表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

467/690

光の大瀑布

 約160名の冒険者たちが全員配置に就き、魔物の群の到着を待った。

 見上げた空には、サリオがMPを空にしてまで作った超巨大な”アカリ”が四つほど浮いている。

 凄まじい光量で辺り一面隈無く照らし、0時を超えた深夜だというのに夕暮よりも遥かに明るい。


 あと数分もすれば、約二百メートルほど離れた薄暗い森から、魔物の群の先頭が姿を現すはず。


 索敵ができる者は既に魔物の位置を把握している様子で、皆口元を引き締めて森の方を睨みつけていた。


「……ラティ、後どれくらいだ?」

「はい、ご主人様。あと1分程です」


「了解」


 俺は短く返事をした後、左右を確認するように目を向けた。

 見知った仲間が俺を見る。

 その瞳からは、『任せておけ』とやる気が伝わってくる。


 ( やれるはずだ…… )


 ギームルからの要求(オーダー)は圧勝。

 誰一人犠牲者を出さず。苦戦することもなく。一方的に魔物を屠れと言ってきた。

 難しい要求ではあるが、やらかしさえしなければ十分に可能だ。

 

 遠距離からの広範囲魔法による爆撃。

 遠隔系(弓持ち)による範囲系WS(ウエポンスキル)での攻撃。

 目の前の堀に落ちた魔物を放出系WSで駆逐。

 

 これをしっかりと徹底すれば十分に可能。

 そしてそれを実行できる猛者たちは揃っている。

 その猛者たちを支援(サポート)する後衛もしっかりと居る。

 何も問題はない。


 唯一、予想外なことと言えば――


「まさか椎名と下元が持っていかれるとはな……」


 俺は森から視線を外し、後方に設置されているド派手な物見台に目を向けた。

 そのド派手な物見台にはアイリス王女が居た。

 その横には、モモちゃんを抱っこした乳母のナタリアさんが居る。

 ナタリアさんの顔色が悪いのは気のせいではないだろう。とても緊張すると言っていた。

 モモちゃんの方は、あれだけはしゃいでいたのだから完全におねむ。


 そしてそのアイリス王女の護衛として、勇者椎名、下元、葉月、橘の4人が就いていた。


 葉月はまだいい。

 彼女は後衛なのだから、前に出て戦う必要はない。

 橘は戦うことができるが、あいつを頼るつもりは一切ない。 

 むしろその位置に居てほしい。その場所ならば不審なことはできないはずだ。


 だから葉月と橘はいい。

 だが残りの二人は違う。二人は強力な戦力だ。

 その二人を護衛役として割かれたのは痛かった。


「ジンナイ、今は前に集中しろ。仕方ないことだ……」

「レプさん……。はい、そうですね」


 椎名と下元を護衛に寄越せと言ってきたのは、アイリス王女と共にやってきたゼピュロスの者だった。


 大規模防衛戦の場に連れてくるのだから、それぐらいの配慮は当然だと言ってきたのだ。

 

 確かにそうかもしれない。

 だがしかし、あのギームルを相手に面と向かって言ったのは意外だった。

 ギームルも少し驚いた顔をしていた。


 ギームルはただのジジイじゃない。

 かなりやばいジジイだ。敵に回すとかなりやばい。

 だからジジイに何か言うのであれば、それなりの覚悟が必要だ。

 

 しかしゼピュロスの高官らしき者からは、その覚悟が見えなかった。

 だから本当に意外だった。


「――来ます」

「――ッ!」


 俺は即座に思考を切り替える。正面の森を注視した。

 離れた位置からでも、森が大きく揺れているのがよく分かる。

 サリオの作り出した”アカリ”の光に、黒い獣の姿が照らされた瞬間――


「氷系魔法”純白な記念帳(ホワイトアルバム)”!」


 勇者柊の声が響き渡った。

 キラキラと輝く白い粒子が覆うように降り注ぐ。

 ”アカリ”の光を乱反射させて、今まで見たことのない、とても幻想的な光の滝が出現した。


 ごうっと凍てつく音を立て、眼前に広がっている森の一部が真っ白になった。

 

「すげぇ」

「ぅお……」

「か、えぇ……」

「これが広域殲滅魔法……」


 漏れ出すように声を出す者はいるが、あまりにも幻想的な光景に、ほとんどの者が見入ってしまっていた。


 真っ白になった空間が、風化でもしたかのように崩れ去っていく。

 ”純白な記念帳”によって凍らされた魔物も、黒い霧となって霧散する。

 白と黒が混じり合うようにして風に流されていった。


「――来るぞっ! 遠隔組っ、構えええええ」


 幻想的な光景に呆けていた冒険者に、レプソルさんが語気を強めて指示を飛ばした。 

 

「わかっているってのっ!」

「ふん、偉そうに。このクソロンゲ!」


 三雲と早乙女が同時に前へと出た。そして――

 

「弓系WS”スターレイン”!」

「”スターレイン”!!」 


 二人が同時にWS放った。

 WSは左右へと分かれ、正面に撃ち込まれた広範囲殲滅魔法(ホワイトアルバム)を避けるようにしてやって来た魔物たちに降り注ぐ。


 初動で何匹の魔物を倒したのか把握できないが、少なくとも出鼻を挫いた。

 これが人間同士の戦いであれば、間違いなく戦意喪失するレベル。

 だが相手は魔物、戸惑う素振りなど一切無く突き進んで来た。が――


「次っ! 放てエエエエエ!!」


 弓持ちと攻撃魔法持ちが一斉に攻撃を放つ。

 本来弓系WSとは、百メートルぐらいまでしか飛ばない。

 三雲と早乙女は勇者だから規格外なのか、他の冒険者よりも遠くに飛ばせた。


 なので普通の冒険者たちは、三雲たちとは別のタイミングでWSを放った。

 レーザー光線のような光の矢に、迫り来る魔物たちが次々と射貫かれていく。

 魔法による攻撃も、弓系WSに負けじと魔物を薙ぎ払っていく。


「よし、ここまで予定通り。つぎ、頼むぞ野郎どもっ! 支援(バフ)はぶん回す。MP持ちもどんどん声を掛けろ」

「任せろっ」

「少し引き付けてから撃てよ。ビビって撃つ必要はねえ。確実に仕留めてけ」

「横、きちっと距離を取れよ。仲間に当てんなよ」

「遠くのは魔法にやらせろ」

「そこっ、何やってんの。弾幕が足りないよ」


 完全に予定通りの流れ。

 柊の広範囲殲滅魔法を初手に、三雲、早乙女が残りを叩き。その後に続く後続は他の弓持ちが射貫く。


 あとは数を減らしながらやって来た魔物を、堀の上から前衛が放出系WSで屠る。


「次弾いくぞおおおお!」

「SP回復をどんどん寄越せ!」

「硬いヤツは弓か斧に任せろ! 動きが速いのは大剣にやらせろ」

「ナブラあああああああ! ナブラああああああ!!」


 予定通りとは言え、本当に一方的な戦いとなった。

 不安材料となる魔石魔物級の数は少なく、まさに余裕の一言だった。


「ふ、どうやら俺の出番は必要ないな」

「ジンナイさん。何をカッコつけているんですよです。WSが撃てないから本当に出番がないだけですよね? です」


「うるせえ、このイカっ腹。 お前だってMPが空で何もしてねえだろ」

「ジンナイ、サリオ様は”アカリ”を作ったから良いんだよ。それよりもお前、前みたいに落ちんなよ。聞いたぞ、北の防衛戦の時に堀に落ちたって……。あ、あとダンジョンでも落ちたらしいな」


「あれは違ぇよ! 俺は悪くない……悪いのは――っ!!」


 本当のことを言おうとしたが、早乙女が凄い目で俺を睨んでいた。

 もし言おうモノなら、容赦なく射貫きそうなガン飛ばし(様子)


「…………よし、これなら楽勝だな。モモちゃん良く寝てるかな~」

「あ、この人、誤魔化したですよです!」

「あの、サリオさん。そこまでで……」


 こうして大規模防衛戦初日は、俺たちの完勝で幕を閉じた。

 勇んで堀の下に行く馬鹿もおらず、犠牲者を誰も出すこと無く初日は終わった。



 そして次の日、ギームルからの要請のハードルが上がった。

 広範囲殲滅魔法の禁止を言い渡されたのだった。


読んで頂きありがとうございます。

感想など、感想など頂けましたら嬉しいです;


あと、誤字のご指摘なども頂けましたら……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ