表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

終わらないことを願う

作者の投稿ペースは未定で超ロング

それでも読んでくださる方には超感謝


注)まとまってないよ

終わらないことを望んでいた"それ"だが、終わらないとはどういうことなのか


一説では、不老はできるであろうとも言われている

ただし、生きていると言える状態かは別だ


"それ"は果たして


生きているのだろうか


それとも


死んでいるのだろうか


まるで、箱の中にいる猫の様に


存在を知ってくれる者

観測してくれる者が現れない限り


"それ"が望んでいた終わらないということが始まっているのか


それとも終わらないということが始まらずに終わってしまったのか


"それ"自身が知ることはない






___________________








果たしていつのことだろうか"それ"がまだ生き物として世界に根ざしていた頃



世界には

音が、光が

およそ感覚というもので感じることができる全てが溢れていた


"それ"もまた世界に溢れるそれらを感じ

その時を生きていた


(こんなにもすてきなものが溢れているのにいつかは終わってしまうなんて、世界は残酷だ)


"それ"が終わらないことを願うきっかけはそんな思いだったのかもしれない


__________________


生きとし生きるものに終わりは

死として必ずやってくる

しかし、死という終わりがあるからこそ

生きとし生きるもの全てが

生あるうちに

もしくは

自身が死した後に何かを残すために

生を全うするのである



とどこかで聞いたことがあるような

無いような生の終わりについての言葉を

"それ"は知っていた


"それ"はしかし、終わることを嫌っていたわけではなかった


"それ"にとって 終わり ですら

世界に溢れるすてきなものの一つであったから



"それ"は終わらない思考の中で

意識が起きているだけで夢を見ているのかは定かでは無いがそれでも、かつてあったかもしれない世界を夢に見る


自身が終わらないことを願うほどに愛しく感じた世界のことを


読んでくださりありがとうございます

ごく稀に更新しております

投稿ペースは作者の気分で延びたり早まったりします

仕事が忙しくて……

余裕が無いのです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ