表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
619/690

守る

遅れましたー

「……狭い」


 ガタゴトと揺れる馬車の中、俺は少々肩身の狭い思いをしていた。

 例えるならば、ヤバい人に事務所へと連れられて行く途中のような感じ。

 

「借りてきた猫みてえだな。ホントにジンナイか?」

「ああ、おれもそう思ったところだ。邪悪さが足りねえ」

「でもよう、この目つきの悪さはジンナイだよな」

「取りあえず、次止まったら埋めようぜ。昨日は取り逃がしたが、こんなチャンスは滅多にねえぞ」

「だな、だけどコトノハ様には見つからねえようにしろよ」

「頭まで埋めりゃそうそう見つからねえだろ?」


 連れて行かれるところは事務所じゃなかった。

 海とか湾岸とか埠頭とか、そういった沈められる場所に行く系。

 葉月たちを守ろうと誓った矢先、守らねばならないのは自分だった。


 ( っていうか、元の場所に戻りたい…… )


 馬車で騒動を起こした俺は、三雲が乗っていた馬車を追い出された。

 そしてハーティさんと入れ替える形で、この馬車に乗った。

 そう、俺がいま座っている場所は、元々ハーティさんが座っていた場所だったのだ。


 いま俺がいる場所は、屈強な冒険者が乗っている幌突き馬車の中だった。


 ムキムキな野郎にサンドイッチ状態。

 漂ってくる臭いもきつく、男臭いを超えた筋肉臭。

 

――なんか、怖ぇええ、

 ええ? 記憶を失う前の俺ってこの人たちと一緒にいたの?

 このすぐ人を埋めようとする人たちと? ホントに俺が?



 俺は、記憶を失う前の俺にそう問いかけた。

 しかし当然答えは返ってこない。


「……あ、あの」

「あん? 何だ?」


 圧がぱない。かなり――いや、本気で怖い。

 腕の太さなどリティちゃんの胴回りほどある。

 これが冒険者なのだと戦慄するが――


「えっと、皆様は、葉月とか言葉(ことのは)のことを守っているんですよね?」

「当たり前だろ。おれたちは勇者様を守るために集まっているようなもんだ」


 『何を馬鹿なことを』と、そういった口調でムキムキな人たちが答えた。

 本当に言葉通りなのだろう。葉月たちを守ることが当たり前といった感じ。

 俺はほっと胸を撫で下ろす。

 

「……そうですか。良かった」


 疑った訳ではないが、もしかしてと思っていた。

 このガラが悪い冒険者の中に、葉月や言葉(ことのは)のことを害する者がいないかと考えたのだ。


 しかしそれは杞憂だった。

 感情が読めるほど聡くはないが、この人たちは絶対に裏切らない、そう思えた。何故かそんな確信が持てた。


 そしてそう感じることができると、急にこの人たちが良い人に見えてきた。

 ガラが悪くムキムキだが、それはそれでとても頼もしいと思えてくる。


「ったく、お前は何言ってんだジンナイ。オレたちは聖女様と女神様を守るために居るんだぜ? 馬鹿にすんな」

「そうそう、そうじゃなきゃここには居ねえよ」

「ああ、コトノハ様のためなら、火の中だろうが水の中だろうがだぜ」

「おうさ、何だって埋めてやるってもんさ」

「そうだな、誰だろうと、コトノハ様を悲しませるヤツは埋める」

「ああ、さっさと埋めて野営の用意だ」

「穴を掘るのは魔法でやるか? サリオ様に頼めば深いの掘ってくれるよな」

「食いもんで釣れば余裕だよな」

「へ? え? あれ?」


 全員が不思議で危険なことを言い出した。

 頼もしいと思っていた人たちが、急に危険に思えてきた。

 頭の中で警報がギャンギャン鳴っている。早くここから逃げろと告げている。

  

 



           閑話休題(逃げろ)

 




「あ、危なかった……」


 間一髪だった。いや、それ以上だった気がする。

 俺は馬車が止まる前に逃げ出したおかげで逃げ切れた。

 止まってからでは確保されていただろう。


「これが異世界ってヤツか」


 異世界の洗礼を受けた気がする。

 元の世界では遭遇したことのない理不尽に晒された。

 油断していると埋められる、ここはそういう世界なのだ。


「さて、そろそろ戻るか」

「……ジンナイ」


 いつまでも隠れている訳にはいかないので、野営を手伝うために戻ろうと思った矢先、後ろから声を掛けられた。

 逃げる体勢を取りつつ、恐る恐る後ろを見ると。


「えっと、確か……」

「シキです。ちょっと顔合わせただけでしから、会いにきました」


 とんでもないイケメンがそこにいた。

 ハーティさんとは違う種類のイケメン。乙女系のゲームに出てきそうな感じのタイプだ。


「俺に、何かようでしょうか?」

「ええ、貴方に尋ねたいことがあって……あなだ(貴方)わ、ハズキ様をどうおもっておるだだ?」


「はい?」


 綺麗な口調から、一気に田舎くさい訛りへと変わった。

 まるで別人のよう。


「いあ、ハヅキ様おぉ……あなだわ、ど、どうおもってててて」


 キラッキラしたイケメンだと思ったら、とんでもねえポンコツだ。

 しかもタチが悪いことに、これだけどもっているのに慌てた様子がない。素の状態でこれだ。まるで声だけ別の人が当てているよう。


「どどど、どうすぅる」

「はあ、ちょっと待ってくれ……取りあえず俺は――」


 俺はシキに記憶喪失のことを説明した。

 いまは記憶がないのだから、どう思っていると訊かれても困ると。

 しかしすると彼は、そんなときだからこそと言ってきた。


 理屈ではなく心の底にある感情が知りたいのだろう。

 なので俺は――


「いや、わからんし」

「わがらん?」


「ああ」

「……」


「だけど、絶対に守る。それだけは変わらない」

「………………そっか、そがならよがったぁ。おらがのぞむぅあこだえはしれた」


 ちょっと何を言っているのか分からないが、取りあえず納得した様子。

 

「……アンタは、葉月のことが好きなのか?」

「ええ、お慕いしています。だがこれは、すぎとか愛ぃとかすいとぉうゆとかじゃなか。わたしのか神なのです、ハヅキ様は」


「…………そっか」


 俺の答えに満足がいったのか、シキは踵を返す。

 俺はそれを見送りながら、葉月と言葉は本当に恵まれていると感じた。

 この異世界には酷いヤツもいるが、その逆も居る。


「良かった……」

「ああ、良かった」


 振り向くと馬車の中に居たムキムキが立っていた。

 とても良い笑顔で俺のことを見ている。


「良かったぜ、せっかく掘ってもらった穴が無駄にならずに済ん――あっ」


 全力で俺は走った。

 止まったら埋められる。捕まったら埋葬される。

 俺は全力で駆けて逃げ込んだ、葉月たちのもとへと。


 こうして俺は、守ると誓った葉月たちに守ってもらったのだった。 

 

読んでいただきありがとうございます。

次からはノトス編となります。陣内はノトスで……ええ、続きは次回で!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[気になる点] (僕は韓国人です。日本語が下手ので, ご了承お願いします。) 久しぶりの嫉妬組ですか? あいつら、相変わらずらしく安心しました。さらに、元の五神樹のシキもありますね。ところが、魔王…
[良い点] 読むだけで感情がパルスしてくるぜい [気になる点] この顔にピンときたらルサンチマン  _____________ |   WANTED    | |     黒       | |   …
2020/02/17 07:43 退会済み
管理
[良い点] シキは、守護騎士の鑑ですね。 [一言] すき焼き、卵付ければ釣れるか? チッ、葉月様の陰に逃げるとは。 記憶喪失でも勘だけは良いようだな。 仕方ない。 【陽動班】【隠密班】【隠蔽班】【…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ