第41話 正しきマルガへ
バトル回
骸骨から広範囲の衝撃波が放たれる。
コッチーとミコトは吹き飛ばされたが、その先で受け身を取っていたので、ダメージは最小限にできている。
「!? みんな!今の攻撃で操鬼闘法がかき消されているぞ!プラーナを練り直して!!」
あの衝撃波にはプラーナをかき消す効果があるのか!?操鬼闘法が切れたところを攻撃されたら大変なことになる。
「俺とミコトが前線、コッチーとレベッカでけん制とサポートを頼む!」
俺はプラーナを練り直し攻撃力増加の術を使う。
俺を中心に赤みを帯びた力強いプラーナの波が広がり、俺とミコトの腕に巻きつく。
ミコトはキックの間合いで、打撃戦を開始。俺は、棍を使ってミコトの隙を埋める。
骸骨は格闘技の経験はなさそうだが、ケンカ慣れしているという感じで、型にとらわれない攻撃を繰り出す。
それに先ほどよりプラーナの強さが増していて、腕力も強い。攻撃の速さ・激しさも増している感じだ。
俺たちは攻撃を盾であっても受けることはせず、躱し、受け流す。
これは、一撃でも受けたらヤバイ!
コッチーのイカヅチもいいタイミングで飛んでくるが致命傷にはなっていない。
何とか態勢を崩して、ミコトの一撃につなげたいが隙が無い。こいつこんなに強かったのか!
お互い決定打がないまま、打撃戦が続く。このままだとコチラの体力が尽きてしまうか?
骸骨もこの状況に焦れたのか、大きくバックジャンプで距離を取った。
マズイ!さっきの攻撃か?
想像と反して、骸骨は何かを叫ぶと壊れたバイクのマフラーが二つ飛んできて骸骨の腕に装着される。
『うがああああああああ!ヘェルッ!バーーーーーナァァーーーーーーーー!!!』
骸骨の腕に着いたマフラーから高熱の炎が噴き出した。
「みんな!俺の後ろに!!
うおおおおお!オオヤマツミ様!力を貸してください!大!岩山!壁!!」
オオヤマツミ様に力を分けてもらった盾にプラーナを込めて、炎を防ぐ岩山をイメージした壁を作る。
すさまじい熱量と押し付ける力に跳ね飛ばされそうになる身体を必死にこらえて壁を維持する。
岩の表面が溶け出すのを感じ始めたとき、ようやく炎がやんだ。
俺は膝をついて必死に呼吸する。岩が崩れ、敵が見えてくると、あちらもかなり消耗した様子だ。
レベッカが即座に回復を行ってくれる。体力を取り戻したミコトが突進し、接近戦を再開。
俺も後に続き、連携して攻撃を再開。コッチーもミコトのフォローに入る。
しかし、こちらの消耗の方が大きいのか、攻撃を捌ききれなくなってきた。これは本格的にまずいぞ。
「レベッカ殿、厳しそうでござるな。」
「ちょっと福島!アンタこんなに前に出たら駄目よ!ホオリたちも支えきれなくなってきてるんだから!下がってなさい!!」
「レベッカ殿に罵倒されるのは我々の業界ではご褒美であるが、今はそれどころではない。
レベッカ殿、あの骸骨はアクマ・デバイスによればヘルズバイカーという炎を使う魔人らしい。炎を使うということは冷気に弱い可能性が高いと思うがどうでござる?」
「アンタ、変なしゃべり方になってるわよ。まぁでも一理あるわね。でも冷気使いはいないわよ。」
「そこで相談なのです。冷気系攻撃はまだ誰も使えません。Xitterでも検証されているが、攻撃手段にするのが難しいのです。だが、冷気自体は作ることが出来る。
拙者が冷気を作って、それをレベッカ殿の風で敵に吹き付けることはできないでござるか?」
「へぇ、面白いこと考えるじゃない。やってみようじゃないの!
アンタは手の平を上下に構えて、その間に冷気と氷の粒を作りなさい。私が風で骸骨に吹き付けてやるわ!」
「まかセロリ!」
「みんな!避けなさい!!」
レベッカの声が後ろから聞こえる。コッチーとミコトがとっさに骸骨から距離を取る。
俺は骸骨がその動きに気を取られた瞬間を狙って、棍で左足の膝裏を強打し、その反動を使って左に転がる。
俺が転がった後ろから吹雪が吹き荒れ、骸骨を直撃した。
『ギガギィィガガ…』
妙な声を出して骸骨の動きが止まった。そうか、冷気が弱点か!
その隙を逃さずミコトが回し蹴りを骸骨の首めがけて放つ。
コッチーが背後から稲妻を轟かせた爪で切り裂く。
俺はプラーナを纏わせた棍の突きを左わき腹に突き入れる。
3つの攻撃が同時にさく裂し、氷かけた骸骨を破砕した。
流石に復活しないよなと心配になりながら、バラバラになった骸骨を警戒。しばらくして
青白い光になり消え始めた。
レベッカが頭蓋骨の近くまで飛んでいき、癒しの光を放ち始めた。
『さ迷えし魂よ。そなたはもう家に帰る時だ。我、大地の姉妹姫より授かりし、光の道をそなたに示さん。さぁお帰り、また来世で相まみえよう。シャウチャ ジャーヌ…』
女神のような柔らかで穏やかな微笑みを浮かべたレベッカが呪文を唱えると、散り散りになろうとしていた光が一本の筋になって空に吸い込まれていった。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
~~Side Hells biker
あぁ相棒が逝っちまった。俺にはお前しかいないってのに。
しかしこのガキどもと猫は何なんだ。何でそんなに一生懸命戦う。ここはあのタコ人間がいるような地獄だぞ。
俺が殺して楽にしてやろうと思ったが、粘りやがる。
近くに相棒を感じたから呼んだら飛んできてくれた。合体技を見せてやろう。
なんだ、あの山は。山が俺たちの炎を防ぎやがった。飛んできた相棒のマフラーも崩れ落ちちまった。
またガキと猫が攻撃してくる。だが、あいつらも相当無理しているみたいだ。このまま押し切って楽にしてやらぁ。
と思ったら、急に吹雪が吹いてきた。俺の体はこんなに寒さに弱かったのか?体が動かねぇ…
ふと気付くと体が消えかかっているのがわかる。これで終わりか。
優しい声が聞こえる。家に帰れって。家なんてもうねぇじゃねぇか。
え?あの光の道の先にあるって。あぁ本当だ。親父やお袋、ダチもいる。相棒もいるじゃねぇか。
そうか、俺は帰っていいのか。また会おうって?へっ、手前らみたいなナマイキなガキは嫌いだ。
でもまぁ最後に見えた女神さまにはまた会ってもいいかな。もし出会えたら俺の相棒に乗せてやらぁ…
エンカウント:Lv36+?? 魔人 ヘルズバイカー
レベッカさん女神回 ( ̄人 ̄)拝まずにはおられん
一つの話の中に別視点を組み込んでみましたが如何でしたでしょうか?基本的に別視点は独立した話として作成していますが、一応「魔人」に関する伏線もかねて組み込んでみました。
ぜひとも★評価・いいね・感想をお願いします!励みになりますm(_ _)m




