表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩「雪解け」

作者: 有原野分

詩と思想2024年3月号の佳作に選ばれた作品です。

固く錆びた蛇口を三本の指でひねる

ギシギシと靴底に挟まれた

小さな虫のような鳴き声が響いた

その瞬間

春のようなお湯がつつと流れて

メガネの湾曲は一瞬で霞み

指先に触れる

淡い陽射しの思い出に

爪が桃色に染まりながら

涙の冷たさをようやく知った


自分の中の奥底にある

自分にとって一番遠い場所から

トントントンと

ドアを優しくノックする

心臓の鼓動が聞こえてくる

その音は徐々に膨らんで

太陽のように丸くなって

また自分の奥底に消えていく


ドアノブをひねるには

まだ春は遠いかもしれない

それでも凍りついて剥がれない皮膚をナイフ

 で切り取るように

誰かの足音がそっと近づいてくる

それは後悔に対する罪悪感だ

だからお湯の中で手を少しずつ

少しずつ動かしていく

昔と同じように

忘れることのできない悔恨を

そこに溶かして流すように

いま

心臓の中には

雪解けの風が吹いている

その音に

その匂いに

気がつけば無意識に

手でお湯をすくいながら

蛇口の錆びを洗い流そうと

手のひらには春が一杯だ


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ