表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

576/690

荒ぶる魔王

 荒木がとんでもないことを叫んだ。

 まるで命令でもするかのように魔王へと向かって叫んでいた。


「荒木君っ!」

「――ぐっふ!? てめ赤城! くそっ、これを解きやがれ」

 

 赤城が即座に魔法を唱え、土で出来た蔓で荒木を縛り上げる。

 ハリゼオイすら縛る赤城の拘束魔法だ、荒木が引き剥がそうと足掻くが簡単に剥がせるモノではない。ヤツはガッチリと拘束された。

 

 俺は視線を荒木から魔王へと戻す。

 いますべきことは、目の前の魔王を消滅させること。

 荒木が何をしようとしたのか何となく分かる。


 ( だがこれでもう終わりだっ )


「これで消え去れ魔王。WS(ウエポンスキル)乾坤――なっ!?」


 乾坤穿を放とうとした瞬間、魔王ユグオロチは黒い霧へと姿を変えた。

 一瞬、誰かが倒してしまったのかと背筋が凍りつく。


 しかしヤツを倒すような攻撃は加えていない。椎名が多少ボコってはいたが、あれはしっかりと手加減されていた。


 だと言うのに、魔王ユグオロチは黒い霧となって霧散して――


 ( ――違うっ! )


 俺は弾かれたように振り向いた。

 黒い霧となった魔王は、新しい宿主を見つけたのだ。

 そしてその予測は正しかった。


 漂っていた黒い霧は、吸い込まれるように荒木の身体へと入っていった。


「――っ」


 逸る(はやる)心を冷徹へと研ぎすませる。

 霧状の魔王を攻撃しても意味はない。木刀で払ったとしてもただ散るだけだ。

 目的は魔王の消滅であって散らすことではない。

 

 俺は黒い霧が入れ物に収まるをじっと待つ。

 荒木の穴という穴に黒い霧が入り込んでいく。


「っがあああああああああっ!! 痛えエエエエエ!!」


 入り込む際に激痛でもするのか、荒木が喚くように悲鳴をあげた。

 すると次の瞬間、荒木の肩が大きく膨れ上がった。

 俺に穿たれた傷口が広がり、そこに黒い霧がどんどん流れ込んでいく。


「何だ? 何だってンだよおおおおお! クソ痛――っがああああああ!!」  


 膨らんでいた肩が爆ぜた。

 血しぶきが舞う凄惨な光景に誰もが息を呑む。

 そしてその爆ぜた所に黒い霧が殺到していく。

 黒い霧が流れ込めば流れ込むほど荒木の身体が膨らんだ。


「あがっ、出てけっ! 出て行けよおおおおおお――あああああああああああああああああ!!」


 目を背けたくなる光景。

 女性陣はほぼ全員が目を逸らし、異形へと姿を変えていく荒木から逃げた。


 俺はそんな中、冷静にタイミングを計る。

 黒い霧はまだ全て入りきっていない。


「ひぃっ!」


 小山の情けない声が聞こえてきた。

 情けねえヤツだ、と思う一方、仕方ねえかとも思う。


 黒い霧が入り込んだ荒木の姿は、酷く歪で凄惨な、そんな姿へと変わり果てていた。

 身長は倍以上に、横幅に至っては十倍以上。

 水を流し込まれた風船にようにブヨブヨと大きくなっていた。


『――あ、が……ああ……』


 聞こえてくる荒木の声が、人の声帯から発せられた音ではなく、何か別なモノから漏れ出たような、そんな濁った音へと変わっていた。


「荒木君……何故そんな馬鹿なことを……」


 八十神が分からないとつぶやく。

 俺としては、お前なら解るんじゃ? と思うが、どうやら本当に解らない様子。


 俺は見当がつく。荒木が何故こんなことをしたのか。

 ヤツは殺意を滾らせるような嫉妬をしていた。

 早乙女の頭を撫でたとき、ヤツから射貫くような殺意を感じた。


 きっと俺に殴りかかりたかったのだろう。

 しかし俺に敵わないことを理解している。だから動かなかった。


 仮に動いたとしても、次の瞬間俺によって打ち倒される。ヤツはそれが分かっていた。


 だから魔王を頼ったのだろう。

 魔王ユグオロチには【犯煽】がある。荒木はそれに惹かれた。

 荒木の中にある悪意がそれに反応した。


 そしてその悪意に魔王が引かれた。

 それがこの結果なのだろう。

 後先全く考えていない、ただ嫉妬に駆られた阿呆の末路だ。


『ああ……痛い、痛い……嫌だ……もう嫌だ……』 


 荒木から後悔の言葉が聞こえてきた。

 余程苦痛なのだろう、吐き出す言葉が完全に泣き言へとなっていた。

 しかし魔王へとどんどん浸食されて、もう人間だった頃の原型が残っていない。


「……荒ぶる木で、魔王ユグトレント・アラキか」


 【鑑定】で名前を調べたのか、赤城がそんなことを口にした。

 俺はその魔王ユグトレント・アラキを見上げる。


 魔王は身体をさらに大きくしていた。

 ひょっとすると高さは30メートルを超えているかもしれない。

 前の魔王ユグトレントに比べるとまだ低いが、その醜悪さは前を遥かに上回っていた。


 ヘドロのような身体から生えたワニに似た大顎。

 複数の眼をギョロつかせ、脇からは蠢く蛇頭が8本生えている。

 脚らしきモノは見当たらず、その姿は生物という枠から完全に逸脱していた。


 一言で言い表すならば、完全に失敗した合成生物(キメラ)

 もし自分が制作者だったら絶対に廃棄処分する。そんなおぞましい姿だった。


 ( あと少し…… )


 残っている黒い霧があと僅かとなった。

 あと数秒で全て入り込むだろう。

 荒木を消し去ることに躊躇いなどはない。そんな覚悟はとっくに出来ている。


「――いまっ!」


 狙うべき対象は倍の大きさになった。

 しかしやるべきことは変わらない。WS(乾坤穿)を放ってヤツを消滅させる。 


「じゃあな、荒木。――WS乾坤穿っ!!」


 天を突くように、魔王ユグトレント・アラキに向かってWSを放つ。

 木刀から放たれた閃光が、魔王の首元へと伸びた――そのとき。


『ッガアアアアアアアアアアアアアア――』

「なっ!?」


 魔王が黒い斬撃を撒き散らした。

 2~3発程度なら問題ない。その程度ならば斬撃ごと魔王を消滅させられる。

 しかし押し切られるほどの斬撃が、俺が放ったWS乾坤穿を相殺した。


「避けろおおおおおおおおお!」


 椎名が怒声を上げる。

 撒き散らすように放たれた黒い斬撃は、俺のWSだけでなく周囲も抉った。

 

「くそったれ!」


 首を刎ねにきた斬撃を屈んで避ける。

 俺は前方を注意しつつ辺りを見回す。


「……くそ」


 吐き出すような言葉しか出てこない。

 魔王と戦っているのは歴戦の冒険者たち。

 ただ放たれただけの斬撃を喰らうようなヤツは一人もいない。


 葉月と言葉(ことのは)の前には、小山が盾を、椎名は結界を展開させていた。

 きっと盾と結界で斬撃を防いだのだろう。彼女たちは無傷だった。


 そう、彼女たちは無事だったが……


「ぎゃあああ、足がっ! オレの足があああ!」

「うぐ、誰か助けてくれ、誰か回復魔法を」

「きゃああああああああ! マルコ! マルコしっかりして! 目を開けてよ!」


 悲鳴と助けを請う声が一斉に吹き荒れた。

 避難せずに戦いを見ていた野次馬たちは、いまの黒い斬撃をまともにもらっていたのだ。


 パッと見だが十人近くは死んだだろう。負傷者の数は少なくともその倍以上。もう一度今のが放たれたら被害はもっと広がる。


「ちぃっ、ガレオスさん」

「ええ、分かっていやすぜ。伊吹組は負傷者を運び出せ! 死んでいるヤツは諦めろ。いいか、治療しようなんて考えるなよ。いまはそのMPが惜しい」



 魔王との戦場に、いまさら遅すぎた指示が響き渡った。

 

読んで頂きありがとうございます。

宜しければ感想など頂けましたら嬉しいです。


あと誤字脱字もー;

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ