表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

命の時計が果てる時

作者: 足軽三郎

 チクタク、と小さな音がどこからか聴こえてくる。

 それが自分の心臓の鼓動だと気がつくには、しばらくかかった。


「鈍いな、僕は」


 自嘲の笑みを浮かべながら、僕はゆっくりと首を巡らせる。朝が近いのだろう、カーテンの向こうはほんのりと明るい。


 息が苦しいということはなく。


 胸が痛いということもない。


 枕元の計器類はブルーの数字を示し、ただ正常値のレンジにあるという事だけが分かる。


 そう、生きているというだけなら正常だ。


 呼吸と心拍を繰り返し、意識があるというだけなら正常だ。


 だけど、もう後どれくらい、僕はこうしているのだろう。

 ベッドという白い砂漠に横たわり、仕方ないとため息をつく。そんな毎日の繰り返しは、生きていると言えるのか。


 チクタクという音は、僕の心臓の鼓動だ。


 自分で止めてもいいのかな、とふと思い、その考えを噛み締める。


「まだ早いんじゃないか」


 それが可能だとしても。


「それでもオプションとして」


 心のどこかに留めておこうか。


 そう、時計の秒針を止める権利くらいは、きっと僕もまだ持っているだろうから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 鼓動を時計の秒針に重ねた点。 それと、正常を確認する部分(「~なく。~ない。~分かる。~正常だ。~正常だ。」のところ)は言葉の流れが良かったです。 [一言] オプションという言葉に新鮮…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ