表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
遥か彼方  作者: 犬人
6/6

引きずって

あれからもう2年が経つ。

高校を卒業して、俺は大学へ進学した。


そしていろんな人と出会い、様々なことを学んで、今の俺が存在する。


君のいない世界は今日も回り、何も無かったように朝を迎える

今までも、これからも。


何が言いたいかというと……君が生きていたらまた別の自分がいるってこと。


君は言った

私のことは忘れて幸せになれと。


幸せとは凄い曖昧なものだ。他人から見ると幸せそうに見えて、そうじゃないこともある。


今、俺がヨシキや由美の前で見せている笑顔は幸福なのだろうか。


……本当に何言ってんだろ。

やっぱりあの日が近づいてきたせいだろうか。


今日は12月21日。

あの日から2度目の冬の再来だ。


今年も逢いに行くよ。君のもとへ。



* * * * * * * *


住み慣れた街を遠く離れて、福島へやって来た。


駅を出た途端、冷たい風が頬を撫でる。


寒さから身を守るように一度外しておいたマフラーを首に巻く。

どこかちぐはぐな、いかにも手編みなマフラーを。


これはハルの両親と会った日に、帰りにもらったものだ。

二人はハルからのクリスマスプレゼントと言って、俺に渡した。

聞くと毎晩夜遅くまで編んでいたらしい。


ここからは俺の予想だけど……12月24日を回った夜中に、ハルはマフラーを完成させた。

ハルはその達成感から深く眠ってしまう

そして……寝坊して事故にあった。


その原因ともいえるマフラーを俺は身に着けている。

しかしハルの形見であることもまた事実だ。


偶然通りかかったタクシーに乗りこむと、マフラーを解いた。


しかし、きっとまた首に結びつけるだろう。形見として。




目的地を告げるとタクシーは動き出した。

窓越しに過ぎ行く街並みを、何の気無しに見送る。

流れていく風景。


福島は白虎隊が有名だと聞いたけど、とても観光に繰り出す気分じゃない。

それが出来たらどれだけ楽だろうか。


街はクリスマスカラーに包まれている。


それに染まることを身体が拒む。

いつかはそれも許せるようになるだろうか。


信号は赤になり、それに従ってタクシーは止まる。


すると目の前の横断歩道を少女が早足で横切った。

刺すような冷気にその頬を朱に染めて、手には紙袋。


一瞬、ハルと重なって見えた。

この娘にも、自分を待つ愛すべき人がいるのだろうか。


少女は何事も無く渡りきると、街の雑踏へ姿を消した。


「運転手さん」


「はい、なんでしょう」


運転手さんが応える。深く刻まれた皺と、澄んだ目が印象的だった。


「安全運転でお願いします」


「あぁー今日はクリスマスですからね。わかりましたー」


鏡越しに向けられる笑顔。その柔らかい表情に俺は安心して、シートにもたれかかった。


信号が青に変わる。タクシーは穏やかなエンジンの音に包まれて、ゆっくりと走り出した。



* * * * * * * *


騒音から少し離れた場所に、ハルは眠っている。


周りを林に囲まれた土地は、どこか神聖な世界に思えた。


その入り口に、俺は右手に花束を持って降り立った。

視界の隅々に映る、立ち並ぶ墓碑。

それには目も暮れず、入り組む道のさらに奥へと向かう。


去年は若干迷ってしまったが、今年はきちんと俺の足がナビをしてくれた。

そこの角を曲がれば、ハルはすぐそこにいる。


一年ぶりか……


「久しぶり、ハル」


足を止めて、微かに呟いた。

返事なんて無い。俺の独り言。


とりあえず右手に持った花束を飾った。

ハルの墓石には既に花が何本か添えられてある。


「また先を越されちゃったな」


おそらくはあの3人だろう。

今年は一番だと思っていたんだが。


その後、この一年のことをハルに話した。

大学はやっぱり忙しいとか、相変わらずコーヒーはダメだとか、あと……ヨシキに彼女が出来て上手くやっているらしい、とか。


一通りの近況報告を終えると、ポケットから細長い箱を取り出して、慎重に封を開ける。


今年はこれでおしまい。また来年、次こそ一番最初に。


「メリークリスマス」


ハートの片割れ――イルカのネックレスを、震える手でそっと供えた。


「すっごい似合ってるよ」


脳裏に浮かぶ君の笑顔。これもいつか朧げな記憶となり、写真を頼ることになるかもしれない。


だからせめて、毎年逢いに来るよ。何度も話しかけるよ。ハルのこと、絶対忘れないから。


「じゃあまた来年、クリスマスイヴに」


どれほど藻掻いて、何度叫べば君に想いは届くだろう。


静寂を破る音圧は一陣の風に運ばれて、遥か彼方へ消え去った。

こんな意味のわからない小説を読んでくださり、ありがとうございましたm(__)m


そもそも小説と呼べるのか、作者自身でもわかりません(-_-;


でもまぁ、結果はどうであれ書き終えることができました。


思いつきから書き始めたので、正直挫折すると確信していたのは内緒。


次回作は…多分書かないだろうなぁ〜

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ