表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

429/690

灰となった

ったああ、注文のシロゼオイ・ノロイ!


 挿絵(By みてみん)


ああ、もっと肘の棘を大きくしないとだ……

 全員が揃い、いったん落ち着いたあと、俺たちは状況を整理した。

 まず最初に、最奥にあると思われていた精神が宿った魔石は、魔石魔物の核になっていたと話した。


 これにはハーティさんが合点いったと納得する。


 同時に、”力”の回収の件も無事に終えたと告げる。


 そして魔石はもう使い物にならなくなっていた。

 ハーティがそれに触れると、風化するように崩れてしまったのだ。


 初代勇者の仲間と会話をする事は出来なかった。

 何か聞きたい事が特にあった訳ではないが、千年以上の時を守り続けた存在。

 感傷に浸るつもりはないが、一言伝えたかった。


 今までお疲れさまでしたと……。



 次は、倒した魔石魔物がベースキャンプを襲撃した魔物だろうと報告した。

 不可視のWSと、人の身の丈はありそうな長大な刃。

 もう黒い霧となって証明出来るモノは無かったのだが、なんと赤城たちは、あの魔物との戦闘を目撃していたらしく、疑う事なく納得してくれた。


 だったら援護に駆け付けろと言った。

 しかし赤城は、落ちた者を助ける為に魔法を連発した事によりMPが枯渇した事。それと駆け付ける前に戦闘が終わったと言いやがる。

 

 魔法によって宙づり状態。戦闘も約1~2分程度。


 確かに思い返してみると、呼吸する暇もない戦闘だった。

 それならば赤城が言うように短い時間だったのだろう。

 個人的にはとても長く感じていたのだが……。

 


 その後は、落下によって重傷を負った者も居たが、回復魔法によって全員が傷を癒し、誰一人欠ける事はなくその場を後にした。


 ちょっとした余談では、ストライク・ナブラの連中から称賛された。

 孤高の独り最前線(ボッチ・ライン)を見せてもらったや、本当の”谷底の弓乙女”を観させて貰いましたなど、そんな事を言われる。


 どうやら落ちた連中のほとんどが、俺とシャチ型の戦闘を見ていたらしい。




       閑話休題(だったら来んかいっ!)




 目的を達成した俺たちは、地上への帰路に着く。

 最近結界の使い方がチート染みてきた葉月の結界階段で上へと戻り、俺たちは目印(マーカー)に従って来た道を引き返す。


 MPが消耗しているので、本当は休憩をしたいところだが、要石となっていた魔石が完全に消失した状態。どんな事が起きるか分かったものではないと今は急ぐ。

 

 しかし何故か、何故か皆が俺から距離を取っている。

 早乙女とラティだけは俺の横にいるが、野郎陣は全員俺から離れていた。

 あれだけ讃えていたストライク・ナブラの連中も、いざ行軍が始まると離れていった。


 何人かは足元を確認するような仕草を見せる。

 

――ったく、また床が崩れるってか?

 さすがにまた同じ事は起きないだろう、

 …………ってか、俺の足元をガン見すんじゃねえっ!



「陽一。あっ、ありがとう。また助けてくれて……」

「ん? ――ああっ、そっか……それでか……」


 俺は『ああっ』と気が付く。

 ストライク・ナブラが言っていた事に気が付いた。

 

 彼らの言っていた本当の”谷底の弓乙女”とは、二年近く前の防衛戦の事なのだと。

 確かにあの芝居では逆になっていた。

 俺が助けられ、早乙女が助ける方だった。

 だから『本当の』と言ったのだろう。


「……陽一?」

「あ、ああ、何でもない。ってか早乙女、ああいう時でも少しは動けるようになっておけよ。ちょっと厳しいことを言うようだけど、あれはマズいぞ早乙女」


 俺は早乙女に、咄嗟の時にも動けるようにと注意をした。

 普通の女の子にそんな事を求めるのは酷だが、また似たような状況に遭遇するかもしれない。むしろその可能性の方が高い。

 

 ダンジョンについて来るというのであれば、いつまでもあの様なままではいけない。

 パニックになって動けないなど大問題。

 ましてや、怯えて動けなくなるなど論外だ。


 俺は、丁度横に居るラティを例に出して諭す。

 ラティならばどんな時であろうと決して止まる事はない。早乙女もラティのようになれとは言わないが、動けなくなるは無くせと忠告した。




       ◇   ◇   ◇   ◇   ◇




「陣内君、ちゃんと反省したかい?」

「……ハーティさん。ええ、口が滑ったって言うか、ちょっと言い過ぎました」


「うん、全然反省していないし、全く解ってもいないね」 

 

 大きく溜め息を吐き、ヤレヤレといった仕草(ジェスチャー)をするハーティ。

 現在俺たちは休憩中。

 一息ついたらまたすぐに出発する予定。

 そんな中、俺はハーティさんから注意されていた。

 その理由は早乙女が大変ご立腹な件。


 俺の注意に対し、早乙女がとてもとても怒ってしまったのだ。

 俺から離れ、周りが怯えてしまう程の苛立ちを撒き散らし始めた。 


 分かっている。判っているし、解っている。

 きちんと注意したのは間違っていない。

 アレはしっかりと言わなくてはならない事だった。

 

 だがしかし、俺の言い方と、ラティを比較に出したのは良くなかった。

 競技ではないのだから、誰かと比較するのは良くない。それなのに俺はそれをしてしまった。


 特にラティを引き合いに出したのは……。


 俺はラティの方を見る。

 何とも居た堪れない様子を見せているラティ。

 いつも通り凛としてはいるが、視線が僅かに揺らいでいる。


「…………わかっていますよ」

「へぇ、なるほどね。一応は解っているんだ」

 

 そう言ってしたり顔を見せるハーティ。


 これはとても口に出せない事。早乙女からの好意は、何となくだが分かっている。

 あんな熱を帯びた目で見つめられたのだ。勘違いという可能性もあるが、そうではないと思っている。ラティからもそう聞いた事がある。

 

 そして、俺とラティが互いに想い合っている。

 そんなラティを比較に出して早乙女を注意したのだ。


「…………………………そりゃ機嫌も悪くなるよな」


 どこぞのハーレム野郎だったのならば、ばっち来いと言うのだろう。

 だが俺にはそんな甲斐性はないし、ラティも絶対に許さない。


「はぁ……」


 これはきっと贅沢な悩みのようなモノなのだろう。

 もしこんな悩みを持っているヤツが横に居たら、即座に嫉妬組に報告してアライアンス級の戦力で制裁を加える。


「陣内君、刺されないように気を付けてね」

「止めてくださいハーティさん。……そんな事は起きないですよ」


「だと良いけどね」


 ハーティはチラリと霧島の方を見る。

  

「…………勘弁してくれ」 

 

  

 それから六日後、俺たちは地上へと帰還した。

 そしてそこには、何とギームルが待っていた。


読んで頂きありがとうございますっ

宜しければ感想など感想など頂けましたら嬉しいです<(_ _)>

あと、誤字脱字も……


 挿絵(By みてみん)


パル太郎様からファンアート頂きましたっ

ラティかわいいいい!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ