表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
四神獣記  作者: かふぇいん
青の国の章2
45/199

高潔の士

 結局はきっちり胃が満たされるまで食べて、シンは食後の茶を飲みほした。厨房の奥から主人が来て、買い出しの小僧が今日はもう使い物にならない、と諦めたように言う。ただ、シンが美味かった、と言うと、それは良かった、と主人は笑った。食事の代金だけ先に支払ってしまって、シンは一息ついた。

「東都からの旅人がいると聞いたが」

 シンが顔をあげると、リーユイが盗賊仲間を連れて、店の入り口に立っていた。

「皆無事だったか」

 シンが尋ねると、皆しっかりと頷いた。

「我々が関に向かってすぐに、獣共は引いたそうだ。深手を負った者はいない」

「そうか、良かった。あの町長はどうした?」

「奴はこの町から追放した。どこへとも好きに行くがよいとな。奴に懺悔(ざんげ)の気持ちがあれば、東都へ向かうだろうが」

「そうか。それがいいだろう」

 シンがそう言って頷くと、突然リーユイはその場で膝を折った。それを見て、シンは慌てて、リーユイにそれをやめるよう言う。

「俺は今、一介の旅人だ、叩頭(こうとう)するのはよしてくれ」

 だが、リーユイは首を横に振った。

「貴公の正体を知って跪くのではない。この町や近隣の村々を救ってくれた恩人に対して、心からの謝意を述べるために私は膝をついているのだ」

 リーユイはそのまま叩頭する。精悍な若者たちが皆額ずくのを見て、周りの人々の視線が、驚きを込めて彼らとシンとの間を往復する。

「此度の貴公の行いはまさに破邪顕正(はじゃけんしょう)。この町や村々を救っていただいたこと、この地に住む一人の人間として、誠に感謝する」

 彼らが頭をあげるのを待って、シンは()い、とだけ言った。尚も膝をついたままの彼らにシンは言う。

「頼むから、立って同じ目線で話をしてくれ。この姿でまで人を見下ろすのはあまり好きでないんだ」

 シンがそういうと、リーユイはようやく笑みをこぼし、失礼した、と言って立ちあがった。

「思えば、町長の不正から、我々の行ったこと、あの魔獣だけではない、この地には多くの魔が巣食っていた。それらを全て、貴公が打ち払ってくれた」

「なに、しなければならなかったことを、今更になってやっただけだ。だから、恨みごと言われても、礼まで言われることはしていない。それよりも、皆には多く助けられた、こちらこそ礼を言わねばなるまい」

 シンは渋い顔をして、そう言った。それを聞いて、男たちは顔を見合わせて笑った。

「何かあったか?」

シンは不思議に思って問い返す。

「いや、ここに来る途中で、貴公が言いそうだと予想したことが見事に当たったものでな。ならば、これはやはり言わねばなるまい」

 シンは首をかしげる。リーユイは笑んだまま告げた。

「貴公はおそらくこのまま我々のことを不問にするつもりだろう。今の貴公を見ていると、恩賞まで賜りそうだ。しかし、我々は我々の行ったことを許すことはできない。だから、貴公の気持ち如何ではなく、罪に対して相応の罰を下して欲しいのだ。もし、我々に何かしてくれようというのなら、これが我々の願いだ」

 シンはしばらく何か考え込むように黙っていたが、しばらくしてため息をついた。

「東王陛下に、そう伝えておこう」

 そして、シンは苦笑し独り言ちた。

「やはり、旅に出て良かった」

 シンはふと思い出して、リーユイに言う。

「お父上や妹君が心配している。すぐには戻れぬとは思うが、たまには顔を見せてやった方がいいぞ」

 今度はリーユイが苦笑いを浮かべる番だった。

「こういう時ばかり意気地がなくて困る。本当は、私は妹に頭が上がらんのだ」

 周りの男たちが笑う。なんとなくわかる気がする、とシンは応え、彼らの笑いに加わることにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ