表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

73/79

ネタ体質

 4歳の頃に、誘拐されかけました。さっき急に、思い出した。

 おばあちゃんとデパートへ買い物に行っていたのです。おもちゃ売り場は人でごった返していて、大繁盛でした。私はおばあちゃんにゴム製のボールをおねだりして、おばあちゃんはそのボールの支払いをしていました。私はたくさんの人に囲まれぼうっとして、おばあちゃんのすぐ後ろに立っていた。


 人混みの間から、知らないおじさんの手が伸びてきました。私の手をつかむと「さあ、あっちへ行こう」と言って歩き出した。

 私は4歳で人生経験が少なかったので「知らないおじさんだけど、そういうもんかな?」と思って素直に歩き出した。手を引かれて歩いていると、後ろからおばあちゃんが血相変えて追いかけて来た!


「その子は私の孫ですよ! 何するんですかっっっ!?」


 おばあちゃんは私の手を引ったくって抱き寄せて、おじさんに詰問した。ふだんは温厚な祖母でしたから、その剣幕に驚いて「なんかヘンなことになってる」と気づきました。

 おじさんは「え? えぇ、まぁ……」と意味不明なことを言いながら、人混みの中へ消えてゆきました。


 46年もたってさっき急に思い出して「あれは、いったい何だったんだろう?」と考えて、やっと誘拐未遂だったと気づきました。遅えよ……!! 誘拐されていたら、どうなっていたのでしょうね? 無事では済まなかったと思います。


 どうしてこの出来事を思い出したかというと、エッセイを読んでくださった方から「色々なトラブルのことを書いているけど、どこからが創作なのですか?」とご質問を受けたからです。

 こんなにたくさんネタがあるはずないから、創作して書いているのでしょう?と。


 書いてあるお話は、実話をビミョ~に変えてあります。やすいさんのようにご本人の許可を頂いた場合は別として、許可をもらってない方は個人特定ができないように設定を変えています。そしてトラブルも、ビミョ~に内容を変えています。


「ほら、やっぱり! 創作だったんだ!」と思った方、すみません。あくまでも事実です。私は創造力はないので、お話を捏造することはできません。


「じゃあ、小さな話を大きくしてるでしょう? 話を大げさにして、面白く書いてるんだ」と思った方、すみません。どちらかと言うと、お話は事実より小さくしています。実際にあった話は奇妙キテレツで「このまま書いても、ウソ臭いよな」という部分があります。そういう部分を、あえて控えめに書いています。


 たとえば先日のお話。タクシー運転手さんに、コロナの濃厚接触者になったと伝えて感謝されたお話です。実際に運転手さんが言ってくださった感謝の言葉は、もっと長くて感謝に満ち溢れたお言葉でした。でも事実を長々と書いても面白くないし、書けばかくほどウソくさくなる。だからコンパクトにまとめています。本当は恥ずかしくて身の置き場もないほど褒められました♡


 やすいやくしさんが言ってくださったように、どうも私はネタを引き寄せる体質のようです。いったいいつからネタ体質なんだろう?と考えていたときに、誘拐されかけた話を思い出しました。どうやら筋金入りのネタ体質のようです。


 せっかくのネタ体質……愛する読者様にお役に立てる知識はないものだろうか……?


 そういえば旅行記の内容が濃すぎて、旅行中に車が故障して大騒ぎになったお話をしていませんでした。色々ありすぎて、全部書くとウソ臭くなるので書きませんでした。その時に知ったのですがJAF会員になると、大幅に節約できるかも……しれません。


 彼の車が故障して、JAFに来てもらいました。彼はJAFの会員ではないので、当座の処置で2万円くらい支払いをした。でも彼が会員だったら、無料で済んだ故障だったらしい。年会費5,500円はかかりますけれど、それでも差し引きしたら大幅な節約になったらしい。そして彼が会員であれば、彼が同乗している車はJAFのサービスが適用されるそうです。つまり彼が同乗している車が故障した場合、彼の車でなくてもレッカー移動などのサービスが無料になるらしい。


 彼の車は年代物で小さな故障が続いていたので、彼はその場で会員になりました。これで今後いきなり車が動かなくなっても、レッカー移動などは無料になるそうです。レッカー移動、お高いですものね。私はバイクでお店までの1㎞を押す元気がなくて、5千円かかりました!


 JAFの隊員さんは私に向かって「奥様もいかがでしょうか? 家族会員がありますよ!」とすすめてくださったのですが、わたし奥様じゃないので家族会員になれませんから。このお話にちょくちょく出てくる彼とは、婚約して6年くらいたちます。彼も独身、私も独身。お互いの家族と付き合いはあるし、結婚をジャマする理由は一つもない。でも、いまだに結婚してない。


それは、なぜか?


 …………なぜでしょうね? 私がトラブルを引き寄せるネタ体質だから?? 結婚の話が出るたびに、新たなトラブルが巻き起こるから??


 この問題は、要観察です。今後の推移をご期待ください(^∇^)


 また愉快な出来事がありましたら、皆さんにご報告しますね! 乞うご期待です!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ