞台裏だからね。裏の世界だから何でもアリさ。」
那「はい、咲姫さん!メイド服ですよ!着替えるなら試着部屋で。」
咲「ありがとナオ。ちょっと待っててね。」
郁「メイド服ってのは基本的に一枚ものなんだけど、意外と奥が深いんだよね。」
那「そうなんですか?」
郁「色とか肩や胸元のタイプとか、スカートの長さとかね。」
那「なるほど!」
咲「お待たせ♪」
那「………(ヤバい、カワイイ)。」
郁「カワイイね、サッキー。」
咲「エヘヘ、もっと褒めるがいい!」
郁「じゃあ、始めようか。」
咲「お帰りなさいませ、お兄ちゃん♥」
那「………(萌死にます。)」
咲「メイド服の極意はただ1つ!何と言ってもこの絶対領域!そして色は黒!目立つフリル!さらに胸元が見えそうで見えないところ!」
那「1つじゃなくていっぱい出てきましたよ!?」
咲「そして絶対領域!!」
那「また絶対領域ですか!?」
郁「さすがだね。」
咲「着てみてしっくりこなければ、小物で誤魔化してみる。」
那「なるほど!例えば?」
咲「オーバーニーソックスにフリルを付けてみたり、リボンを付けてみる。こうすれば……ホラっ!」
郁&那「おお〜!」
咲「ね!カワイイでしょ?」
那「僕……萌ってます!」
咲「他にネコ耳と尻尾付けてみたり。よいしょっと……この辺は定番ね!」
那「抱き締めてもよかですか?」
咲「それはちょっと……。」
郁「うんうん、カワイイよサッキー。」
咲「でしょ!んで、ここまでやったらあとは“萌え”のポーズでカワイさアピールね!」
那「どんな感じですか?」
咲「例えば、天然系のお嬢様だったら…、ちょい笑顔で手を合わせてウフフな感じ。」
那「うわぁ〜。」
咲「ちょっと内気な娘だったら、こうやってトレイを使って顔の下半分を隠して…“恥ずかしいです…”みたいな感じ。」
郁「上手いね。」
咲「でもってツンデレな娘だったら、手を腰に宛てて、“早くメニュー選びなさいよっ”ってな感じ。その後にさっきのトレイで恥ずかしがるとデレを出せる!……あれ?アタシこれ得意だな!?」
那「咲姫さん、萌えすぎて死にそうです!」
郁「死ぬには若過ぎるよ、ナオちん。」
咲「これくらいでいいよね!」
郁「そうだね、じゃあ次の質問はと……P.N.ネコ耳命さんから。」
咲「(ネコ耳を触って)コレが命?」
那「長生き出来なさそうですね?」
郁「そういう意味じゃないと思うよ?ま、いいか。ええと…ズバリ、咲姫ちゃんの3サイズを教えて下さい!」
咲「な!?」
那「マジっすか!?」
郁「いいねいいね!オレはこういう質問を待っていたんだよ?」
咲「ちょっと!コレ答えないといけないの!?」
郁「どうやらそのようだね?」
那「どきどき…。」
咲「うぅ……。82、54、83……よ。小さいって言うなぁっ!!」
那「痛いっ、痛いっ!言ってないですよ!?何で僕!?」
郁「あ、ゴメンサッキー。続きがあったよ。ええと、冗談です!気にしないで下さい!っとここまでだね。」
咲「ブッ殺す!」
那「だから何で僕なんですか!?危ないからギター振り回さないで下さい!!」
郁「ただいま大変見苦しい場面ですのでしばらくお待ち下さい。」
ピーーー……
郁「えー、大変失礼しました。再開するね。」
咲「ゴメンね、ナオ。」
那「……ツンデレ……最高です!」
郁&咲「アハハ……。」
那「さっき言った…その…3サイズは本当ですか?」
咲「う、嘘よ!冗談に決まってるじゃないッ!!」
郁「そんなにムキにならなくても…。」
那「僕はそんなの全然気にしませんよ!」
咲「うるさぁいッ!今に見てなさいッ!大きくなってやるんだからッ!!」
郁「気を取り直して次のコーナーにいってみようか?」
那「そ、そうですね!」
咲「ぐすん。」
郁「じゃあ次は……“ナオちんが教えちゃいます!”のコーナー!」
那&咲「いえ〜い!」
郁「このコーナーはこの物語“5つの雑音が交わる瞬間”のストーリーについての疑問や質問を、ナオちんが優しく解りやすく答えてくれるコーナーだよ。」
咲「へぇ〜!」
那「どんな質問でもどんとこいです!」
郁「じゃあ張り切っていって見ようか!一番多かった質問は、全編にわたってチョコバナナが出てきますが、何か理由があるんですか?と。」
咲「そんなの美味しいからに決まってるじゃない!」
那「アハハ、そうですね。例えば、序盤の学祭で真行さんの露店がチョコバナナじゃなくて焼きそばの店だったとしましょう。」
咲「うんうん。」
那「で、売っていたのがプレミアム焼きそばパンだったとしましょう。
」
郁「で?」
那「それだと何処をプレミアムにしていいかわからないじゃないですか?」
咲「そう?」
那「でも、チョコバナナなら出来ます!棒を当りクジにすることで!!」
郁「あの〜、ナオちん?」
咲「ずいぶん強引だね!?」
那「それだけじゃありませんよ!もし、焼きそばパンだったら想像してみて下さい!舞さんや咲姫さんが焼きそばパンを咥えている姿を!クリクリで出されてきたのが焼きそばパンな光景を!!」
咲「いや、別にいいじゃない!」
郁「ナオちん、随分と熱く語るね?」
那「つまりはチョコバナナ、そういうことなんです。故に露店で熱くプレミアムチョコバナナを売っていた真行さんは神です!断言します!ハイ。」
咲「アイツが!?神!?」
郁「じゃあ次いくよ?」
咲「テンポ早ッ!?」
那「望むところです!」
郁「咲姫さんは大学から帰った後、普段は何してるんですか?」
咲「えっ!?アタシ!?」
那「気になりますよね〜!いいでしょう、お答えします!」
咲「うそッ、マジっ!?」
那「実はバイトしてます!何のバイトかというと……ええと…がさごそ。」
郁「何してんの、ナオちん?」
那「物語のプロットを探してます。」
咲「こらぁッ!それはダメッ!」
那「エヘ。いずれ咲姫さんに語って貰います。」
咲「全くもうッ!てか何でそんなものがあるのよっ!?」
那「舞台裏ですから!」
咲「はいはい。」
郁「じゃ次っ。郁斗さんは眼を光らせているようですが、本当にそんなことが出来るんですか?」
キラッ☆
郁「これだね!」
咲「できてる。」
那「ということです。」
郁「次。」
咲「早い。ついてこれてるかな?」
郁「大丈夫大丈夫。次は、帆乃風さんは腕のいい整備士だそうですが、女の子で整備士って色々と大変なんじゃないですか?」
那「力のことを言っているんですね?」
咲「それなら問題ない。アイツ、初めて会った時こ〜んなバカでかいモンキーレンチを振り回してたから。」
那「彼女は見た目と違って、もの凄い怪力の持ち主です。」
郁「怒らせたらきっと怖いだろうね。ま、そんなノッカも好きだけど、オレは。」
那「車の知識もピカイチだから問題なさそうですね。」
郁「全国の女性整備士の皆の力強い存在だね。」
咲「アタシもちょっと鍛えてみようかな?」
那「咲姫さんはそのままでいいですよ!」
郁「じゃあ次。那秧君は普段はゲーセンのイメージがありますけど、他に何かしてることってあるんですか?」
那「そうですね、今は仕事を探しているくらいですかね?本編でも言いましたけど、どの仕事もしっくりこなくて…、何かいい仕事ありませんかね?」
郁「ヘアーサロン:クリエイトクリステラヘアー。」
那「う〜ん、美容師ってナリじゃないですよ。」
咲「やっぱアタシのパシりでいいんじゃない?」
那「それだけは遠慮しときます。」
郁「なんにせよ、バンド活動にはそれなりのお金が必要だからね。まずはバイトでもしてみようか?」
那「そうですね!考えておきます!」
郁「ということで、そろそろいい時間かな?」
那「そうですね!咲姫さんも遅くまで付き合ってくれてありがとうございます!」
咲「いいっていいって!アタシも楽しかったし!」
郁「じゃあ次は第2夜でまた会おうね!」
那&咲&郁「んじゃ、まったね〜!」