表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

41/79

講師? それとも? 2

 肌が荒れたので手作り石けんを作ろうとしたら、テロリストと間違われた話の続きです。


 あちこちに石けんをプレゼントしたら「肌がキレイになった!」「かゆみが無くなった!」と好評になり、とうとう講師をしないかというお話が舞い込んできました! 有頂天で「やります! やらせてください!」と答えた結果、すぐに受講希望の方が1名決まりました。


がしかし! 私はすでに後悔していました! 劇薬を使うのに、きちんとご指導できるのか? 私の知識不足で、事故が起こるのではないか? それからは病院や消防署や中毒センターに「苛性ソーダが肌に付着した場合、どう対処したらいいか?」と聞いてまわりました。どこも「流水で洗い流して、すぐに!病院へ行くように!」という答えでした。まずい……。受講者様の安全を、きっちり確保しないと!!


 その時点で応募者様は、まだ1名。でも今さらお断りするワケには、いかない。なんとかしないと!定員は、10名です。


私は、一計を案じました。


 講習会の当日、参加者は13名でした。人数がオーバーしたのは、嬉しい誤算です。 そして和気あいあいと石けんを作って、何事もなく無事に会は終わりました。調合が難しい石けんも、ちゃんと完成しました! 皆さんご自分が作った石けんを大事そうに抱えて、満足してお帰りになりました!

会は、大成功でした!!


会が大成功するのは、始まる前からわかっていました。


なぜなら………













13名様のうち12名様は、私のお友達だったのです!!

私、仕込みました!!!!!






お話は講習会の、数週間前に戻ります。


応募者が1名になった時点で、私は震えあがりました。もし私の知識不足のせいで、誰かがケガをしたら大変! 絶対に事故が起きないようにしないと! 万が一、薬剤が肌に付いた場合の処置も調べたけれど、それよりも予防が大切! 事故を予防するには、どうしたらいいんだっっっ!?


考えれば考えるほど、不安は膨らみます。私の目が届かないところで、うっかりした方が、うっかり事故を起こすかもしれない。 それは、イヤ!!

うっかりしてない方に、受講していただきたい!!

眠れぬ夜が、続きます。どうしよう? どうしたらいいんだ!?


私はお友達たちに泣きつきました。「石けん作りの講師をするの(涙)。でも知らない人が来るのは、危ないからイヤなの! ぜひいらして!! お願い!」

心優しい皆さんは、気持ちよく参加を了承してくれました。でも、まだ心配!! 何とかしなきゃ!






「講習会の前に、練習をしたいの! 付き合って! お願い!」





12名の心優しい女神さまは、お忙しいのに時間を作ってくださいました!

そして全員で、講習会と同じ手順で石けんを作りました。

講習会は時間の制約がありますが、練習で急ぐ必要はありません。

私は一つひとつ、どこが危ないのか、なぜ危ないのか、どうしたらいいのかを丁寧に説明しながら、進めてゆきました。そして練習が終わる頃には、全員が講師になれるくらい、石けんに詳しくなっていました!!


本番当日は、安心して進行することができました。だってお一人様をのぞく全員が、講師なのです。私は何も言わなくても、皆さんちゃんと工程を理解してくれている。だから全員で、1人を見守っている!!! たった一人の生徒さんは、何も知りません。「皆さん、お友達なんですね~!」と言われたから「そうなんですよ~♪」と答えた。まさか全員で練習したとは、夢にも思わないでしょう!


講師が13人の講習会! 生徒さんは、たったの1人!!!


それはもう、至れり尽くせりの会でございました。あんなに安全な講習会は、二度と開けないと思います。たったお一人の生徒さんも大喜びで「今日は楽しかったです! 会がまたある時は、参加したいです! 誘ってくださいね!」と、大満足で帰ってくださいました。


でも、二度とやりません!! 自分がやりたいというだけで大勢の方を巻き込んでしまって、大反省しました! 皆さんのおかげで成功でしたが、私の認識の甘さで失敗してもおかしくなかった! 単にラッキーだっただけ! もう二度とやっては、いけません!


 そして今日現在、今度の日曜日に開催される私のお話の会は、いまだに定員割れです。

でも、いいの! お話の会で、薬剤事故とか起きませんから!! 純粋にお話を聴きたい方だけに、来てもらうの!! 仕込みとか、しませんから!!


でも言ってはいけない事を口走ってしまう、別の事故は起こるかもしんない………(汗。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ソウマチさんの優しさがよくわかるエピソードだなぁと思いました。 一名大満足、とっても素敵です! [一言] 近くに住んでいたら是非是非行きたかったです! なぜ、近くに住んでいないのだろう………
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ