表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
613/690

モモちゃん危機一髪

 次の日、俺は寝不足だった。

 やっと寝付けたのは明け方。モヤモヤ悶々で寝付けなかった。

 しかし朝が来ると、モモちゃんとリティちゃんが起こしにやって来た。

 ぺちぺちと頬叩かれ、舌足らずな声で起きてと言われる。


 これで起きないヤツは男ではない、そして親でもない。――俺は秒で起きた。


 


      ◇   ◇   ◇   ◇   ◇




「……しかし、何で平気なんだよ」 

 

 視線の先には、リティちゃんと遊んでいる葉月が居た。

 現在俺たちは外で朝食中。【宝箱】からテーブルと椅子を取り出し、そこに持ち込んできた料理を並べていた。昨日の料理の残りも並んでいる。

  

 リティちゃんと遊んでいる葉月。彼女は昨夜のことは何もなかったかのように振る舞い、普通に俺と接してきていた。

 俺は顔をまともに見ることができないというのに……


「……なんか覚えがあんぞ? あれ?」


 ちょっと油断すると、昨夜のYシャツ姿と、熱を帯びた艶っぽい顔を思い出してしまう。

 鎮まれ鎮まれと血流を落ち着かせる。


「陽一さん、どうしたんですか?」

「いや、何でもない」


 俺の不自然な様子に言葉(ことのは)が声を掛けて来た。

 彼女の横にはモモちゃんがおり、部屋から取り皿を持ってきていた。

 言葉(ことのは)と一緒にお手伝いをしているのだろう。本当に良く出来た子だ。


「やっぱ俺も手伝おうか?」

「だめっ、お父さんは座ってて。わたしがお手伝いするの」


「はい……」


 本当に良い子だ。

 記憶を失っているから育てた覚えがないが、俺はちゃんとした父親をやっていたのかもしれない。きっとそうに違いない。


「にしし、ラティちゃんは甘やかさないからのう。モモちゃんはちゃんとした子に育っておるの」

「……ららんさん」


 思考を読まれた上にそれを否定された気分になる。


「うんうんです。モモちゃんはあたしが育てたです」


 何故か自分もと乗ってくるサリオ。

 記憶はないはずなのに、いまの言葉は全力で否定したくなる。

 お前は違うだろうと。


「しかしのう、記憶喪失はちょっと厄介やの。まだ思い出さんのよね?」

「はい、何となく覚えているようなことはあるのですが、それを明確に覚えているといった感じじゃなくて、覚えていないけど知っている的な」


「ふむ、じゃあ全部消えちゃった訳じゃないようやの」

「ですね」


「そうなると……何か強い刺激とか必要かもやの。印象が強く残っておることとかするとええかもやの」

「――っ!」


 昨夜のことを思い出してしまった。

 葉月は、記憶を取り戻すためにキスをしようとしたと言った。

 キスは強い印象と言って良いだろう。葉月ほどの美少女ならなおさらだ。

 人生において一大イベントと言っても差し支えない。


――もししたら、本当に思い出すかもな……

 いやっ、駄目だろ! 絶対に駄目だろうが!

 アホか俺は……



「ほよ? ジンナイさん、唐突に頭がおかしくなったのです?」

「っちげえよ!」


 頭をかぶり振って雑念を追い払っていると、サリオがふざけたことを言ってくる。


「まあ、焦っても仕方ないやの」

「あっ、わたし知ってるよ。キスすると目を覚まして治るんだよ。この前サリオお姉ちゃんとみたお芝居でやってたもん」

「モモちゃんっ!? なに言ってるの??」

「ああ、ホワイトスノー姫ですねです」


 モモちゃんが何を言いたいの分かった。

 確かにあの物語では、キスで目を覚ましたという王道の流れだった。

 間違ってはいない気がするが、いまは色々とマズい。


「…………キス、ですか」

「ん?」

 

 何故か言葉(ことのは)の方が反応していた。

 彼女は神妙な面持ちで自身の唇に指を添えていた。

 俺はその姿が妙に気になった。


 良い予感とも、悪い予感とも取れる不思議な感じ。

 そんな言葉(ことのは)の姿を呆けて見ていると――


「そうだっ、わたしがお父さんにキスしてあげるね」

「へ? え? モモちゃん」


「お父さん、しゃがんで」

「あ、ああ……」


 俺は言われるがままに跪く。

 するとモモちゃんが嬉しそうに顔を近づけてきて、俺の右頬にチュー。


「お父さん、思い出した?」

「あ、ああ……何となく、ちょっとだけモモちゃんのことを思い出したよ」


「ホント!」

「ああ……ちょっとだけね」


 にぱっと笑顔を見せるモモちゃん。この子は天使だ。

 しっかりと思い出した訳ではないが、それだけは分かった。

 間違いなく天使だと。


「よしよし、ありがとうな」

 

 俺はモモちゃんを抱っこして膝の上に乗せ、よしよしと頭を撫でてやる。

 彼女から嬉しそうな気配がぐんぐん飛んでくる。


「いい子ですねえ」


 そういってモモちゃんを優しく見つめる言葉(ことのは)

 とても慈愛に満ちた笑みだ。彼女はこんな顔もできるのかとまた見蕩れてしまう。


「モモさん、嬉しそう。こうやって落ち着けるって良いですね」

「ああ、本当にな」


 木漏れ日が差し込む空を見上げた。

 とても心地良い空気。抱っこしているモモちゃんは温かく、その体温も心地良い。

 言葉(ことのは)も視線を追うように空を見上げている。

 緩やかな時間が流れている。


「あの、ヨーイチさん。――あっ!」

「ん?」


 いつの間にかラティさんが隣にやって来ていた。

 そして何故か慌てた声をあげた。


「よ、陽一さん。モモさんが」

「へ? え? ああっ」


 モモちゃんがとけそうになっていた。

 とても幸せそうな笑みを浮かべたまま、呼吸が止まっていた。


「ヨーイチさんっ、もしかして手加減せずにモモさんを撫でましたか? モモさんっ、モモ! 目を覚まして」

「え!? 言葉(ことのは)さん、一応蘇生魔法の用意しておいて。取りあえず私が回復魔法掛ける。お願いっ、間に合って」

「はい、モモさん、しっかりしてくださいっ」



 数十秒後、モモちゃんは息を吹き返した。

 息が止まった原因は俺の撫で。俺の撫ではマジで凶器と化していた。

 まだ幼いモモちゃんを手加減せずに撫で続けると、耐え切れずにとんでもないことになるようだ。


 俺はこっ酷く叱られたのだった。




           閑話休題(怒られた)

 



「はあ、今日も一人か……」


 一時は緊迫したが、大事には至らずに済んだ。

 その後は各々が気ままに過ごし、夜を迎えたので床に就いた。

 葉月たちは今日も泊まっており、俺は今日も一人部屋。


「……はやく記憶を戻さないとだな」


 焦りを感じる訳ではないが、間違いなく迷惑を掛けている。

 モモちゃんとの一件もそうだ。俺が忘れていたから起きた事故だ。

 

「どうしたら記憶が……っ!?」


 コンコンと控え目のノックが鳴った。

 当然、昨晩のことを思い出す。また葉月が来たのかもしれない。

 彼女はまた来る的なことを言っていた。


 俺は用心しつつ扉を開く。と――


「え? 言葉(ことのは)――って」

「すいません、陽一さん。少しだけよろしいでしょうか……」


 蚊が鳴くような声で言葉(ことのは)がそう言っていた。

 何を言われているの分かっているのに、その言葉は頭に入ってこなかった。

 

 何故なら、言葉(ことのは)が白のYシャツ姿だったから。


 

読んでいただきありがとうございます。

よろしければ感想などいただけましたら励みになります。


あと、誤字脱字も教えていただけましたら幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[良い点] うわああああああああああああああああ!!!  ぷすぷすぷすぷすぷすぷす (●□●)、(゜ε゜、) (⊃二二三三ニフ   )  uu    ノノ シマキーリ作品を見て育ったモモちゃん達と一緒…
2020/01/30 22:08 退会済み
管理
[一言] お前もか…
[一言] 言葉、お前もかw と言うか、だから一人にされてるのかw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ