表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
友達、買います  作者: 焼きだるま
1/5

第一話 気楽に

 あなたは、「友達」を買いますか?


 横断歩道に人が流れる。行き交う人々は、スーツ姿の人が多い。これから、会社に向かうのだろう。


 仕事には、人間関係が付き物だ。上司との付き合い、同僚との付き合い、後輩との付き合い。接客もその一つだろう。会社と会社が繋がり、共に大きな目標へと目指す一大プロジェクト。人は、何かしら繋がって生きている。


 だけど――そんな世界でも、孤立する人々が居る。


 横断歩道の流れと共に、僕は向こう側へと渡る。その少し先にあるショッピングモールが、僕の目指す目的地だ。


 バス停近くの街路樹に、彼女は居た。


 茶がかった黒い髪に、薄ピンクのセーターを着ている。クリーム色のフレアスカートには、肩にかけている茶色の鞄が差し色となる。


 こちらに気が付いたのか、ひょこっとお辞儀をしてくる。


「あっ……高橋(たかはし)さん……ですか?」


 そう言われると、返す言葉は決まっている。


修治(しゅうじ)でいいよ」


 僕たちが会うのは、これが初めてだ。それでも、この一日が充実するように下の名前を使う。


「……修治さん、よろしくお願いします」


 僕の仕事は、「友達」だ。



――――第一話 気楽に ――――



 午前九時丁度――僕たちは、ショッピングモールへと入っていく。数年前にできたばかりで、内装は広くとても綺麗だった。


 彼女は笑顔で、嬉しそうに歩いている。側から見ればカップルのようにも見えるだろうか、しかし、僕たちのような者が受け持つ仕事は「友達」だ。決して、そういったものではない。


 依頼人である彼女も、それを理解している。いや、理解しているからこそ楽しそうなんだ。


「修治、この鞄めちゃくちゃ可愛くてよくない⁉︎」


 彼女は楽しそうに、僕に鞄を見せてきた。


「良いんじゃないかな、デザインだけじゃなく機能面も良さそう」

「でしょ⁉︎」


 そう言うと、彼女はすぐにレジへと向かった。


 僕は、彼女の好きなものは既に調べてある。依頼主から送られてくる情報は、全て調べ上げる。


 趣味、好み、好きな食べ物、好きな歌。他にも、話題に困らないよう流行りのものは逃さずチェックする。そうして、依頼人が友達と過ごす充実した一日を提供する。


「買っちゃった」

「よかったね」

「お腹空いちゃった」


 僕は首を傾げて言う。


「朝ごはん食べてきてないの?」

「うん、実は朝バタバタしてまして……アラームを無視して寝てました」


 それでもメイクや服装は整えているのだ、女とは怖い生き物だ。


「どこ食べに行く? 僕はうどん食べたい」


 全てが依頼人任せではない。「友達」は、遠慮なんてしないからだ。


「私パスタ食べたいな〜」


 実を言うと、僕はショッピングモールについては調べていない。彼女も、ここに来るのは初めてらしい。だから、あえて下見はしていない。


「案内板でも探すか」

「そうだね」


 少し歩いたところにあったエスカレーターの横に、案内板はあった。


 フードコートは三階、レストラン街は四階にあるらしい。幸いにも、フードコートにはうどんとパスタのお店が入っていた。


「フードコートで良さげじゃね」

「いいね、行こう」


 すると彼女は、足早にエスカレーターの方へと向かう。


「早く〜!」

「へいへーい」


 僕はゆっくりと追いかけた。


 ◇◆


 ――フードコートは空いており、今日が平日であることを示している。


「あそこら辺の席で」

「おっけー」


 僕は返事をすると、うどん屋へと向かう。うどんは僕の好物だ。特にきつねうどんが好きだ。昔から、僕に良いことがあると、きつねうどんが食卓には出てきた。


 あの頃の僕は幸せだった。友達も沢山居た。でも、気が付けばみんな疎遠になっていた。


 僕は昔から、継続できる友達を作ることができなかった。友達を作るのは上手いのに、いつかは離れてしまう。何かをしたわけではない。ただ、気が付けばそうなっていただけだ。


 この仕事は天職なのだろう。依頼人とは契約期間のみの関係。期間が終われば、僕たちは他人になる。それで構わない。それにはもう慣れていたから。


 彼女は先に席についており、クリームパスタを食べていた。


「美味しいの? それ」


 うどんは好きだが、パスタはどうも好きになれない。


「パスタ嫌い?」

「どうもね」


 僕は向かい側に座り手を合わせると、うどんを啜った。


 ――次なる目的地は、ゲームセンターだ。


 僕は昔からUFOキャッチャーが得意だ。設定金額までやるなんて、割に合わないことはしない。アームの仕様とコツを掴めば、獲物は簡単に取れる。


 僕は好きなアニメのフィギュアを、五百円玉一枚でゲットした。彼女は驚きながら拍手をしていた。


 すると今度は彼女が、ぬいぐるみに挑戦をした。しかし結果は、千円札を入れても初期位置に戻っただけであった。


「コツがあるんよ」


 そう言うと僕は五百円玉を入れて、アームの中心をズラすように調整した。


「それじゃ取れなくない?」

「いや、これでいい」


 すると一つのアームは、見事に虚空を突く。しかし、二つのアームはしっかりと獲物を捕らえていた。


「おぉ、おぉ‼︎」


 五百円も入れる必要はなかった。たったの一回で、ぬいぐるみは最も簡単に穴の中へと落ちていった。


「こういうことよ」

「すごーい! ありがとう」

「どういたしまして」


 この出費は想定内だ。それも込みで、僕たちは金額を設定し依頼を受けている。


 ――次なる目的地は、本屋だった。


 彼女は漫画が好きだ。流行りのものはすぐに買うらしく、そのせいで金欠が続いてるそう。その割には鞄を買っていたりUFOキャッチャーに使っていたりと、彼女の金使いの荒さが目立つ。しかしどうやら、昔はそうでもなかったらしい。


「あった!」


 彼女は目当ての漫画を見つけたらしい。


「星空に浮かぶ君は我々を照らした?」

「これ面白いの! 元は小説なんだけど、私は漫画版が好きだな」

「へぇ〜」


 この手の漫画は読まないから、あまり分からない。彼女の好みは事前に調べたが、新作などの予想は難しい。


「僕も買おっかな」

「この機会にお読みになりなさい」


 ニヤニヤとした顔で、彼女はそう言った。取り敢えず僕も買うことにした。


 しばらく僕たちはショッピングを楽しんだ。


 午後四時頃。僕たちは椅子に座り、二人でソフトクリームを食べている。ここまで決して、僕たちは手を繋ぐこともキスをすることもなかった。


「ねぇ」


 彼女は食べ終わると、コーンを貪っている僕に聞いてきた。


「最後にさ、手――繋がない?」


 ◇◆


 五日前――僕はパソコンの前で、コーヒーを飲んでいた。


 流行りのものを調べながら、メモを取り記憶する。そんな毎日だ。自分に興味のないものでも、決して逃さずチェックする。そんなことをしていると、一通のメールが届いた。


『友達、やってますか?』


 最初はみんな、半信半疑だ。一文目がこうなることもよくある。


『はい、こちらフレンドサービスです。ご依頼ですか?』


 すると、返信はすぐに来た。


『はい、実はショッピングモールを一緒に回って欲しいんです』


 僕は情報の共有と、日時について打ち合わせをした。


 依頼人の名は、美咲原 浅羽(みさきはらいさは)。数日前に、彼氏と別れたばかりの女性であった。


 別れた理由は、男側が一方的に縁を切ったそうだ。彼女は理不尽な仕打ちに耐えられず、更には追い討ちをかけるように、女友達がその男と歩いているのを彼女は目撃した。


 誰も、信じることができなくなっていた。そんな時、ネットにあった僕の書き込みを見たらしい。


『友達、やってます』


 半信半疑でも、藁にもすがる思いで依頼したのだ。


 ――そして、彼女はそんなことも忘れ、彼氏の残像を僕に被せてしまった。


「ダメだよ、僕たちは友達だから」


 彼女はまた、フラれてしまったのだ。


 だけど――彼女は笑顔だった。


「よかった。そう言ってくれて、よかった」


 彼女が求めていたのは最初から、彼氏などではない。依頼したその時から、友達を求めていたのだ。信用できる友達を――。


 ◇◆


 午後五時前、僕たちはショッピングモールを出ていた。


「今日は楽しかったね」


 スッキリしたような彼女の笑顔を見ると、僕も安心する。


 彼女との期間は今日の五時までだ。つまり、もうすぐ僕たちは他人になる。


「私決めた」


 彼女が立ち止まる。


「あなたみたいな、素敵な人になる」


 夢見る彼女には分からない。僕は素敵なんかじゃない。僕たちはただの「友達」だから。


「そう」


 この仕事は、そう良いものでもない。時に、誰かを傷つける仕事だ。救う仕事でもあるが、それも一時的だ。


「頑張ってね」


 そして、嘘吐きの仕事だ。


「うん、頑張る」


 数秒後に、アラームが鳴る。


「じゃあね」

「バイバイ」


 互いに背を向けて歩き出す。数歩、歩いたところでアラームは鳴った。


 僕たちはその瞬間に、「他人」となったのだ。


 空は暗くなっていく、街灯が街を照らす。歩道から鳴る足音が寂しく、「友達」だった場所から離れていった。

 あとがき


 どうも、焼きだるまです。

 突如として始まった新作「友達、買います」

 他にメインで執筆しているものがあるため、基本は不定期連載となります。ですが、筆が進めば数日で投稿されるかもしれません。

 気楽に読んで頂けたらと思います。では、また次回お会いしましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 焼きだるまの作品で1番好き。
2023/08/08 22:26 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ