表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

34/37

好きの種類

 



「――私は、一度席を外そう」


 ラスターの言葉を聞いて、アレクサンドラが立ち上がる。頃合いを見てまた戻る、と言い残し、彼女は部屋の外に出て行った。

 その姿を見送りながら、リディアは困惑していた。


(――どういうこと?)


 ラスターは、「私は天才じゃなかった」と言い遺したディアナの言葉を、バレバレの嘘だと言ったのだろうか。

 ラスターの顔を見上げたリディアは、おそるおそる口を開いた。


「ラスター……あなた、私が天才じゃないのにあなたをこき使っていたから、だから私を憎んでいるんじゃなかったの?」

「は?」


 水面の瞳が驚きに見開かれる。

 数秒の間を置いて、信じられないものを見るような表情で「もう一度言ってくれ」と低い声が響いた。


「俺の聞き間違いだと思うが、ディア、今何て」

「え、だから……私が天才だと嘘を吐いてラスターをこき使った詐欺師だと思って、復讐しようとしていたんじゃないの……?」

「どうしてそんな発想になるんだ!?」


 ラスターが、びりびりと耳が痺れるような大声を出した。


「俺がディアを憎んでる? 復讐? 一体何を言っているんだ!?」

「違うの!?」

「当たり前だろ!」


 食い気味で否定したラスターが、「どうしてディアはいつもそう斜め上のことばかりなんだ……!?」と頭を抱える。


 恨まれていたわけではないことに呆然とし、嬉しさも込み上げてきたリディアだが、それでもその嘆きようにはムッときた。


「そ、そんな風に言われても……! ラスター、私に会った瞬間罪を贖えって言ったでしょう!」


 普通罪という言葉は相手に怒りを抱えている時に使う言葉で、どう考えても守りたい人間に使う言葉ではない。


「それは……悪かった」


 リディアの正論にラスターが口ごもり、バツが悪そうに眉をしかめる。

 言葉選びが悪かったという自覚はあるらしい。


「それにもう離さないとか求婚とか終身刑を宣告して、散髪も自由にさせないとか、真綿でじわじわと首を絞めてやるなんて言われたら、誤解しても仕方がないと思う!」

「……!? その捉え方はおかしいだろう!」

「えっ、何がおかしい……?」

「全部だ! 俺は、ディアを……!」


 そこまで言って、怒りゆえか動揺か、ラスターの耳が微かに赤くなる。


 自分の捉え方の何がそんなにおかしいのだろうと、首を傾げたリディアを非常に腹立たしそうに見て、ラスターが一瞬目を閉じた。

 そしてまた目を開けたラスターが、意を決したように「ディア」と名を呼んだ。


「……俺はこの十六年間、ディアを生き返らせることだけを考えてた。ずっと会いたかった。ディアのいない世界なら死んだ方がマシだと、何度思ったかわからない」


 真剣な表情でそう言うラスターがあまりにも切なそうで、リディアは言葉を失った。


 ディアナにとって、ラスターはとても大切な家族だった。しかしラスターにとっては子どもの頃にたった三年、一緒に暮らしていただけの間だ。


 だからラスターにとって自分はそこまで大きな存在ではないのだと、そう思っていた。

 亡くなった時は悲しんでくれていたけれど、世話が焼けすぎる師匠がいたなと、すぐ笑い話にできる程度の存在だろうと。


 だって自分は、誰からも愛されない化け物だから。


 戸惑うリディアに、ラスターが静かに「好きだ」と言った。

 驚いて思わず顔をあげる。目の縁まで赤く染まったラスターと、目があった。


「ディアのことが、好きだ」


 息を呑む。単純に仲の良かった十六年前だって、こんなにまっすぐ好意をぶつけられたことはない。

 どぎまぎとしながら、口を開いた。


「えっと……あ、ありがとう。わたしも……」


 言いかけた途中で、ラスターの指がリディアの唇を押さえた。


「私も、じゃない」


 ラスターが切なそうな顔で、静かに言う。


「俺の好きは、ディアの好きと一緒じゃない。――独り占めにしたい、誰の目にも触れさせたくない、そんな『好き』だ」


 ラスターの指が、リディアの唇から離れていく。

 ぽかんと口を開けるリディアの顔を見て、耳まで赤く染めたラスターが腹立たしげに顔をしかめた。


「……ここまで言ってもディアには伝わるか微妙だな。いいか、ディア」

「えっ、は、はい」

「ディアは何を着ても可愛い」

「……!?」


 ラスターがやけくそ気味に、とんでもないことを言う。


「誰の目にも晒したくない。俺以外の人間がいる時は、絶対帽子を被っていてほしい」


 固まったリディアに目を向けたまま、ラスターが立て続けに喋り出す。


「ディアの首に、ディーと同じリボンを巻きたい。誰が見ても、ディアが俺のものだとわかるように」

「…………!?」

「ディアの体の全部に触れて、俺のものにしたい。抱きしめたまま離さず、夜も朝も……」

「わ、わかった……! もう、わかったから!」

「いいのか?」

「いっ、いいとは言ってない!」


 いつの間にかラスターよりもはるかに赤く染まっているだろう顔で、叫ぶ。

 さすがにここまで言われたら。ラスターの言う好きの言葉の意味は、リディアにもわかった。


 離さないと言ったのも、結婚などと言い出したのも、復讐ではなくて言葉通りの意味だったのか。


 頭が破裂しそうなリディアの髪に、ラスターの手が伸びる。

 手に取った一房に唇を落としながら、切なそうに口を開いた。


「……十九年前、ディアが俺を助けてくれたあの日から。ずっと、ずっと好きなんだ」


 まっすぐな視線に耐えられず目を背けると、一瞬の間を置いて髪をとる指が離れて行った。

 沸騰しそうな頭が、ぐるぐると混乱巣る。


(だって、私とラスターは家族で……)


 それにリディアは、ラスターよりも八歳も年上だ。


 今は年齢が逆転して十六歳も年下になってしまったけれど、リディアにとってラスターは守らなければならない可愛い子どもで、幸せになってほしい家族だった。


 そんな彼を恋愛対象として見るなんて、考えたこともない。

 目の前にいる彼は確かに、自分の頭の中にいる可愛い子どもではないけれど。


「ラスター、あの……私は、」

「聞かない」


 リディアが何を言うのかを察したのか、ラスターが遮った。


「……ディアがどんなに嫌がっても。俺がディアを手離すことなんてないから」


 そう言ってリディアから背を向けたラスターが、扉の方に目を向ける。


「……そろそろサラヴァン辺境伯令嬢が戻ってくるだろう。一旦この会話は終わりだ」


 リディアに背を向けたままラスターはそう言った。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 気持ちが伝わるって、なんでこんなに泣けるんでしょう 良かった‥良かったね‥ やけくその本音、とってもすてきです。愛されるのもそうだけど、愛する相手がいるって奇跡みたいですね。 更新ありがとう…
[一言] やっとリディアにつたわった〜(^^)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ