表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/37

祝賀会

 



 ラスターに再会してから、月日が経つのはとても早い。

 あっという間に、王宮で開かれる祝賀会の日がやってきた。


「お綺麗でございます」


 支度を整えた侍女が、とても良い笑顔で言う。

 リディアは鏡の中の自分を見て、ドレスの美しさにほう、とため息を吐いた。


 先日王都から届いたのは、青いグラデーションが美しいドレスだった。

 胸元は白に近い水色で、裾に向かうにつれどんどんと濃い青に変わり、裾はほぼ黒に近い紺色だ。ドレス全体に小さな宝石が散りばめられていて、光を反射し輝いている。


(うーん、豪勢すぎて前回よりも動きにくい……)


 しかしラスターに恥をかかせないよう、この二ヶ月リディアは努力した。ラスターが仕事に出かけている間、ラスターには内緒でドレスを着こなす練習をしていたのだ。


 エイベルの指導によって身につけた裾さばきやふるまい方には多分気品が宿っているだろうし、コルセットのおかげで背筋もぐいんと伸びている。最早国一番の貴婦人と言って差し支えがないだろう。


 ここまでドレスを着こなすなんてやっぱり私ってすごいのではないかしら、しかもすごく似合っているのでは……?? とリディアが自分で自分を褒めてあげていると、部屋の扉がコンコンとノックされた。


「はあい」


 返事をすると、入ってきたのは白い正装に身を包んだラスターだった。

 少し長めの前髪を今日は後ろに流している。額を出すといつもよりも大人っぽく男らしく見えて、まるで知らない人のようで少しだけどぎまぎとした。


 そんな彼はリディアを見て、少し眩しそうに眉を顰めた。逆光だろうか。


 気を遣ってラスターの側に移動したリディアは、ラスターの服をまじまじと見る。

 彼の服はやや銀がかった白が基調となっているが、刺繍部分やカフスボタンなど、アクセントとなる色は全て紫で揃えられていた。


「もしかして、私のドレスとラスターの服ってお互いの目の色になってるのかな? 素敵ね!」

「……気に入ったか?」

「もちろん!」


 固い表情をややゆるめたラスターが、二つの小箱をずいっとリディアに差し出した。


「そのドレスに似合いそうなアクセサリーがちょうど余っていた」

「アクセサリーがちょうど余る……?」


 余っているということは男性のものだろうか。訝しみながら箱を開けると、中に入っていたのは大粒のブルーサファイヤのネックレスと、揃いのイヤリングが収まっていた。


 どこから見ても女性のものだ。それも、とても高価な。


「こ、これが本当に余っていたの? 怖いくらい高そう」

「…………嫌じゃないのなら、貸せ。つけてやる」


 ラスターがリディアの手からそっとネックレスとイヤリングを取り、器用につけていく。最後の右耳にイヤリングをつけるとき、ラスターの指が少しだけ震えているような気がした。

 そして何故かリディアの結い上げられた髪の上に、黒いヴェールのついた帽子を被せる。視界の半分が黒く透けた。


「……これでいいな。行こう」


 ラスターがちょっと緊張したような面持ちでリディアに手を差し出す。エスコートということだろうか。あの生意気だった少年が、スマートな大人になったものだ。


 その手にそっと手を重ねる。ラスターの掌は、ちょっと病気かと思うほどに熱かった。



 ◇



 今世では初めて訪れる王宮だが、前世から数えると四度目になる。

 前世では国家魔術師に合格した時、大魔術師になった時、そして鎮静の結界を張った表彰式。そしてそれと同時に行われた大魔術師の引退式と、三度訪れていた。


 懐かしさこそないものの、三度目ともなれば臆さずにすむ程度の場慣れはしていた。


相変わらず仰々しく華やかなホールだと思いながら、リディアはあたりを見回した。人が多すぎて、これではマクシミリアンがどこにいるのかわからない。


(マクシミリアンは今、三十九歳。大柄で髪色は焦茶だったはず……)


「ディア」


 視線を彷徨わせるリディアに、ラスターが名前を呼ぶ。


「なあに?」

「今日は、俺を見ていてほしい」


 苦々しい仏頂面だが、ほんのりと耳が赤い。

 大仰なパーティーに、気後れして見ていてほしいのだろうか。もしかして婚約者が田舎者まるだしでキョロキョロしているのが恥ずかしかったのかもしれない。


 なんにせよ、耳を染めて『俺を見ていてほしい』と言うラスターは可愛らしい。物凄く不本意そうだけれど、久しぶりの可愛いラスターに、思わずふふ、と笑いが溢れた。


「なぜ笑うんだ」

「だってラスターったら、嫌そうな顔で可愛いことを言うから……あっ、ごめんなさい」

「あ、いや失礼。こちらこそ――」


 会話の途中、軽く肘が人にぶつかった。謝罪して顔を上げ相手を見ると、そこには十六年ぶりに見る、三色の黄色の瞳があった。


 瞳が見開かれたのは同時だった。記憶よりも年齢を重ね、貫禄がついたが、知性の宿った顔立ちと三色の瞳は変わらない。



「――ディアナ?」



 久しぶりに聞くマクシミリアンの声は、低く掠れていた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ