表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

138/690

続ゴタゴタ

引き続き、ゴタゴタ回


 竜の巣(ネスト)探索二日目。


 俺達は緩やかな傾斜を下り、下の層へ。

 勇者救出のため、竜の巣(ネスト)をより深く潜る。




 三雲と橘の競い合いは、いまだに続いている。

 ただ、レベル差なのか経験の差か、明らかに三雲の方が戦果を上げていた。

 したり顔の三雲と、悔しさに下顎を引く橘。


 俺達、冒険者連隊(アライアンス)の空気は昨日と変わらず、ゴタゴタのまま。

 昨日と変わらぬ流れで探索を進める。

 勇者2人がフル稼働、ラティが索敵、サリオが照明。

 オッドも右頬を腫らしながら迅盾をこなしている。


 ――あ~~、殴られたのか、

 なんか下らない言い訳でもしたのか?アイツ、

 でも右頬ってことは左の拳か、ガレオスさん、手加減はしたのか、



 ふとガレオスさんに目を向けると、彼は肩を竦める。

 やはり説教か何かをしたのだろう。



 そして俺達は、3層へ下りる傾斜の手前で、少し早目に野営の準備をする。

 まだ進めないこともないが、3層で野営を組むより2層の方が安全であり。此処から下は竜が出ると言うのだ。


 鋭気を養う意味でも、今日は早目に休む事にしようと、ハーティさんが提案してきたのだ。

 


 本当は‥早く行きたいはず。

 ハーティさん達には、パーティを組んでいる言葉ことのはや、伊吹達の位置が矢印で見えているはず。俺達よりも距離や方角が判る分、焦りなどがあるはずなのだ。だが彼はそれをぐっと堪えている。


 焦って失敗をしてはならないと。


 


 そしてこれも昨日に引き続き、橘の豪邸により男女が分けられる。

 昼食の時とは違い、しっかりとした食事を用意し、各自順番に食事を取る。

 

 俺は食事を取った後、睡魔と闘いながら見張り役をこなしていると。


「陣内君、ちょっといいかい?」

「ハーティさん、どうしました?三雲と橘の件なら俺には無理ですよ?」


「う、気付いていて傍観してるな?君は」

「俗にいう、イケメン税って奴です。苦労してください」



 橘にオッド。俺はこの2人に対して少しウンザリ、気苦労と言うモノをしていた。

 視界の隅で、俺を睨んでいるオッド。

 俺の注意や、言動に過剰な反応を見せる橘。


 先程も、俺の隣で食事をしようとしていたラティに注意し、『隣にいると孕まされるわよ』などと無茶苦茶なことを言い、豪邸の中にラティを連れて行ったのだ。


 一応は反論でもしようかと思ったが、何か言うともっと騒ぐだろうし、その横では、オッドがつっかかって来そうな気配を見せていたのだ。

 

 目でラティに合図をし、素直に橘に着いて行かせることで事無きを得る。

 橘は三雲に負けているせいか、昨日よりも苛立っている様子。



 そんなこともあり。

 気心が知れたハーティさんが相手だと、つい気が緩み、愚痴や、じゃれる様な冗談を彼に言ってしまう。


 ガレオスさんとは別の、年の近い頼れる兄貴?的な存在になっていた。

( 最初は大喧嘩したんだけどな、)



 そのハーティさんが俺の話に喰い付いてくる。


「税って、まぁ2人は大切な勇者様だしね。別に苦労なんかじゃないさ。それに僕よりも陣内君の方が大変そうだね」

「っう、そうなんですよ。俺もハーティさんみたいに、みんな同じ距離感で接しられたら‥‥」


 再び愚痴を吐いてしまう。

 俺はハーティさんの対人の上手さ(コミュニケーション力)が羨ましかった。

 それがアレば、余計な波風を立てずに済むのだから。


 ――まぁ、イケメンじゃないと成立しないけどな、

 人は観察出来て、心の機微が解っても上手く行かないんだよな、

 あ~~、イケメンずるいな、



「う~~ん、陣内君ちょっと勘違いがあるみたいだけど、みんな同じ距離感ってのは、一種の拒絶だよ?それはあまり良くない」

「へ?」


「だからさ、仲が悪くてぶつかる方がいいんだよ。それによってお互いが棲み分けが出来て、その棲み分けがしっかり出来れば、逆に話やすくもなるものさ‥」


 ――あ、

 そうだった、対立することで話せるようになる‥

 ぶつかることで、



 俺はふと、あの日、

 食堂での大乱闘を思い出していた。

 クサイ言い方だが、あの決闘のお陰でハーティさんと話せるように‥


「じゃ、そういう事で」

「はい」


 モヤモヤとしたモノが晴れる。

 アレは上手く行った流れで、その逆もあったかも知れないが、それでも‥。


「あ、そうだ」

「はい?」


 話を終えて去っていくハーティさんが、何か思い出したかのように声を上げる。


「追加で一つ、嫌な奴と無理に合わす必要もないよ」

「それは得意です」


( ガチで得意だ)


 

 



         ◇   ◇   ◇   ◇   ◇








 三日目。

 俺達は、前回勇者達が行方不明になった層にやってきた。

 周囲は今までと同じ、広い空間。


 竜がいると事前に教えられている為か、周囲から緊張を感じる。

 さすがの三雲も緊張し、周囲をキョロキョロと見渡している。


 だが橘は。


「今日は負けないっ」


 この馬鹿は、まだ競うつもりでいた。

 勇者救出が目的なのだから、無用な戦闘はしなくても良いのだが。どうにも彼女は戦うことが目的になっている節がある。


 

 一声かけるべきか、注意するべきか、見守るべきか――



 俺は無視することにした。

 

 彼女の性格を考えるに、俺が何か言えば逆に突き進む。

 それが正しいのか、間違いなのかなど関係なく。

 俺は橘とそう言う付き合い・・・・方を選ぶ。


 さすがに完全放置はマズイだろうが、その辺りはハーティさんにまる投げ。

( イケメン税だ)


 

 その危い橘を見かねたハーティさんが声をかけようとするが。


「――っ来ます!正面から、っこれは大物です!」


 ラティが索敵にかかったナニかを俺達に報告する。

 のそりのそりと姿を現す灰色の巨体。


 この竜の巣(ネスト)には、竜の巣(ネスト)独自の魔物がいる。

 タワシに骨の腕と足が生えたような魔物や、鉱石で出来た細身の兵士。

 竜の巣(ネスト)にいるのは無機物、そして小型。だが、そんな魔物とは間逆の存在。


 大型で生命力に溢れた生き物、(ドラゴン)が姿を現したのだ。


 その姿は、10メートルを超える灰色の山椒魚のような形。

 口元はワニに似て、獰猛そうな牙と顎。


 そんな竜が腹を少し引き摺りながらやって来たのだ。


「獲物!WSウエポンスキル”スラグショト”!」


 橘が迷わずに、撃ちなれたWSウエポンスキルを叩き込む。

 だが、本来突き刺さるはずの白い鏃が、呆気なく横に弾かれる。


「――っな!?」

「もっと狙って!堅い背とか狙ってどうすんのよ!」


 すかさずに三雲がWSウエポンスキルを、僅かに見える腹側を狙う。


「――ッシャアアアアアアア!!??」

 

 少し浅いが、しっかりと突き刺さる三雲のWSウエポンスキル


「ちゃんと話し聞いてた?鱗が薄そうな場所を狙ってよ」

「っぐ!?わ、わかってるわよ!」



 竜と戦ったことのある三雲達から、俺達は竜の弱点の説明を受けていた。

 それは単純な説明、腹側や脇の下などが比較的に柔らかいと言うもの。

 目を狙えれば一番良いのだが、流石に的が小さい。


 竜の巣(ネスト)に入って始めての戦闘らしい戦闘。

 迅盾組が飛び出し、竜の目辺りをイラつかせるように飛び回る。

 無理に攻撃などせずに注意を引くように立ち回り、他のメンツは横や後方などの警戒に当たり、不意打ちに備える。


弓WSウエポンスキル”スターレイン”!」


 竜に光の雨のが降りそそぐ。

 一発一発の威力は低いが、広範囲で複数の魔物相手に有効なWSウエポンスキル


「馬鹿なの?なんでソレ選ぶのよ!?効く訳ないでしょ!」

「――っ!」


 思わず、戦力外通知を突き付けたくなるような、お粗末な戦闘。

 橘は完全に浮き足立ち、軽いパニックを起している。

 冷静さを失い、がむしゃらにWSウエポンスキルを放ち続ける。


「ああ!もう!」


 三雲が苛立つ。

 そしてそれは戦闘が長引くことになり、戦いにズレが生じる。


「よおおっし、オイラが活路を開くッス!直接目を狙えば、」


 馬鹿が伝染する。

 何を思ったのか、盾役がアタッカーの仕事をこなすと言うのだ。

 竜の注意を引くだけじゃなく、目を攻撃しようとし、竜の側面に回って死角から攻撃を仕掛けようする。


 だが――


「下がれオッド!竜を人と一緒にするな!そいつ等は側面の方がよく見えるぞ!」


 俺は叫ぶ。

 ワニや山椒魚のような頭をしているのだから、目の位置は人型とは全く違う。

 見ればすぐに気付きそうなモノだが、手柄を焦ったのか、深く考えずに死地に飛び込むオッド。そしてその動きは当然捕捉され、左に振り向くような動きによる噛み付きが迫る。


「危ない!!」

「馬鹿野郎!」


 俺とガレオスさんが声を揃えて叫ぶ。

 完全に喰い付かれるタイミング、だが――


 ――お任せください――


 突然、頭の中にそう聞こえる。


 間一髪のタイミングで、ラティが横からオッドを掻っ攫って行ったのだ。

 ガギンッ!っと音を鳴らす竜の顎。


 ラティはオッドの首に腕をフックのように引っ掛け、竜の後方に着地する。

 ただ、着地の際に、少々乱暴にオッドを地面に転がす。


 ――あ~~確かに抱えて着地とか無理だもんな、

 少し痛そうだが、喰われるよりは100倍マシだな、

 そして今がチャンス!



「三雲!橘!いまだ!」


 俺は2人に檄を飛ばし、そして自分も飛ばす。

 オッドに喰い付こうと、振り向き気味に上げた顎の下へ。





 戦闘はその瞬間で終わりを告げた。

 三雲と橘のWSウエポンスキル

 それと俺の槍による一撃。

   

 喉元を突き破ると、10秒程もがいていたが、そのすぐ後に絶命する。

 そして竜の死骸だが。

 本来は、貴重な鱗や牙などを獲る処なのだが、ハーティさんの指示により、放置して先を進むこととなる。


 今は時間が惜しく、そして無用な荷物も増やせないと。

 しかし、勇者を救出した帰りには、回収しようとも提案していた。

 

 ――マジで上手いな、

 飴と鞭じゃないけど、しっかりとフォローしてんなハーティさん、

 俺だったら、怒鳴って終わってたかもな、



 

 こうして俺達の探索は再開される。

 オッドと橘は凹んだままで。


 しかも今回は、2人にはハーティさんがフォローを入れなかったのだった。

 

読んで頂きありがとう御座います!

感想やご指摘などお待ちしております、特に誤字など‥



次回は、たぶん言葉ことのは視点回!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ダンジョンで死骸残るの?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ