表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/7

プロローグ:いつもの

 俺は週末、莉央(りお)ちゃん家に遊びに行っていた。


♪デーンデデデーンデデデーンデーンデーン


「あっはっはっは、今年の大河はホント面白ぇなぁ!」

「『鎌倉殿の13人』……比較的マイナーな題材でありながら、実にとっつきやすくアレンジしていますね。ひとえに監督の手腕の賜物(たまもの)でしょう」


 莉央ちゃんもベタ褒め……というか、言葉では褒め称えているが、表情は相変わらずクールだ。


「しっかし、主役が北条義時(ほうじょうよしとき)……だっけ? 日本史の授業じゃ全然聞いた事ねえ名前だったけど……すげェな!

 あっちこっち、歴史イベントの要所要所に出張ってるじゃねえか! 頼朝からも信頼されてるみたいだし!」

「下田さん。ひとつだけ言っておきますが――大河ドラマというのは、あくまでも歴史を題材にしたエンターテインメントです。

 物語を盛り上げるために、ストーリーを脚色したり、劇的にするために敢えてリアリティを無視したり、風説を採用したりもする……という事を、決して忘れないようにして下さい。

 特に主役級に抜擢されている人物や一族は、みな極端に美化されていく傾向にあります。主人公補正とでも言いましょうか」

「お、おう……で、何が言いたいんだ莉央(りお)ちゃん?」


 俺が軽い気持ちで尋ねると、莉央ちゃんは目元がぜんぜん笑っていない、いつものスマイルを浮かべた。


「監督が、主役に北条義時を選んだ理由。わたしは何となく分かります。何しろ……ひたすら動かしやすかった(・・・・・・・・)でしょうから」

「動かし……やすかった……?」


 …………ん。

 街の風景を映していたテレビ画面がなんだか歪んでいる。これはまさか……


「もしかしなくてもコレ……鎌倉時代にタイムスリップする流れってやーつ?」

「みたいですね。もうすっかり慣れました……はいレッツゴ!」


 良質のドラマを観た後で気分がハイになっていたのか、俺も莉央ちゃんも奇妙なノリで、過去の世界へと旅立った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ