表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
645/690

ハーティからのお誘い

すいませんー

忙しくて更新が遅れました

 言葉(ことのは)とは、ノトスの街以来の再会。

 まだ二週間も経っていないはずだが、妙に久しぶりな気がする。

 俺は御者台の上からそんな思いに耽る。


「あっ」


 いつもと違う久しぶりに感じた理由は、言葉(ことのは)の格好だった。

 彼女は前と違うローブを纏っていた。ローブのシルエットは以前と同じでゆったりとした感じだが、色合は前よりも深みを増したロイヤルブルー。

 落ち着いた印象の言葉(ことのは)によく似合っている色だ。


 他には装飾品も増えていた。

 腰回りにはえんじ色と赤色で彩られた帯、肩と首回りにはストールのような布が巻かれて、それに合わせた飾り紐と青い睡蓮を模した留め具が揺れている。


 前のローブよりも洗練されており、動きやすく腕には切り目など、一目で良い物だと分かる。まさに言葉の魅力を存分に引き出すローブだ。


 一つだけ欠点があるとすれば、前よりも胸元を覆っていること。

 ストールと飾り紐が邪魔をしている。それだけが少々惜しいと思ってしまう。


 ( いや、それが目的だな、あれは…… )


「……陽一さん、どう、ですか?」


 ローブを見入っていた俺に、言葉がおずおずと上目遣いで尋ねてきた。

 

「えっと、凄く似合っているかと……うん。モモちゃんもそう思うよな?」

「うんっ、コトママすっごくキレイ! 絵本で読んだ森の女神さまみたい!」

「ありがとうモモさん。それと……陽一さんも、ありがとうございます」


「あ、ああ」


 なかなか破壊力のある笑顔を向けられた。

 俺が知っている学校のときの言葉は、いつも伏し目がちで、猫背ほどではないが背を丸めていた印象が強い。

 

 だが今は、そんな印象を微塵も感じさせない。

 なのでこれは貴重だと思い、俺は言葉へと改めて視線を――


「――っ!???」


 弾かれるように顔を仰け反らせた。

 何か鋭いモノに両目が射貫かれそうになった、そんな殺気を感じた。

 だが、何も飛んでは来なかった。


「? 陽一さん、何かあったのですか?」

「あ、いや、ちょっと…………げっ」


 殺気がした方を見ると、そこには言葉の番犬こと三雲が立っていた。

 一瞬でふっと消えたが、手には確かに弓を持っていた。大方【宝箱】にでも収納したのだろう。


 今の射貫くような殺気は間違いなくヤツだ。


 そして三雲の後ろには、厳つい連中が俺のことを睨んでいる。

 ほぼ全員が目で殺すと語っている。

 何となくだが、何処に埋めるとか物騒な相談しているような気がする。


「いや、してる。あの手の動きは――ッ痛!?」

「あの、ヨーイチさん。ここで止まっていると他の方の迷惑になるので、取りあえず場所を移した方がよろしいかと」


「はいっ」


 隣に座っているラティさんが、太ももをちくりと抓りながら提案してきた。

 俺はマッハでそれに従い、止まっていた馬車を進めたのだった。




      ◇   ◇   ◇   ◇   ◇

 



「なるほど、依頼していた物を受け取りにこの街に」

「はい」


 言葉(ことのは)たちのグループがここに来た理由は、注文していた装備品を受け取りにきていたからのようだ。

 言葉(ことのは)以外は正直分からないが、何人かが装備品を新調したらしい。


「……それにしても、目立つなぁ」

「すみません……」


「あっ、いや、そうワケじゃなくて」


 道を塞いで邪魔になるからと移動したのだが、世界を救った勇者を一目見ようと人が集まって来ていた。

 現在俺たちが居る場所は、大通りから逸れた空き地のような広場で、人が集まっても狭く感じない場所だった。

 

 ( これが前に言っていたことか…… )


 葉月と言葉(ことのは)の現状は聞いていた。

 あまりの知名度と人気の高さから、気軽に外を出歩けない程と聞いていた。

 そしてそれは、まさにその通りだった。


 元の世界で言えば超人気アイドルといった感じだろう。

 いや、それ以上かもしれない。神でも崇めるような視線までも交ざっている。

 ちょっとドン引きするぐらいの目だ。


 言葉(ことのは)の仲間が盾になって遮っているが、もし彼らが居なかったら雪崩込まれていたかもしれない。


「なんか、大変そうだな」

「いえ、みんなが居るので全然平気です。唯ちゃんもいるし」


「なるほど」


 言葉(ことのは)は親友と仲間によって守られているようだ。

 信頼しきった表情(かお)からそれが伺える。本当に良い仲間なのだろう。


 だが、ふと思ってしまう。

 俺やラティさんのように、目立たない偽装をすれば良いのではと。

 そうすればもっと楽になるのに。


「なあ、言葉(ことのは)、さん。えっと、俺たちみたいに偽装とかローブを深くかぶったりしたらどうだ? 周りに気が付かれなければイイんだろ?」

「えっと、それは……」

「そうは上手くいかないんだよ、陣内君」


 スッと会話に入って来たのは、リア充そうなイケメンのハーティ。

 

「君みたいに自分で何かとできる力があれば良いんだけど、彼女の場合は後衛だからね。どうしても厳しいときがあるんだよ」

「ん? それはどういうことですか?」


「うん、それはね――」


 イケメン野郎のハーティは、言葉(ことのは)が目立たない偽装をできない理由を説明してくれた。


 それはズバリ、言葉(ことのは)が狙われているから。

 彼女は一部の権力者からはいまだ執拗に狙われており、以前少人数で行動したら取り囲まれたことがあったそうだ。特に東の方は酷いらしい。

 

「それで、敢えて大人数で?」

「そうだよ、あの集まっている人はある意味では防壁なんだよ。人目が集まっているところなら連中も無茶はしないからね」


「なるほど」

「ちょっと前まで本当に無茶をする馬鹿が居たんだ。まあ、その馬鹿はどっかに行ってくれたから今は安心だけどね。ああ、本当に助かったよ。色々と面倒が減ってさ」


 ハーティの言葉と視線は、何故か俺に向けられた感謝のようだった。

 まるで俺がそれをやったみたいな、そんな感じ。


「取りあえず、陣内君たちはこの後どうするんだい?」

「え? この後?」


「うん? 何か目的があってこの街に来たんだろう?」

「あの、えっと、それは……」


 迷子になって辿り着いたとは言い辛かった。

 しかもその原因は俺だ。

 意気揚々と迷わず迷子になったとは恥ずかしくて言いにくい。


「うん? 特に予定は無いのかい」

「えっと、取りあえずは水とかそういったモノの補給を。それで良いんだよね、ラティさん」

「はい、その予定です」


「だったらさ、ちょっと僕たちの予定につき合わないかい?」

「え?」


「実はさ、この街には装備品を受け取りにくる以外にも用事というか、あるお誘いがあったんだよ。何でも新作の劇が出来たから、それを観て欲しいってね」

「え? 劇? 演劇のことです?」


 『演劇』という言葉に、うちのモモちゃんが反応したのが分かる。

 ワクワクといった気配を隠し切れずにいる。

 でも許可が出るまでは我慢、そんな健気さ(イイ子さ)も見せてくれた。


「行きます。ご一緒させて欲しいです」

「良かった」 


 急遽俺たちは、ハーティたちが誘われている演劇につき合うことになった。

 もちろんモモちゃんのためだ。


 モモちゃんはとても良い子で、ここ最近は魔法で水を作るなど大活躍中だ。

 それにリティの面倒も良く見てくれるので、ラティさんとの時間を作ることもできるようになってきた。


 そんなモモちゃんが観に行きたいとウズウズしているのだ。

 行くという即答以外はない。


 こうして俺たちは、その新作が公開されている劇場へとむかった。




「……デケえ」


 辿り着いた劇場は、前に行った芝居小屋の十倍ぐらいデカい建物だった。

 あまりにも立派な建物なので、ちょっとだけ腰が引けてしまう。


「ここはね、貴族とか裕福層が足を運ぶ劇場なんだよ」


 俺以外にもモモちゃんが圧倒された顔で劇場を見上げる。

 リティも『おー』と声を上げながら劇場を頻繁に指を差しては、俺たちの方に顔を向けて何かを訴えている。

 

 初めて見る大きな建物に興味津々といった様子だ。


「さてと、ちょっと席を取ってくるね」

「あ、はい」


 ハーティはそう言って建物の中へと消えていった。

 そして、予想外の提案を持ってきたのだった。

読んでいただきありがとうございます。

よろしければ感想などいただけましたら嬉しいです。


あと、誤字脱字も……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[良い点] 記憶を失ってもハンドサインは忘れていないとは、流石勇者伐採しようとするような嫉妬組のエースですわw。 一方ラティさんの嫉妬はかわいい。もう人を制裁する前にされる回数の方が多くなってるのでは…
[一言] 言葉さんが一番ハードモードですよね。 北原ルートは勘弁して。
[良い点] モモちゃんのお姉さんぶりが良いですね。 [一言] セカンドワイフの誕生がみられるか楽しみです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ