表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
四神獣記  作者: かふぇいん
赤の国の章
61/199

黒緑の石

 屋敷を出ようとファンの方を向くと、ファンは眉根を寄せて、主人の腕を凝視していた。シンもあらためて主人の腕に目をやると、指の周りだけ、まだうっすらと紫がかった(はん)が残っていた。

「師匠」

 ファンが小さく呟く。本当に、よく見ていると思う。シンは頷き、口を開いた。

「ならば、我々はこれでおいとまする」

「おお、もう行かれるのか。ならば、こちらをお納めいただこう」

 従者の男が盆の上の布を払うと、そこには金の一枚板がつややかに収まっている。礼金としては相場を外れた金額だ。どうぞ、とすすめて来る従者を止め、シンはそれを辞する。

「南王陛下の命に従っているまで。受け取れないのだ」

 困ったように笑んで見せた横から、ファンが唐突に口を挟む。

「もし差し支えなければ、旦那様! あなた様のその黒緑色の指輪、それを頂戴したく思います」

「こら、ファン!」

 口で叱ってはみても、元よりシンも言おうと思っていたところ、よくやったと頬が緩みそうになる。

「何、この指輪か」

 怪訝そうな顔をした主人にファンは愛想よく笑む。

「不思議な色をした石だと思いまして、国の父に持ち帰りたくなったのです。旦那様によくお似合いなので、心苦しく思うのですが……」

「大変申し訳ない。弟子が過ぎたことを」

 しおらしげに肩を落とすファンを見た主人は、しばらく考えこんだ後、にっこりとほほ笑んだ。こういう時に、ファンの少年らしさは大人の好意を寄せるに向いている、と思う。主人は指輪をはずし、ファンの手に握らせた。

「正直で孝行の子だ、やはり子供は無垢なのがいい」

 ありがとうございます、とファンは頭を下げる。持っていた白布にそれをしっかりと包むと、ファンは再び、シンの後ろに下がった。下がる時の顔に冷や汗が浮かんでいたのをみて、シンは頷いた。後でちゃんと褒めてやらなくては。何より、握らされた手を診てやらねばなるまい。

「礼金を要らぬと言っておきながら申し訳ない。体には重々気をつけられるよう」

「南王陛下によろしくお伝えいただこう」

 主人の声を後に、シンは頭を下げると、ファンを連れてすぐ屋敷を出た。屋敷が見えなくなる辺りで、シンはファンの方を振り返る。

「よくやった! ファン。手を見せてみろ、あの指輪に触れただろう」

 ファンは石の触れた手をこちらに差し出す。僅かに赤斑が浮かんでいたのを見て、シンは急いで腕を龍化させ、かざす。

「触れていた時間が短い、おそらくこれで大丈夫なはずだ」

 ファンは大きく息をつく。かなり気を張っていたようで、膝の力まで抜けそうになっているのがわかる。ファンは懐に収めていた包みを解いて、石を取りだす。石はどこまでも黒く(つや)のある石で、光の加減で緑色に光る。

「やっぱりこの石なんでしょうか」

「たぶんな」

 ファンから石を預かり、シンは荷物の中にそれを治めた。

「宝飾品か。道理でこの街で広がる」

 南王より預かった地図を広げ、今の家の位置に印をつける。数は多いが、日が暮れる頃には回れるだろうか。シンは顔をあげ、街の空気に意識をやる。宝飾品だけ、と仮定するならば、地図上の印が富裕層に集中しているのはわかる。が、先ほどの石の瘴気と街に(ただよ)う空気をみれば、どうもそれだけには思えないのだ。

「ファン。この地図にある患者は俺がひとりで回ろう。お前には、この街の全体を見て回ってきてほしい」

「患者と、あの黒い石を探せばいいんですね」

 ファンは動き回れるようにと、僅かばかりの荷物をすべて背負い込んだ。髪に挿した赤い羽根が揺れる。楽しそうにすら見える。

「あぁ、肌に触れるようなものをよく見て回って欲しい。日没までに城に戻って、そこで話を聞かせてくれ。あと、それと――」

「無理はするな、ですよね。師匠!」

 わかってます、とファンは続けて、確かに頷いて見せた。

「なら、また城でだ。お前が持ってる路銀は使っていい」

 既に駆けだしているファンに届くよう、そう声を張る。その姿が小さくなってから、シンも再び地図を開いた。さて、調子よく回らねば、日没までには終わるまい。少し急ぐとしよう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ