表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
四神獣記  作者: かふぇいん
赤の国の章
77/199

あけの音

 明け鳥の声で目を覚ましたファンは、寝台の上でゆっくりと伸びをした。シンはまだ眠っている。外も薄暗く、東の空だけがうっすらと赤みを帯びているようだ。夜の間に冷えた空気が心地よかった。充分に眠れたようだ。

 シンを起こさないように静かに寝台をおりて、さらにしっかりと体を伸ばす。息を整えながら、自分の内側へ意識を巡らせた。木々を揺らす風のような青の力も、体に熱を与える赤い力も、眠ったように静かだ。起きる気配もない。もう一度深く息を吸って、来た時のように力を揺り起そうとしたが、何も変わる様子はなかった。元より、手掛かりのないものだから、起こすにも何かきっかけ必要なのかもしれない。ファンは姿見の前まで行って、(あけ)の紐で髪を結った。

 玻璃(はり)の張られた窓を開けて外の空気をいれると、寝汗をかいていた肌がひやりと風に撫でられた。鳥の声が少し近くなる。すると、それに交じって微かに、楽の音が聞こえてきた。外からのようだったが、町ほどには遠くない。竪琴のような、弾み流れる音だ。王宮で誰かが弾いているのだろう。今までにファンが聞いたことのないような澄んだ音色だった。

「綺麗な音だ……」

 ほう、と息をつくと、後ろで身じろぐ音がした。

「ん、何だ……もう起きてたのか、ファン」

 シンが寝台の上で上体を起こし、こちらへと視線を向ける。返事をして、ファンは寝台の方へと戻る。

「外から、何か綺麗な音が」

 尋ねると、シンも外の音に意識を向ける。そして、しばらくしてシンは微笑して応えた。

「朱明だろう。あれはこの国の初代が持っていた竪琴の音だ」

「初代の……一万年も前の、ですか?」

「ああ、神器として太祖が残したんだ。相変わらず、良い音だな」

「はい、なんかこう、心が洗われるみたいな」

 相槌を打って、シンが立ちあがる。額に眉まで覆うように孔雀藍の布を締めて、荷物を改めながら言う。

「昨日言っていた壁の外の集落にどのくらい病人がいたかわかるか?」

「正確な数はわからないですけど、見ただけでも三十人はいました。家の中で寝ている人もいると思います」

「そうか。なら、早めに出よう。朝の内ならそう人目にもつかないだろうし、羽根のことが外に漏れたら面倒だ」

 外から聞こえていた琴の音が止むと、続いて開門を告げる鐘の音が響き渡った。朝焼けの空が薄紅に広がって、鳥の声と琴の音だけだった町に、人の動く音が徐々に混じっていく。

朝餉(あさげ)を終えたら出発するぞ。支度を済ませておいてくれ」

 ファンは頷き、まとめておいた荷を解いた。朱雀羽を忘れないようにしなければ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ