表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/124

第15話:赤い白うさぎ



朝の柔らかい陽。穏やかな波の音。微かに香る塩の匂い。沖から吹く薫風。

海の近くのお茶会の魅力に気づく、今日この頃。


「わぁ、この紅茶おいしい」


わたしは口許に手をあて、賞讚した。それを聞いた帽子屋は、ニッと笑い


「ローズマリーのハーブティーや。くせがなく飲みやすいやろ? 頭もスッキリするし、モーニングティーには最適やで」


と、自慢げに説明する。その隣では三月がティーポットを倒していたが、気にしていないのか慣れてるのか、咎める様子はない。

ああ…テーブルクロスに新たな模様が。まぁ誰も何も言わないし、いつもの事だし、別にいいか。

わたしは会話に意識を戻すことにした。


「帽子屋詳しいね」

「このくらい常識やろ」


そう言いつつも、鼻が高そう。効果音をつけるなら『フフン』だな。『えっへん』まではいかない感じ。……我ながら変なことを考えてしまった。

――でも、本当に知識豊富なんだよね。いろいろ教えてもらってるし。

紅茶だけでなく、スイーツやマナーについても詳しい。


「あ、そうだ」


わたしは大切なことを思い出して、両手をパンッと叩いた。


「どうしたの? アリス」


隣に座るヤマネくんが尋ねてくる。今日はめずらしく起きてるんだよね。


「うん。あのね、白うさぎくんが今日は暇だから途中から来るって」


久しぶりに休暇がもらえたみたい。適当に執務をこなしたら来ると白うさぎくんは言った。


「伯爵が来るの、何日ぶりだろう…」

「いつも忙しそうだしねっ」


ヤマネくんと三月がパンをくわえながら呟く。それを見て行儀悪いと帽子屋が怒った。


「でも、そうかぁ、伯爵が来るんか」


しみじみと零す帽子屋。そしてこう付け加えた。


「今回は白いままで来てほしいなぁ」


………は?

今、なんか変なこと言わなかった? 聞き間違いか?


言葉の意図を聞くより早く、少年の声が砂を蹴る音とともに響いた。

振り返るとそこにはもちろん


「白うさ───ってぎゃぁぁぁぁぁ!!」


わたしは絶叫した。何故って? だってだって


真っ赤なんだもん……!


服にはべったりと赤がこべりついているし。顔には斑点が飛び散っていた。赤い液体、それはきっと、……血。


「遅くなってすいません。お久しぶりですね、帽子屋さん、三月ちゃん、ヤマネくん」


にこっと笑う白うさぎくん。だけど赤にまみれた笑顔は怖いから。どこのホラー映画だっつーの。


「し、白うさぎくん」

「はい?」

「あの、ち、血が…。どっか怪我してるんじゃ……」


声が震えた。血の気が引く。こんな大量の血を見たら、普通気持ち悪くなるよね?

そんなわたしの思い露知らず、白うさぎくんは顔色ひとつ変えずに答える。


「ああ、大丈夫です。これ、返り血ですから」


意味を汲み取るのに、時間がかかった。

――返り血…?

とりあえず、白うさぎくんは無傷らしい。だけど、それは全然大丈夫と言わないぞ。いったい誰の……。


「伯爵、せめて着替えてこいや。血は落ちにくいんやから、早う洗わんと染みになるで?」

「いや、でもこれ以上遅くなっては申し訳ないと思いまして。見苦しいなら、今すぐにでも城に戻って着替えますが」

「…いや、俺は気にせんけど」


チラリとわたしに目を向ける帽子屋。心臓が有り得ないくらい跳ねた。

話が呑み込めない。

返り血ってどういうこと?

なんで普通に会話してるの?


混乱するわたしに追い討ちをかけるように、三月が衝撃的なことを口にする。


「また誰か殺ったの?」


……と。

耳を疑った。なんて不吉な言葉。殺った? ……誰が。何を。

理解できなくて、ただただ募る焦燥感。冷や汗が額に滲んだ。


「だって酷いんですよ。城の庭師なんですけどね。約束の時間から1時間も遅れた上に、仕事を怠けて……。前々からあの人はサボり癖があったのですが、さすがに僕も怒りました」


白うさぎくんはそう説明し、わたしの隣の椅子に腰掛け、ため息をつく。

帽子屋とヤマネくんはそれに平然と相槌をうっていて。……わたし一人、固まっていた。


「だから殺したのー? だったらクビにしちゃえばいいのに、白うさぎは手が早いなぁ」

「我慢できなかったんです。久しぶりに三月ちゃん達とお茶会できるとワクワクしていたのに、その庭師のせいで仕事が長引いたんですよ?」

「あー、そりゃムカつくね」

「でしょう?」


これはただの会話。ちょっと愚痴の混ざったおしゃべり。おかしいのは、そう。話の内容。


「でもさ、だったら一発で殺ればいいじゃん。きっとまた無駄に斬り刻んだんでしょー。赤く汚れた服がいい証拠だよ」

「なに言ってるんですか三月ちゃん。簡単にとどめを刺したらつまらないじゃないですか。それに僕、肌から噴き出る時の鮮やかな血が大好きなんです」


殺るとか、血とか、なにについて話してるの?

……ううん。会話の内容なら、分かってるんだ。ただそれが有り得なくて。信じられなくて。


「白うさぎは、殺戮快楽者」


不意にヤマネくんが呟いた。きっとわたしに言ったんだろう。


「なに、言って……」

「本当のことやで、アリス。伯爵は時間にルーズな奴が大嫌いなんや。それに加えて、殺戮がお好きな危ない嗜好持ち。気ィつけや」


恐ろしいことを、なんて簡単に言うんだこの人は。美味しそうにケーキを頬張りながら言われても、説得力ない。

白うさぎくんが殺戮快楽者? 鮮やかな血が好き? はっ、バカ言っちゃ困る。

『白うさぎ』って名前と合ってないじゃん。別に白だから赤が好きじゃいけない訳じゃないんだけど。

って、そうじゃなくて。白うさぎくんはこの世界で貴重な常識人なんだ。少なくともわたしはそう信じてる。

そんなわたしの期待を裏切る言葉を、白うさぎくんは言い放ってみせた。


「やめて下さいよ帽子屋さん。確かに僕は殺戮快楽者ですけど、お姉さんを殺したりなんかしませんよ。決して……ね」


綺麗に微笑み言う。紅い瞳が無垢に光っていた。狂気にまみれた言葉。

アンビリバボー! なんて言ってる場合じゃないぞ。


「殺戮快楽者…」


自分で呟いて、寒気がした。

この国に、法律というのは無いのだろうか。こんな日常茶飯事みたいに、殺人が起こるの?


「…そんな簡単に人を殺しちゃダメじゃん」


手をギュッと握り、呟いた。それに白うさぎくんはキョトンとした表情をしこう言う。


「なんでですか?」

「……!」


なんで? なんでって。ちょっと、教育者出てこい。


「だって悪いのはあちらでしょう? 殺されても、文句は言えないはずです」


淡々と、さも当然のように言葉を並べる少年。帽子屋も三月もヤマネくんも、それを咎めようとはしない。


「………」



この国が本気で怖くなった、今日この頃。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ