表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

50/79

ミラクル & ちょっと

 わたし、凹んでいたのです。べつに、誰もわるくないのですが……。


 先日のエッセイ「死ぬかと思った」を読んでくださった初めましての方(星さん・仮名)から、メールを頂きました。

ご親切に「病院を受診されたほうがいいのでは?」と、わたしを心配してくださる内容でした。

私は急いで、お返事を書きました。


ソウマチ:大人(更年期)なので、お医者さまから仕方ないと言われました。治療は受けているので、大丈夫です。

星さん:ソウマチさんは、もっと若い方だと思っていました。(途中は省略)。今日は夜遅くなったので、眠りますね。スマホの音は出ないように設定してあるので、メールを送ってもらっても大丈夫です。おやすみなさい。( ← ※ 配慮の行き届いた、丁寧なお返事)


そして、メールのやり取りが終わりました。


星さんは、見ず知らずの私を心配してくださる、とても優しい配慮の行き届いた方です。それなのに私は、変な方向に暴走しました。


「あああ! 見ず知らずの方に、ご心配をかけてごめんなさい! あと、若くなくてごめんなさい! 私がもう20歳若かったら、ご期待に添えましたでしょうか!?」


 今思うと思考が、変な方向に突っ走っています。一人で考えていると、思考の歪みに気が付かない。そして一日たった後も、まだクヨクヨ(!)していました。さすが! 妄想名人!


「心配かけちゃったな~。私が30歳若かったら、お友達になれたのにな~……」


星さんの預かり知らぬところで、勝手に妄想して落ち込む私。さすが、妄想大魔王☆

落ち込んで、お風呂に入る元気もありません。早く入らないと、お風呂が冷めちゃう。


クヨクヨしていると、星さんからメールが来た! えっ!? なんでっ!? 私のこと、嫌いなのでは!? (← べつに嫌われてない)


「ソウマチさんが探していた昔の一人称を、わかりやすく書いた表があったので送ります」


えええ!? 私、若くないけど、イイんですか!? (← そもそも、一度だってワルイと言われてない。勝手に妄想して落ち込んでただけ)


あわてて表を見てみると、使われていた一人称が時代別に書いてある! 私が探していた答えが、表になっている!

えっと、この表を探してくださるということは、私が昔の一人称で困っているとご存じだからで、ご存じということは、私の書いたエッセイを読んでくださっているということで、もしかしたら長文の講演会の原稿まで読んでくださった!? あの長い原稿を!? いや、読まなくてもわかるんだっけ!? え!? どこまで読んだら、わかるんだ!? いいの!? わたし、若くなくてもいいの!? スプラッタムービーくらい出血するけど、いいんですか!? (← 落ち着け!)


あわあわしながら、お礼を書きます。少なくとも、今は嫌われてないはず! (← 一度も嫌われていないことに、気づいていない)


ソウマチ:ありがとうございます! 嬉しいです! 助かります!

星さん:お役に立てたら、良かったです。以前に読んだ三谷幸喜のエッセイで「ドラマ新選組!で『僕』という呼称を使おうとしたら、その時代に『僕』は使えないことがわかって、困った」と書いてあったのを読んだりしたので、ちょっと興味がありました。


本物の星さんのメールは、もっと詳細に書いてありましたが、ここでは割愛します。


私のエッセイを読んで心配してくださったり、困っていると知って調べてくださった! あと、嫌われてなかった! 嬉しくて、ありがたくて、冷や汗が出てきます。


ソウマチ:嬉しくて汗をかいたので、お風呂に入ってきます!


ウキウキしながら、お風呂に入ります♪ さっきまでクヨクヨしていたのが、ウソみたい。ww

星さん、親切だな~! 嬉しいな~! ネットは怖いとかいうけど、優しい方もいるんだな~! 三谷幸喜のエッセイは私も読んでるけど、新選組!を書いてた頃のエッセイも読んだのに、私は読みこぼしてたんだ~。 同じ文章を読んでも、違うところが記憶に残るんだろうな~。時代的に「僕」が使えなかったていうのも読んだはずだけど、ぜんぜんおぼえてないな~!

















ちょっと、待て。
















「僕」だと??
















いま校正中の二巻に、おもっきし「僕」を使っとるやんけえええええ!!!!

「僕」って言ってるキャラ、今回の主役やぞおおおおおお!!!!!!

どうするんやああああああ!!!!!!


えっと、えっと、どうしよう!? 

どうしようって、使えへんもんは、使えへんがな!

「僕」を別の一人称に変えないと! 

変えるって言ってもアンタ! 「僕」と「ワシ」じゃ、キャラの性格がぜんぜん違うやろ! 「僕」と同じノリの、別の呼称はあるんかい!?

無いから困ってんねん! さんざん悩んで「僕」にしたのに、それが使えへんとは!

三谷幸喜が使えへんなら、アンタも使えんわ! 

わかってるから、困ってんねん!


終了~! ぜんぶ書き換え~! ふり出しに戻る~! (号泣!)


でも星さんのおかげで出版前にわかったから、良かったです。本が出ちゃった後で「その時代に、『僕』は使われてないんですけど?」って指摘があったら、大事件ですから!

星さんは私の疑問を解決してくれただけでなく、これから起こるはずだったトラブルまで防いでくれた! すごい! これって、ミラクル☆ 星さま、神様、ありがとうございます!!


ここまで考えると、ムラムラしてきました。このお話を、エッセイに書きたい! 愛する読者さまに、読んでほしい! そのためには、星さんの許可を取らないと! でも遅い時間になってしまったし、明日になったら星さんにメールをしよう!


明日は彼の車のオイル交換へ、一緒に行きます。ディーラーさんでやっている「秋の感謝祭り」で、タコヤキをもらう予定♪ 出かける前に星さんに許可をお願いして、OKだったらタコヤキを食べた後にエッセイを書いて、すぐに公開しよう! カンペキ! 


 翌日。

 早朝から、二巻の校正を進めます。「僕はどうするんだ問題」もありますが、それとは別に担当さまから「誰が言ったの?」「〇〇って、なに?」「この建物の形状は?」などの、ご指摘が多数。一つずつ説明してゆく。私はわたしで担当さまに「〇〇ですが、伝わりませんか?」「不明なのは1~3の、どれでしょう?」などの疑問を投げ返します。

アタマを酷使して「これ以上は、考えられません!」という状態までやる。追い込みすぎて、ボーっとします。


 メールを送るのに常識的な時間になるのを待って、星さんにメールで「エッセイに書いてもいいですか?」とお願いしました。タコヤキをもらいに行くので念のため「返事が遅くなります」と書きました。でも食べてすぐに返ってくるから、お待たせするのは少しだけのはず。


彼が来たので、車に乗り込みます。ディーラーさんはすぐ近く。星さんから、すぐに快諾のお返事がありました! ありがとうございます! すぐに帰宅するから、おうちからお礼メールをしよう!

タコヤキを食べたけれど、まだお腹がすいています。50メートル先のまわるお寿司に行って、大満足! 早くおうちに帰って、エッセイを書こう!


彼氏さん:今日は天気がいいから、ちょっと紅葉でも見に行きましょうか?


まだ午前中だし、ちょっとならいいか♪ 帰りにケーキでも買って、エッセイを書いたら食べよう♪


彼氏: 到着するまで、寝てていいですよ。着いたら、起こしますね。


ありがとうございます。朝から頭を使ったので、眠くなってきました。グウウ………。
















彼氏: 着きましたよ~♪

















目が覚めたら、夕方でした。ここは、どこですか?


彼:九頭竜湖です♪

私:私の家から、どんくらいの距離ですか?

彼:200㎞くらいです♪

私:お前の「ちょっと」は、200㎞なのか?

彼:??? うん。


読者さま! 今これを読んでいる、あなたに問いたい!! 200㎞って「ちょっと」ですかっっっ!? 私の「ちょっと」は、2㎞です!! あなたの「ちょっと」を教えてください!!


私:確かにキレイな紅葉ですけど、ちょっと急ぎのメールをします!!


星さんにお返事を書かないと! 紅葉どころじゃない!!


私:…………。スマホの画面に、電波の表示が出てないのですが???

彼:あ! ホントだ! ここ、電波が入らないんだ!! すごいね!


すごいねじゃねぇよ! どんだけ人里離れてるんだよ!! 


ボーゼンとしている間に、どんどん暗くなってゆきます。山の夜は、早い……。

なんで私、こんなところにいるんだろう??

星さん、ごめんなさい。私、拉致られたみたいです……。


その後、電波は入るようになったのですが、移動中にスマホを見ると気持ちがわるくなってしまうので、画面を見ることができない。家に帰り付いたのは、23:34分。こんな遅くにメールをしたら、ほんとに嫌われてしまう……。ってか一日お返事してないから、すでに嫌われているかも……。


ほんの一時間お出かけするだけのはずだったのに、何でこんなことになったんだろう?


空白の一日が過ぎて、今に至ります。ほんとに何だったのだろう???


星さんのミラクルを書きたかっただけなのに、ちがうミラクルに振り回された一日でした。


あなたも「ちょっと」には、くれぐれも用心なさってください!!!!!






 





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ちょっと遠いけど美味しいウニラーメンを 食べに行こう。 冠婚葬祭で親族集合の際の誘い文句です。 只今参照したらMAPでは202キロ、車で3:37の距離でした。 片道200キロはちょっとに入…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ