表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
618/690

さすぅ

お待たせしましたー

 ガタゴト揺れる馬車の中、正面に座った奴から声を掛けられる。

 

「へえ、その黒いの着たんだ」

「ん? ああ……まあな」


「よかったわ、アンタがそれを着ていないと落ち着かなかったのよね。なんか舐めてるってか、危機感が足りないってか、何故か妙に苛立つのよ」

「…………そうか」


 俺に話し掛けてきた三雲。

 彼女はそう言った後、外の景色へと目を向けた。

 ジロリと見られていた視線がなくなり、無用な圧が減った気がする。

 やれやれと気を抜いて俺も横を見ると。


「ぱぁぱ、あい」

「ん、ありがとう、リティちゃん」 

「リティちゃん、サリオお姉ちゃんも欲しいですよです」


 俺の隣には、サリオとリティちゃんが座っていた。 

 リティちゃんはサリオの膝に座っており、手には焼き菓子(クッキー)が入った紙袋を持っていた。葉月から貰った物だ。

 俺はリティちゃんからクッキーを一枚受け取る。


 元々ここに居たのはモモちゃんで、モモちゃんが言葉(ことのは)と一緒に居たいと言ったので、俺と場所を入れ替えたのだ。


「あいっ」

「――っ、あ、ありがとう……」


 リティちゃんは、俺たちに焼き菓子を渡した後、次は前に座っている三雲にも焼き菓子を差し出した。

 一生懸命に伸ばされた手から、照れくさそうにそれを受け取る三雲。


 いつものキツイ瞳が、ふっと緩んだ。 


 ( へえ…… )


 三雲はいつも睨みつけるような目をしているが、こういったときは優しい目をする。学校でも言葉(ことのは)を見ているときは……

 

「…………なあ、三雲」

「なに?」


 優しい目がいつもの鋭さに戻った。

 そしてその目が、続きをとっとと言えと急かしてくる。


「ちょっと聞いたんだけど、言葉(ことのは)と葉月のことを……、まだ諦めていないヤツらが居るとかどうとかって……」

「ハーティさんから聞いたんだ」


「ああ、それで確認ってか、気になって」

「記憶がないから覚えてないのね。……ええ、クズみたいなヤツはまだいるわ。ゴロゴロとね」


「それは……言葉(ことのは)とか葉月のことを狙っているヤツらのことだよな?」

「そうよ。中には強引に攫おうとするヤツも居たし、ゴミみたいな誘いをしてくるウジ虫もいたわ。なのにこの男ときたら……」


 何故かゴミを見るような目で俺を睨む三雲。

 だがちょっと待って欲しい。何でそんな目で見られるのか意味が分からない。

 俺はただ確認をしただけだというのに……


「……あの子、苦労しているんだから。もう一人で出歩けないぐらいよ。正直言って、このイセカイに残っているメリットなんてほとんど無いのよ。…………もう諦めてもいいのに」


 最後の方はよく聞き取れなかったが、言葉(ことのは)たちが苦労していることがよく分かった。

 三雲はそれを間近で見続けてきたのだろう。


「そっか、お前も守ってきたんだな」

「はっ、当たり前でしょ。沙織はわたしの大事な親友なんだから。……ホントにこの男は、死なないかしら」


 またもゴミを見るような目で睨みつける三雲。

 俺の心の中は、『マジで何なの?』って思いで一杯だ。

 それに何故か罵倒もされていた。


「今じゃね、東が物騒で近寄れなくなったんだから。ああ、西にはあのクズが居るから西も行けないわね。だから今は北と南を行ったり来たりよ」

「東と西がダメ? どういうことだ?」


「東が駄目な理由は………………言いたくない。射貫きたくなる理由よ。西は小山のクズが居るから行きたくないのよ」

「お、おう……小山?」


――え? 小山ってあの小山だよな?

 アイツ何やったんだ? 何でそんな怒られてんだ?



「そう言えば、アンタも昔はクズって呼ばれていたわね」

「はあ!? 何で俺が?」


「前にね、アンタがあのラティを襲ったって噂が流れて来たのよ。まあ、アンタはやりそうな顔をしていたし、ほとんどの人が信じていたわね」

「うぉいっ、それって誤解だったんだよな? あれだろ? 俺が襲われただろ? 俺が襲うわけ……」


「あん? 何よ襲われたの間違いって。まあ取りあえず間違いだったみたいね」

「はああああ、だよな……」


「わたしは襲ったって思っていたけどね」

「おいっ」


「……でも、沙織は違うって信じてた」

「え? 言葉(ことのは)……が?」


「ええ、そうよ。何かの間違いだって言っていたわ。そうやってクズのアンタを庇っていたのよ、ずっと前から……」

「そ、そうか……、ああ、うん」


 三雲はぷいっと横を向き、この話はこれで終わりという姿勢をみせた。

 もう少し事情を聞きたいところだが、聞けば間違いなく藪大蛇だ。

 だからそれ以上尋ねるのを止めようと思った、そのとき――


「ぱぁぱ、くずぅ?」

「リティちゃん!? どこでそんな言葉を覚えたの!? てめえ、サリオ! お前がリティちゃんに教えたのか、こんな汚い言葉を」

「ぎゃぼうっ、ありえないほどの言いがかりが来たですよ! 教えたのあたしじゃないですよです」


 リティちゃんがとんでもないことを言い出した。


「リティちゃん、パパはクズじゃないからね? いい、違うからね?」

「くずぅ?」


「いだっ!?」


 あどけない顔で俺のこと指差すリティちゃん。

 しかも目を突いてきた。油断していた俺はそれをまともに喰らってしまう。


「あ、陣内。なんかごめん……」

「あっ、そっか! いまお前が言ったからリティちゃんが言葉を覚えて。三雲、リティちゃんに何て言葉を覚えさせてんだ。お前みたいにがさつになったどうすんだよ。この子は天使だぞ」


「だから、悪かったって。あと、誰ががさつよ。あとで絶対に刺す」

「リティちゃん、あのクズさんに、刺すぞって言ってみるよです」

「さすぅ?」

「――ってめ、お前の頭を掴んでドリブルしてダンクすんぞ! リティちゃん、そんな汚い言葉を覚えたら『めっ』でしゅよ」


「めぇ?」

「あぶなっ!」


 俺の眼球に手を伸ばしてくるリティちゃん。

 悪い言葉もそうだが、この目を狙う癖を直さなくてはならない。

 育児は本当に大変だ。


「リティちゃん、ノトスに行ったら一緒に劇を観ましょうねです」

「さすぅっ」

「リティちゃん、それもダメ。変な言葉覚えちゃダメ。何故か嫌な言葉な気がする……」


 こうして、馬車の中はずっと騒がしくなった。

 そしてその結果、俺だけ別の馬車へと移らされることになったのだった。 


読んでいただきありがとうございます。

よろしければ感想などいただけましたら幸いです。


あと、誤字脱字なども……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[一言] ジンナイ sus
[一言] 二人の先行きが不透明。幸せになって欲しい。
[気になる点] (僕は韓国人です。日本語が下手ので, ご了承お願いします。) 久しぶりに出てきた三雲の毒舌。 昔の陣内が强姦犯として扱わ受け時代には、無意識のうちに友人の言葉を嫌っていた存在である…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ